注目の話題
怪しくないでしょうか?
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

犬の運動

レス6 HIT数 2380 あ+ あ-

犬好きさん
10/04/08 20:49(更新日時)

現在8歳になる柴犬を飼っています。

一年程前に引っ越しをし環境が変わった為、それまで毎日思い切り駆け回っていた散歩が、数十分程度のものへと変わりました。

そして今日、久しぶりに駆け回れる場所に来たので、好きにさせたところ、元気良く走り回った後に突然ストップ。ゲェと吐いてしまいました……。年齢の為なのか、運動不足なのか、分かりません。

本犬は走る気満々なのですが、体がついて行かないようなので心配です。

もう急激に走るという行為はさせない方が宜しいでしょうか……。どうしてあげるのがベストなのか、アドバイスを頂けませんか?お待ちしています。

No.1285110 10/03/30 19:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/30 20:27
新米主婦さん1 ( 20代 ♀ )

犬の年齢で8歳は人間の50~60代、そして犬の成犬なら1年に4歳くらい歳を取るので、喜びのあまり本気で走って体がついてこなかったというのは有り得ると思います💦

また思い切り走らせるなら徐々に運動量を増やすのが一番いいとは思いますが、年齢的に関節や心臓に負担がかかりやす区なってくる頃でもあるので、広い場所でも走りすぎないように人間側でコントロールしてあげた方が良いかもしれませんね🐶

No.2 10/03/30 20:56
犬好きさん0 

>> 1 矢張り年齢的なものもありそうですよね……。引っ越して一気に年を取ったようにも見えましたし。

心臓やら何に負担を掛けさせて、体力を余計に減らしてしまうのは嫌なので、様子を窺いながらさせてあげたいと思います。

アドバイス有難う御座いました。

No.3 10/04/02 20:54
アンディー ( 20代 ♂ bhf6Ve )

主さんの犬の歳になると、自然運動がいいと思います散歩の最中でも、ダメなど来いなど、言わずに、きのむくままに歩かせるのです。広いところに行くと、犬は本能で、走ります!制限してあげるのです😄

No.4 10/04/02 20:58
犬好きさん0 

>> 3 本能で走るには納得!です。確かに広い場所に来ると、表情が変わって見えますから。

好きなように歩かせながらも、拾い食い等はさせないように気を配らないと、ですね。

アドバイス有難う御座います。

No.5 10/04/08 20:44
犬好きさん5 

急に激しい運動は、良くありません。
人間でも、普段運動しない人が、運動会やスポーツ大会で頑張ると、倒れたり、筋肉を痛めたりします。

No.6 10/04/08 20:49
犬好きさん0 

>> 5 普段から慣らしてあげていないといけないですよね……。短い距離でも軽く走ったりなど、したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧