注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
不倫旦那に一言いってやりたい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

きたがり姑

レス78 HIT数 7116 あ+ あ-

マママ( LvNeLb )
10/03/12 21:29(更新日時)

子どもが1人いる夫婦です。
私たちが、

「暖かくなったら🌕🌕(私の名前)が動物園行きたいから行くんだ。」
「あの店、また旦那と行くんです。」
「ディズニー行きたいね~」

と会話すると、返事は、
全てに自分も行きたい。
と…。

気を使えよ。

何か行き先を告げると、
「私も行きた~い」

と。

口先だけじゃないから痛い。
私は気を使うからヤダね

本当に行くとなる日に、どうなるか怖い。
本当に来るか、上手く避けるか…

旦那は別に断らなさそうだし。
何かあると、また一緒にこればいいしね~
と姑に言われ。

嫌気がさします。

No.1266521 10/03/08 07:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/03/09 06:07
新婚さん38 ( 30代 ♀ )

>> 48 可哀想までは思いませんでした。 だって、会話しているのは旦那と姑。 親子ですから。 私が、可哀想って思ったりするような会話でもないですし… では、「私も行きたいって行ったのに、連れてってくれない😢」と相手がおもっても仕方ないと❓

「普通は連れて行くべきか」の判断を挟むと相手の気持ちを見失いますよ。

目の前の人たちの普通はなにで、何をどう感じるかが大事です。

あなたのご両親は、心から「二人で行ってらっしゃい😊」と思うかもしれませんが、姑はそうではないのだから、それに合わせた対応が必要ですよ。

  • << 54 そうなんですかね。 連れてってくれない までは子どもじゃあるまいし、多少はわきまえているとは思いますが… まあ、感覚も人それぞれですもんね。 姑ももしかしたらそこまで思ってしまってるかも⁉

No.52 10/03/09 06:20
専業主婦20 

>> 49 たまにならいいんですが、姑はしょっちゅう休みに一緒に出かけようとするタイプなので… 一緒に出かけるのはいいんですが、 頻度とか、特別なお… 旦那さんに特別な時は二人が良いからそれは話さないでと言ってみたらどうでしょう?
毎回話さないでだと納得しないかも知れませんが特別な時のみなら納得してくれるかも?

  • << 55 なるほど…。 でも、 きっと旦那は 「何で嫌がって話しないとか、お前は酷いな」 とか言ってそうです。 きっと、旦那は来たがりだとは思ってなく、 孫とも会いたいからだよ。 なんて甘っちょろく考える方なので 旦那の立場からしたら思ったりしないんですかね⁉💦 世間の旦那様がどうなのか… 気になるところです💨

No.53 10/03/09 06:29
マママ ( LvNeLb )

>> 50 違います 違います💦 主さんを責めてる意味の 大丈夫ですか❓ ではなく 前スレで、家族だけで出かけるんで って言ってみます みたいのがあった… ああ、すいません。

理解不足で💦

確かにそうですねー

No.54 10/03/09 07:09
マママ ( LvNeLb )

>> 51 では、「私も行きたいって行ったのに、連れてってくれない😢」と相手がおもっても仕方ないと❓ 「普通は連れて行くべきか」の判断を挟むと相手の… そうなんですかね。


連れてってくれない

までは子どもじゃあるまいし、多少はわきまえているとは思いますが…

まあ、感覚も人それぞれですもんね。

姑ももしかしたらそこまで思ってしまってるかも⁉

  • << 63 わきまえてたら、「私も行きたい」なんて言わないと思いますが…。 逆にわきまえた上で、口先だけで「私も行きたい」と行っているなら、言わせておけばいいだけで、主さんが気にする必要はないはずですが❓

No.55 10/03/09 07:13
マママ ( LvNeLb )

>> 52 旦那さんに特別な時は二人が良いからそれは話さないでと言ってみたらどうでしょう? 毎回話さないでだと納得しないかも知れませんが特別な時のみなら… なるほど…。

でも、
きっと旦那は
「何で嫌がって話しないとか、お前は酷いな」

とか言ってそうです。

きっと、旦那は来たがりだとは思ってなく、
孫とも会いたいからだよ。
なんて甘っちょろく考える方なので

旦那の立場からしたら思ったりしないんですかね⁉💦

世間の旦那様がどうなのか…
気になるところです💨

  • << 61 ウーン…一つ言えることは皆が同じ意見じゃないってことは誰かが我慢と言うか妥協しなくちゃならないってことです。 どっちにしても大なり小なり嫌な思いはすると思いますが仕方ないと思います。 それが嫌で旦那の気持ちを大事に考えるなら姑付きで主さんが妥協…上手くやってお金を出して貰ったりとか自分に+に持っていったりとか別な方向で考えてみては?

No.56 10/03/09 07:47
ベテラン主婦30 ( ♀ )

主さんのご両親がそうだからって、それが基準とか、それが普通とは思わない事ですね。あなたが基準ではないのですよ。

  • << 59 何も私の両親がそうだから、皆そう。 だとは思ってないですよ。 お間違えなく

No.57 10/03/09 08:18
ラブラブ婚約中1 

姑さんは近所のスーパーに買い物に行くとかでも一緒に行きたいと言いますか?

No.58 10/03/09 08:43
ラブラブ婚約中1 

続けてのレスですけど、私の個人的な意見ですが、姑さんと旦那さんと子供さんの3人で出かけて、主さんだけ行かないとか、姑さんと旦那さんだけで出かけてもらうとか、4人そろって出かけないのが続くと自然に来たいと言わなくなると思います
不自然さが伝わると思います

いいことなのかはわからないけど、姑さんが来ると、全員がそろわないのがわかると思う

  • << 60 レスありがとうございます😄 普段の買い物は、別に何も告げないでいくので、来たがることはないです。 でも、自分が行く時に一緒にいこうと誘いがくる事はありますが…

No.59 10/03/09 11:10
マママ ( LvNeLb )

>> 56 主さんのご両親がそうだからって、それが基準とか、それが普通とは思わない事ですね。あなたが基準ではないのですよ。 何も私の両親がそうだから、皆そう。

だとは思ってないですよ。

お間違えなく

No.60 10/03/09 11:13
マママ ( LvNeLb )

>> 58 続けてのレスですけど、私の個人的な意見ですが、姑さんと旦那さんと子供さんの3人で出かけて、主さんだけ行かないとか、姑さんと旦那さんだけで出か… レスありがとうございます😄

普段の買い物は、別に何も告げないでいくので、来たがることはないです。

でも、自分が行く時に一緒にいこうと誘いがくる事はありますが…

No.61 10/03/09 12:30
専業主婦20 

>> 55 なるほど…。 でも、 きっと旦那は 「何で嫌がって話しないとか、お前は酷いな」 とか言ってそうです。 きっと、旦那は来たがりだとは思っ… ウーン…一つ言えることは皆が同じ意見じゃないってことは誰かが我慢と言うか妥協しなくちゃならないってことです。
どっちにしても大なり小なり嫌な思いはすると思いますが仕方ないと思います。
それが嫌で旦那の気持ちを大事に考えるなら姑付きで主さんが妥協…上手くやってお金を出して貰ったりとか自分に+に持っていったりとか別な方向で考えてみては?

No.62 10/03/09 16:40
マママ ( LvNeLb )

>> 61 確かに、出掛けるとなったらお金は頼ってます😄

それで私にプラスになっているから我慢できるとこは我慢して頑張ってみます💦

No.63 10/03/09 22:25
新婚さん38 ( 30代 ♀ )

>> 54 そうなんですかね。 連れてってくれない までは子どもじゃあるまいし、多少はわきまえているとは思いますが… まあ、感覚も人それぞれです… わきまえてたら、「私も行きたい」なんて言わないと思いますが…。

逆にわきまえた上で、口先だけで「私も行きたい」と行っているなら、言わせておけばいいだけで、主さんが気にする必要はないはずですが❓

  • << 65 そうですよね。 こうやって皆さんの意見やアドバイスを聞いていると、解釈や考え方はやっぱり姑にしかわからないんですよね💦 難しいですね ご意見ありがとうございます

No.64 10/03/09 22:35
新婚さん38 ( 30代 ♀ )

まあとりあえず、彼女は一緒にいきたがる人なのだから、それなりの対応を👍

それと、お金だしてくれるなんて、良いところもあるじゃないですか。色々他の姑と比べて、良いところ、悪いところあると思いますが、

人を見るときは、減点方式ではなく、加点方式にしたほうが、きっと自分自身が楽になりますよ😊

  • << 66 そうですね。 自分が少しでも楽しく、楽に考えたり過ごしたりできるように努力してみます。 ご意見ありがとうございます

No.65 10/03/09 22:52
マママ ( LvNeLb )

>> 63 わきまえてたら、「私も行きたい」なんて言わないと思いますが…。 逆にわきまえた上で、口先だけで「私も行きたい」と行っているなら、言わせて… そうですよね。

こうやって皆さんの意見やアドバイスを聞いていると、解釈や考え方はやっぱり姑にしかわからないんですよね💦

難しいですね

ご意見ありがとうございます

  • << 67 そりゃあ姑の考えてることは姑に聞かないかぎり姑にしかわかりません。仮に聞いたところで本当のことはわからないと思います。 ここでは主さんの発言から憶測で皆さんアドバイスしてる訳です。 行きたいって言う人を断るってことはなかなか円満に済ませるってこと出来ないですよ。旦那が姑よりなら尚更です。 人の気持ちを考えられる優しい主さんだからもしかしたら姑さんも甘えているのかも知れません。 私は義親と一緒には絶対出掛けません😥うちの義親も嫁イジメするキツイ人達ですが私も仕返ししますからキツイです。

No.66 10/03/09 22:54
マママ ( LvNeLb )

>> 64 まあとりあえず、彼女は一緒にいきたがる人なのだから、それなりの対応を👍 それと、お金だしてくれるなんて、良いところもあるじゃないですか。… そうですね。

自分が少しでも楽しく、楽に考えたり過ごしたりできるように努力してみます。

ご意見ありがとうございます

No.67 10/03/10 09:01
専業主婦20 

>> 65 そうですよね。 こうやって皆さんの意見やアドバイスを聞いていると、解釈や考え方はやっぱり姑にしかわからないんですよね💦 難しいですね … そりゃあ姑の考えてることは姑に聞かないかぎり姑にしかわかりません。仮に聞いたところで本当のことはわからないと思います。
ここでは主さんの発言から憶測で皆さんアドバイスしてる訳です。
行きたいって言う人を断るってことはなかなか円満に済ませるってこと出来ないですよ。旦那が姑よりなら尚更です。
人の気持ちを考えられる優しい主さんだからもしかしたら姑さんも甘えているのかも知れません。
私は義親と一緒には絶対出掛けません😥うちの義親も嫁イジメするキツイ人達ですが私も仕返ししますからキツイです。

No.68 10/03/10 09:25
マママ ( LvNeLb )

>> 67 私は全く嫁イジメもないですし、平和な方 なのかもしれませんが…

でも仕返しするのはスゴイですね~尊敬(⁉)します😄

No.69 10/03/10 11:54
専業主婦20 

>> 68 良いお姑さんですね😃羨ましいです。
そんなお姑さんなら一緒でも良いじゃないですか?お金だして貰えるし😃

  • << 71 そうですかね😄💦 嫌だと感じることもありますが、 仲良くできるうちは仲良くして頑張りたいと思います💦

No.70 10/03/10 11:57
専業主婦20 

思わず良い姑さん過ぎておを付けちゃいました😃
うちは子供出来た時おろせって言った癖に産まれたらうちの内孫と言ってころっと変わりましたから😥

  • << 72 確かに、そんな事言われたら可愛がられるのも複雑ですね😅 少し、息子から子離れできてないとこが、なかなか受け入れられず、 考え方も合わない時も多々ありますが⤵ まだ良い関係を保てるうちは頑張ってみたいと思います💦

No.71 10/03/10 16:28
マママ ( LvNeLb )

>> 69 良いお姑さんですね😃羨ましいです。 そんなお姑さんなら一緒でも良いじゃないですか?お金だして貰えるし😃 そうですかね😄💦

嫌だと感じることもありますが、
仲良くできるうちは仲良くして頑張りたいと思います💦

No.72 10/03/10 16:32
マママ ( LvNeLb )

>> 70 思わず良い姑さん過ぎておを付けちゃいました😃 うちは子供出来た時おろせって言った癖に産まれたらうちの内孫と言ってころっと変わりましたから😥 確かに、そんな事言われたら可愛がられるのも複雑ですね😅

少し、息子から子離れできてないとこが、なかなか受け入れられず、

考え方も合わない時も多々ありますが⤵

まだ良い関係を保てるうちは頑張ってみたいと思います💦

No.73 10/03/11 16:48
ベテラン主婦73 

嫁姑って…そう言うもんです
親を大切にして下さい⤴

だって… ディズニーランドにくる中国人は皆さん親を下にも置かない位の年寄りを大事にしている人が多いから

親は大切にすれば… あなたの子供もそれを見て、年寄りを大事にするような大人になるはずです

No.74 10/03/12 00:32
マママ ( LvNeLb )

>> 73 それは頭ではわかっていても姑や舅となるとなかなか難しかったりするんですよね(苦笑)

他人のお年寄りには親切にしたいなと思ったりするのに、姑だと…

嫁姑なんて
そんなもんなんですよね⤵

  • << 77 他人の年寄りはただの他人ですからね😊 嫌いになったり、怒ったり傷ついたりするのも、もはや「どうでもいい存在」ではないから。 結局、もう親子なんですよね🐱

No.75 10/03/12 13:03
専業主婦20 

>> 74 主さんはどうしたいのですか?

No.76 10/03/12 14:32
マママ ( LvNeLb )

>> 75 皆さんから意見やアドバイスを伺いたかっただけです

No.77 10/03/12 17:38
新婚さん38 ( 30代 ♀ )

>> 74 それは頭ではわかっていても姑や舅となるとなかなか難しかったりするんですよね(苦笑) 他人のお年寄りには親切にしたいなと思ったりするのに、姑… 他人の年寄りはただの他人ですからね😊

嫌いになったり、怒ったり傷ついたりするのも、もはや「どうでもいい存在」ではないから。

結局、もう親子なんですよね🐱

No.78 10/03/12 21:29
マママ ( LvNeLb )

>> 77 親子というより、

切っても切れない他人だからではないんですかね⁉

自分の親だったら毎日一緒でもストレス溜まらないけど、姑だったら完璧にストレス💦

親子だったらストレスにならないんじゃないですかね💨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧