注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
勝手に再配達の日時を変えられたとき
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

幼児、乳児虐待

レス97 HIT数 32447 あ+ あ-

匿名さん
10/03/17 13:57(更新日時)

最近、幼児、乳児虐待のニュースをよくみます。
わたしも、今、育児ノイローゼになっているので、虐待する人の気持ちが分かります。
赤ちゃん欲しくて作ったのに、実際育ててみると、かなり大変。精神的にコントロールできなくなってきている自分がいます。
今日も市の保険師さんから電話で様子を聞いてきました。虐待する人って・・・
誰も頼れる人がいない。
ストレス解消できていない。
睡眠不足。
金銭的に厳しい。
他人が羨ましい。
友達がいない。
真面目な性格。
そんな感じな人だと思う。
わたしも、近いものがある。
昨日も息詰まり泣いてしまった。泣き止まない赤ちゃんをほおりなげたくなった。 叩きたくなった。 蹴りたく、踏み潰したくなった。
気持ちを押さえるために、 別の部屋で、段ボールを棒で叩いて気持ちを押さえた。
旦那は、毎日、残業。 相談できる人もいない。 保険師は、相談しても他人行儀だ。 自分自身をいつまで押さえることができるか不安でたまらない。
子育てをうまくやりたい。ストレス解消法がわからない。
毎日が、辛くてたまらない。
旦那に話しても聞き流される。
辛い。辛い。辛い。辛い。

No.1263531 10/03/04 17:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 10/03/07 17:33
MI ( 20代 ♀ iJqJe )

今晩は🙇ママさん💪てるね🌷中々上手くいかないよね イライラする時ここでスレ沢山書けばいいよ👍そんなに💪なくていいよ育児は上手に手抜いてやらなきゃ✨泣いてたら泣かせておけばいいよ抱き癖つくから😚実家に帰ったり散歩行ったりね自分から色々声掛けてママ友探してみるとか☝

No.52 10/03/08 18:40
ぽんこちゃん ( 30代 ♀ Tfz6F )

主さん、レスありがとう!忙しいのに、私に気を使わなくていいのに☆文面から真面目で頑張り屋さんな人柄が分かります。出産前はお仕事バリバリ頑張られてたんじゃないですか? 会社と違い、赤ちゃんは思うように動いてくれないし、手をかけても泣く子は泣くし、手かけなくても泣かない子もいるしね‥ 授乳後にミルクあげて、きちんとゲップさせたり、寝るまで側で様子見たり、赤ちゃんをとても大切にお世話されてると思いますよ。
赤ちゃんによるから良いか分からないけど、うちも乳児湿疹があり、石鹸で洗ってもよくならず、お湯だけでガーゼで丁寧に洗ってあげるうちに落ち着きました。 赤ちゃんが笑うことについては、うちは童謡のCDつけてガラガラを振りながら歌ってあげると喜んでくれる時があります。童謡CDいいですよ!つけて一緒に歌うとちょっと発散できます! あと昨日はお風呂の入れ方を旦那にレクチャーし、今週末には一人で入れてもらおうと計画中です!主さんのご主人はオムツ替えやお風呂できますか?もしかしたらやり方が分からないから手伝ってくれない可能性が。最初は自分でした方が早いしイライラしちゃうけど、おだてながらレクチャーどうですか?

No.53 10/03/10 00:00
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

昨日は1日中泣かれて

さらにわたしが風邪を引いて熱が38度まで上がり隣で泣きじゃくる赤ちゃん。

旦那に早く帰ってきてとお願いするものの。
零時をまわり。
酔っぱらっての帰宅。
具合が悪い私に対して、なにもいわず旦那は爆睡。
赤ちゃんは朝まで泣きました。
わたしも一緒に泣きました。
もう、辛くて辛くてたまらなくなりました。
何度赤ちゃんをこの手でとおもいました。
自分自身も死にたくなりました。
自殺者は眠れない。
睡眠障害。
私にも当てはまる。
うつ病なのかも。
じゃあ病院にいけばっていう人がほとんどだと思います。
心療内科行く気になれないですね。
今日も旦那は酔っぱらっての帰宅。
一人で育児は苦しくてたまらない。

No.54 10/03/10 00:15
子供 ( 20代 ♀ 1cnve )

>> 53 大丈夫ですか?😞💦

旦那さんももぅ少し分かってくれたらいいのに😞

子供さんにはなんの罪もないですから子供もを手にかけるのはやめて下さい💦

それなら旦那様に溜まりに溜まったストレスぶちかましましょう👊
うちもストレスが溜まると子供もギャーギャーうるさいし腹立ったときは旦那にあたります🎵
旦那は大の大人だし少しくらい当たっても大丈夫😉✨でも赤ちゃんはまだまだ小さいし何も分からないから当たっちゃだめですよ😞💦
旦那様に協力してもらうようにゆってダメならお家のお母さんなどに来てもらうのはできないですか?💦
それか赤ちゃんとしばらく一緒に実家に帰るとか✨

又たまらなくなった時はここを吐き口にして下さいね😄
私も話くらいは聞けますので✨

No.55 10/03/10 15:52
R1ママ ( 20代 ♀ vZB4e )

>> 54 あたしも2ヶ月の怪獣くんの23歳ママしてます😌 旦那はいつも残業ですし、お互い実家も福岡で簡単には帰れず愛知で一人で子育てしてます😌 うちの怪獣も昨日は夜寝ずに大変でした😫 元看護師で育児も完璧を目指し、母乳は2時間空けないといけないと、泣き叫ぶ我が子を何時間も抱えて、寝たらベッドへ置く→置くとすぐ泣くの繰り返しで初めはつらかったです。 でも今は欲しがる時に乳を欲しがるだけあげ、添い寝、添い乳😁 びっくりするくらいよく寝ますょ😉 夜中も欲しがれば寝ながら乳だしてあげてます😆👍 夜中のゲップなんて、あたしが寝ててさせてないこともしょっちゅうですょ😅 育児本の育児よりあたしなりの育児をしようと思いだしたら、なんかスッキリしました♥ 最近はあたしがいくと、うれしそうに笑ってくれたり、あやすと笑います😌 パパには見せません。きっと主さんも赤ちゃんが笑うとかわいいと思えると思います♥
あたしなんて昨日はねむれなかったので、11時から3時まで爆睡でしたょ😅
楽にお互いいきましょ⤴

No.56 10/03/10 17:07
キララ ( 30代 ♀ Prlle )

こんにちわ☺
主さん頑張ってますね。👶に一生懸命な感じが伝わって来ました。

3ヶ月じゃあ大変な時期ですよね💦
私も要領が悪く、育児にはかなり苦労しました⤵

👶は抱っこしてないと泣く子なので、寝ても覚めても抱っこ…私はヘルニアになりました💧

元が神経質なので、なるべく大らかに構えようとは思うのですが…難しい😣

授乳に1時間かかって居るとの事なので、思い切って混合を止めてミルクだけにするのはどうですか❓
授乳時間が半分になるし、全員では無いですが夜も寝る👶が多いです🙋
母乳を作る成分に栄養を取られなくなるので身体の疲れも少しは良くなるし、薬も飲めます👌

私は一人目は母乳にごだわり、母乳ノイローゼ気味でした😱(当時は「少しでも母乳あげなきゃ‼」と必死で、気付かなかった💦)

それを反省して二人目は混合→ミルクへ‼
飲む量や時間が分かり易いし、身体的にも楽です🎵
友人も同じ事を言ってました。

そんなに苦しい状況なら、少しでも楽が出来そうな方法を色々と試してみるのも良いかも💪

No.57 10/03/10 17:33
ママン ( 20代 ♀ yDu1 )

主さん大丈夫ですか⁉
私もほぼ一人で育児してます⤵旦那は留守が多いので先日40度の高熱でも👶と二人きりでした😠
👶には悪いけどその日は一日一緒にゴロゴロしてました😣

主さんはとっても頑張っているんですね😃私なんて手抜き過ぎです💦

レスを全部見てないので…話がズレたレスしてたらすみません⤵


母乳の後にミルクとの事ですが飲み過ぎて気持ち悪く泣く事もあります😣一度産婦人科でもいいですし、どこかの体重計で哺乳量計ってみたらいかがでしょうか⁉

後、おならや腸の動きでうちの子はよく泣いてたので両足をお腹の方に曲げてのばして(説明下手ですみません😢)としてあげてたらおならがたくさんでてスッキリご機嫌になったり(笑)

後は、知り合いがしているのですがスリングやベビーマッサージもいいみたいですよ☺

主さんはとっても頑張ってると思うのでたまにはおもいっきり手抜きな一日を過ごしてみたらいかがでしょうか⁉

長々と失礼しました💦

No.58 10/03/11 00:22
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

○みなさん、一括のお礼で失礼します。
また取り乱した発言をしてしまいすみません。
誰にも言えないのでここにきて本音を言ってしまう。
言えるってことはまだ誰かに止めてもらいたいからという気持ちが強いです。
頼れる人は旦那しかいません。実家に帰ることもできず。両親を呼ぶことも頼ることもできません。
母乳は続けないと突然死になるといわれました。だから必死にあげています。

No.59 10/03/11 00:28
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

○体重は6キロ。保健師にもそうだんしました。
年齢で。。若いママだってみんな必死に頑張ってるのに、同じことをみんなやっているのよって。言われました。34で初産でかなり体力的に厳しいのが本音。じゃあなんで産んだのって、責められているようにかんじました。頼る人がいなければベビーシッターをって。

  • << 62 38度も熱だされてたんですね。今は具合どうですか?大丈夫ですか。 主さんが風邪で寝込まれてるとは知らず、童謡唄うだののんきなレスで失礼しました。すみません。 主さんの赤ちゃん、三ヶ月近くで6キロだったら標準圏内ですよね。うちは三ヶ月健診ではまだ5キロ後半でしたよ。。 母乳の方がミルクより突然死のリスクは低いけど、主さんの身体が辛いときはミルクを飲ますことに罪悪感を感じないでください。 あと主さんの地域の保健師の人と相性?が合わなかったら、隣町の児童相談所に電話で相談してみるのはどうでしょうか。頼れる者は頼った方が良いです。 旦那さんはヒドイ。まずは週末から手伝ってもらえる様にうまくもっていかれてはどうでしょうか。 私は直接は主さんの助けはできないけど、メールでお話はできます。溜め込まないで、ここに吐き出してください。 それに私もここの皆さんのレス読んで元気をもらうてます☆

No.60 10/03/11 07:09
まいど♪ ( 30代 ♀ 6qgAe )

>> 59 言い方が 許せないですよね…まったく昻
私は若くに産みました
『若いから🌀🌀』って馬鹿にされたような言われ様でしたよ。
私も赤ちゃんと2人きり 主人は当時 単身赴任でいなかったです
体重は離乳食はじまったらグンと増えます

主さんの必死さ伝わります坥
みなさんのレス読んでいても応援してくださっていて いい方ばかりですね
主さんの人柄だと思います
もう少し読ませていただきますね

  • << 63 ◎まいどさん何度もありがとうございます。 34歳で初産でからだがしんどいだなんて、いいわけですね。 まいどさんは若くして産んだんですね。単身赴任だなんてわたしの今の環境より大変ですね。 年齢ではなく、気力、忍耐の問題ですよね。 こんなにへこたれるなんて本当に情けないです。 また、ニュースで、乳児の遺体が発見されましたね。一件はへその緒がついたまま。 もう一件は、何年も前の遺体をリュックに、いれてもちあるいていた。 すごい話ですね。 わたしが、いろんなこと思って息詰まっていると、必ずニュースで虐待や死体遺棄の話が舞い込んできて、正気に戻ります。 反省です。

No.61 10/03/11 09:19
R1ママ ( 20代 ♀ vZB4e )

主さんが心配でまたレスしちゃいました😣

ストレスが一番よくないですょ♥ だからオッパイがでないときはミルクで補ってゆっくりされてみては⁉
突然死、たしかに怖いですが1日に何度かであればリスクはかなり軽減されるはず💕
保健師ひどぃですね。。今の主さんにはそんなこと言われたらますます凹みますょね😫 きっと昔の教育しか受けてないから、心理の勉強はしてないんでしょうね😒 大丈夫です😌 あなたは本当に頑張っていますょ😌 ここにいるみんなそういってくれてるやないですか😆👍 お互い、楽にいきましょー😁

  • << 64 ◎R1ママさんありがとうございます。 ミルク足しています。 もう、ミルクだけにしようかとおもいます。 あと今、だきぐせがついていて、だっこして常にトントンとたたかないと泣いちゃいます。 どうしたら一人で泣かずに寝てくれるのでしょうか。。

No.62 10/03/11 09:20
ぽんこちゃん ( 30代 ♀ Tfz6F )

>> 59 ○体重は6キロ。保健師にもそうだんしました。 年齢で。。若いママだってみんな必死に頑張ってるのに、同じことをみんなやっているのよって。言われ… 38度も熱だされてたんですね。今は具合どうですか?大丈夫ですか。

主さんが風邪で寝込まれてるとは知らず、童謡唄うだののんきなレスで失礼しました。すみません。

主さんの赤ちゃん、三ヶ月近くで6キロだったら標準圏内ですよね。うちは三ヶ月健診ではまだ5キロ後半でしたよ。。

母乳の方がミルクより突然死のリスクは低いけど、主さんの身体が辛いときはミルクを飲ますことに罪悪感を感じないでください。

あと主さんの地域の保健師の人と相性?が合わなかったら、隣町の児童相談所に電話で相談してみるのはどうでしょうか。頼れる者は頼った方が良いです。

旦那さんはヒドイ。まずは週末から手伝ってもらえる様にうまくもっていかれてはどうでしょうか。

私は直接は主さんの助けはできないけど、メールでお話はできます。溜め込まないで、ここに吐き出してください。
それに私もここの皆さんのレス読んで元気をもらうてます☆

  • << 65 ◎ポンコさんありがとうございます。 なんでもアドバイスお聞きしたいので教えてください。よろしくお願いします。 童謡やオルゴールの曲など聞かせてますが効果なしなんです。 でも、地道になんどかやってみます。 隣町の児童相談所。考えてみます。 昼間も日光浴しに外へ今日はでかけてみましたが、帰宅後大泣きで今もなき続けています。 どうしてこんなになくんだろう。。

No.63 10/03/11 18:21
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 60 言い方が 許せないですよね…まったく昻 私は若くに産みました 『若いから🌀🌀』って馬鹿にされたような言われ様でしたよ。 私も赤ちゃんと2人… ◎まいどさん何度もありがとうございます。
34歳で初産でからだがしんどいだなんて、いいわけですね。
まいどさんは若くして産んだんですね。単身赴任だなんてわたしの今の環境より大変ですね。
年齢ではなく、気力、忍耐の問題ですよね。
こんなにへこたれるなんて本当に情けないです。
また、ニュースで、乳児の遺体が発見されましたね。一件はへその緒がついたまま。
もう一件は、何年も前の遺体をリュックに、いれてもちあるいていた。
すごい話ですね。
わたしが、いろんなこと思って息詰まっていると、必ずニュースで虐待や死体遺棄の話が舞い込んできて、正気に戻ります。
反省です。

  • << 67 私こそ…今日、息子の留年が決まり先生と相談してきました。 この子の将来と…考え 本当にどうしてやったらいいのか炅親として情けないです 私も苦しいわ🌀 主さん坥ニュースなどを見ていて 本当に目が覚めますよね… 赤ちゃんにも生きる権利がある 子供は大事にしなくちゃ いつか自分にかえってきますよね

No.64 10/03/11 18:32
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 61 主さんが心配でまたレスしちゃいました😣 ストレスが一番よくないですょ♥ だからオッパイがでないときはミルクで補ってゆっくりされてみては⁉… ◎R1ママさんありがとうございます。
ミルク足しています。
もう、ミルクだけにしようかとおもいます。
あと今、だきぐせがついていて、だっこして常にトントンとたたかないと泣いちゃいます。
どうしたら一人で泣かずに寝てくれるのでしょうか。。

No.65 10/03/11 18:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 62 38度も熱だされてたんですね。今は具合どうですか?大丈夫ですか。 主さんが風邪で寝込まれてるとは知らず、童謡唄うだののんきなレスで失礼しま… ◎ポンコさんありがとうございます。
なんでもアドバイスお聞きしたいので教えてください。よろしくお願いします。
童謡やオルゴールの曲など聞かせてますが効果なしなんです。
でも、地道になんどかやってみます。
隣町の児童相談所。考えてみます。
昼間も日光浴しに外へ今日はでかけてみましたが、帰宅後大泣きで今もなき続けています。
どうしてこんなになくんだろう。。

  • << 76 私も昨日散歩しました! 最近寒くて家にこもってたから、久しぶりのお天気で良い気分転換になりました!!主さんも帰ってから赤ちゃん泣いても、お散歩中は気晴らしできたんじゃないですか? 三ヶ月の新米ママさんと同じく、私も家の中ではおっぱい出しっ放し状態です。私は母乳だけなんですが、一回の授乳時間が一時間近くなんですよ。寝るまでくわえさせてます。いつも壁と背中の間にクッションや枕をいれて、あぐらをかき、楽な姿勢で授乳してます。私は縦抱きが一番らくで、太ももの上に赤ちゃんをまたがせて、片腕で支えるだけで授乳できます。赤ちゃんを足に乗せてるから手もだるくないし、自分の体重も壁に預けてるから肩も凝りません。 ミルクに切り替えても、赤ちゃんが空腹以外で泣いてたら、おっぱいをくわえさせてあげるだけで落ち着くかも。抱っこしながら主さんもうたた寝しちゃって下さい。ただ風邪には気をつけてくださいね淼 あと、主さんは保健師から何を言われようと自分を責めないで!!すっごく頑張ってるんだから!!自信を持って!!

No.66 10/03/11 18:41
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

◎みなさんへ、また、ニュースで、乳児の遺体が発見されましたね。
一件はへその緒がついたまま。
もう一件は、何年も前の遺体をリュックに、いれてもちあるいていた。
すごい話ですね。
わたしが、いろんなこと思って息詰まっていると、必ずニュースで虐待や死体遺棄の話が舞い込んできて、正気に戻ります。
反省です。

反省です。

No.67 10/03/11 18:56
まいど♪ ( 30代 ♀ 6qgAe )

>> 63 ◎まいどさん何度もありがとうございます。 34歳で初産でからだがしんどいだなんて、いいわけですね。 まいどさんは若くして産んだんですね。単身… 私こそ…今日、息子の留年が決まり先生と相談してきました。

この子の将来と…考え
本当にどうしてやったらいいのか炅親として情けないです

私も苦しいわ🌀

主さん坥ニュースなどを見ていて 本当に目が覚めますよね…
赤ちゃんにも生きる権利がある

子供は大事にしなくちゃ いつか自分にかえってきますよね

  • << 69 ◎まいどさんお子さん何歳なんですか? 高校生?

No.68 10/03/11 20:58
匿名 ( 30代 ♀ r6u0 )

主さんここで相談にのってくださる方々がいて本当に良かったですね。
虐待する人を責める方が多いんですが、実は誰もが明日は我が身なんです。
たまたま子育てするベースが整っているから、子どもをきちんと守り育てられていますが、虐待する人だって、心や身体や環境が健康で整っていれば虐待なんかしないんです。

私は仕事柄虐待してきた親御さんに会いますが、皆さんとても苦しみながら生きています。
子どもには何の責任もありませんが、親を守れるような社会でない事が原因のひとつなんです。

主さんとりあえず児相に相談して下さい。場合によっては一時保育やショートステイを利用して、子どもと離れて自分の身体と心を休めて下さい。

何かあれば私も相談にのります😊

  • << 70 ◎匿名さんありがとうございます。 本当に“環境”ですよね。。 子供に申し訳ないです。 笑わない理由。 私になつかない理由。 思い当たります。 気持ちやお金に余裕がないと優しくできない。 一時保育考えました3ヶ月からなら預かってくれます。 お金がかかりますね。 うちの近くは結構高い。 検討します。 児童相談所。 訪問二回。児童相談所一回。電話5回ぐらいしました。 説教されました。 情けないです。 自分を責めてしまいます。

No.69 10/03/12 00:37
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 67 私こそ…今日、息子の留年が決まり先生と相談してきました。 この子の将来と…考え 本当にどうしてやったらいいのか炅親として情けないです … ◎まいどさんお子さん何歳なんですか?
高校生?

  • << 73 高校生です坥 例の24時間泣きっぱなしだった赤ちゃんです おまけに小児喘息だったので1年間に2、3回は入院しました。 赤ちゃん時代があるから 子供を可愛く思えるものだと…今の私はそう思います。

No.70 10/03/12 00:43
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 68 主さんここで相談にのってくださる方々がいて本当に良かったですね。 虐待する人を責める方が多いんですが、実は誰もが明日は我が身なんです。 たま… ◎匿名さんありがとうございます。
本当に“環境”ですよね。。
子供に申し訳ないです。

笑わない理由。
私になつかない理由。
思い当たります。
気持ちやお金に余裕がないと優しくできない。

一時保育考えました3ヶ月からなら預かってくれます。
お金がかかりますね。
うちの近くは結構高い。
検討します。

児童相談所。
訪問二回。児童相談所一回。電話5回ぐらいしました。
説教されました。

情けないです。
自分を責めてしまいます。

No.71 10/03/12 08:34
3ヶ月♂の新米ママ ( 20代 ♀ w3m8F )

主さん おはようございます😌

体調は良くなりましたか?

旦那さんにまでそんな態度取られたら悲しく虚しくなっちゃいますよね😫

ウチも3ヶ月の子がいます。
抱っこしてオッパイで寝て 寝付いたと降ろすと泣き起きして、またオッパイからの繰り返し😢

肩は凝るし 腱鞘炎で指は痺れてるし。。。。常にオッパイは出てる状態です。赤ちゃんが寝たら私も抱っこしたままソファーでオッパイ出しっぱなしで寝てます。。


息がつまらますよね😣うちも実家が遠くて預けたり出来ませんし。周りに友達もいません😢
長いので続きます→

No.72 10/03/12 08:47
3ヶ月♂の新米ママ ( 20代 ♀ w3m8F )

>> 71 最近は もうおんぶ紐でおんぶしちゃってます。(頭までしっかりした背もたれがあるやつです。)
で おんぶして、今日みたいに天気の良い時には1時間ほど散歩してます。
これくらいになったら日光浴じゃなくて散歩で良いみたいですよ🐤

近所をただ歩くだけですが本当に息抜きになるし、何故か赤ちゃんも静かになるし✌
まぁ~。帰ってきて降ろすと起きて泣いたりしますが😅自分の息抜きになりますよ😆 散歩するとあぁ。息が詰まってたんだなぁ。って思います。
しかも外にいる間 電気使わないから⤴ほんの少しの節約にもなるし😄👍

主さん お互い頑張り過ぎず いきましょ🐱

  • << 74 ◎3ヶ月ママさんご丁寧にありがとうございます。 散歩して帰ってきてからもやっぱり泣くんですね。 昨日うちもそうでした。 おっぱいあげてミルクあげておむつ変えてあやしてもギャーギャー泣かれて。 昨日は夜大変でした。 今日も朝から泣いて泣いて。 本当に疲れちゃいます。 3ヶ月にもなると声に出して笑うと言いますが、笑わないんです。 いろんなことやっても泣くかぐずるかで。。 小児科につれていっても異常なし。。 本当に自分の子なのかなと疑ってしまいます。 季節も暖かくなってきたので、外に出る回数ふやしてみます。 電気の節約、大切なことです。 ありがとうございます。

No.73 10/03/12 09:59
まいど♪ ( 30代 ♀ 6qgAe )

>> 69 ◎まいどさんお子さん何歳なんですか? 高校生? 高校生です坥


例の24時間泣きっぱなしだった赤ちゃんです

おまけに小児喘息だったので1年間に2、3回は入院しました。

赤ちゃん時代があるから
子供を可愛く思えるものだと…今の私はそう思います。

  • << 75 ◎まいどさん凄いですね。高校生のお子さんがいるだなんて、24時間泣きっぱなしは大変ですよね。 のりこえていらして本当に凄いです。 こんなことでへこたれている私で申し訳ないです。 産後からだがものすごく大変で、産後うつのような症状が出ていて、心療内科いきたくないけどいくべきなのでしょうか。 きっと薬出されて薬がないと気持ちが落ち着かなくなる依存症になりで怖い。。

No.74 10/03/12 12:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 72 最近は もうおんぶ紐でおんぶしちゃってます。(頭までしっかりした背もたれがあるやつです。) で おんぶして、今日みたいに天気の良い時には1… ◎3ヶ月ママさんご丁寧にありがとうございます。
散歩して帰ってきてからもやっぱり泣くんですね。
昨日うちもそうでした。
おっぱいあげてミルクあげておむつ変えてあやしてもギャーギャー泣かれて。
昨日は夜大変でした。
今日も朝から泣いて泣いて。
本当に疲れちゃいます。
3ヶ月にもなると声に出して笑うと言いますが、笑わないんです。
いろんなことやっても泣くかぐずるかで。。
小児科につれていっても異常なし。。
本当に自分の子なのかなと疑ってしまいます。
季節も暖かくなってきたので、外に出る回数ふやしてみます。
電気の節約、大切なことです。
ありがとうございます。

No.75 10/03/12 12:46
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 73 高校生です坥 例の24時間泣きっぱなしだった赤ちゃんです おまけに小児喘息だったので1年間に2、3回は入院しました。 赤ちゃん時… ◎まいどさん凄いですね。高校生のお子さんがいるだなんて、24時間泣きっぱなしは大変ですよね。
のりこえていらして本当に凄いです。
こんなことでへこたれている私で申し訳ないです。
産後からだがものすごく大変で、産後うつのような症状が出ていて、心療内科いきたくないけどいくべきなのでしょうか。
きっと薬出されて薬がないと気持ちが落ち着かなくなる依存症になりで怖い。。

  • << 77 主さんも がんばろうとしているんだから 私も 早く立ち直らないと って励まされます。 私も産後は 体調わるく 頭の線が切れそう…でした 進められて 神経内科へいきましたが 主さんのおっしゃる通り 大量に薬を出されて 一切飲みませんでした。飲めば最後だと思いました。 お散歩など 本当にリフレッシュなさる方が 正解だと思います。 私も同様で 型にはめようとするから イライラしてしまうのかもしれないですね。 悩みはつきませんね~

No.76 10/03/12 12:51
ぽんこちゃん ( 30代 ♀ Tfz6F )

>> 65 ◎ポンコさんありがとうございます。 なんでもアドバイスお聞きしたいので教えてください。よろしくお願いします。 童謡やオルゴールの曲など聞かせ… 私も昨日散歩しました!
最近寒くて家にこもってたから、久しぶりのお天気で良い気分転換になりました!!主さんも帰ってから赤ちゃん泣いても、お散歩中は気晴らしできたんじゃないですか?

三ヶ月の新米ママさんと同じく、私も家の中ではおっぱい出しっ放し状態です。私は母乳だけなんですが、一回の授乳時間が一時間近くなんですよ。寝るまでくわえさせてます。いつも壁と背中の間にクッションや枕をいれて、あぐらをかき、楽な姿勢で授乳してます。私は縦抱きが一番らくで、太ももの上に赤ちゃんをまたがせて、片腕で支えるだけで授乳できます。赤ちゃんを足に乗せてるから手もだるくないし、自分の体重も壁に預けてるから肩も凝りません。

ミルクに切り替えても、赤ちゃんが空腹以外で泣いてたら、おっぱいをくわえさせてあげるだけで落ち着くかも。抱っこしながら主さんもうたた寝しちゃって下さい。ただ風邪には気をつけてくださいね淼
あと、主さんは保健師から何を言われようと自分を責めないで!!すっごく頑張ってるんだから!!自信を持って!!

  • << 78 こんばんは。 主さんのベビたんは寝ましたか? ウチは一応寝たみたいだけど、モゾモゾしてきてます…。 このまま寝てくれます様に😅 ぽんこちゃんさんの言う通りで縦抱きオッパイ楽チンですよね👍 してたんですがウチの子 股関節が硬くて負担をかけちゃダメってお医者さんに言われ。縦抱きにすると足が下に着いてぐずった時に立つ感じがあり辞めてしまいました。 寒くならない様に自分の寝る布団を抱っこしてる形で赤ちゃんの顔が出る(オッパイ)くらいまで掛けて ソファーでもたれながら オットマンに足を乗せて日中はオッパイあげてます。 腕の下にクッションとか置いて、もたれると赤ちゃんの重みが分散されて楽になります😌 もう、やってらっしゃるとは思いますが🐱 主さんは ミルクどれくらい足してますか? 週末は旦那さん手伝ってくれますか?
  • << 79 ◎ぽんこさんおっぱいたくさんでますか? わたしはあまりでないのと赤ちゃんは、手でいやがったり泣いたりで。 おっぱいあげるまでにかなり苦戦して、強引にあげている状態です。 母乳がまずいみたいです。ミルクならすぐくいついてのみます。授乳以外もなくからだっこすると両手で太鼓を叩くようにわたしを泣きながら叩きます。 こんな感じの毎日なので、赤ちゃんをほおりなげたくなってしまうのです。。 怒りや、憎しみ。 ストレスとなってしまいます。

No.77 10/03/12 13:08
まいど♪ ( 30代 ♀ 6qgAe )

>> 75 ◎まいどさん凄いですね。高校生のお子さんがいるだなんて、24時間泣きっぱなしは大変ですよね。 のりこえていらして本当に凄いです。 こんなこと… 主さんも がんばろうとしているんだから
私も 早く立ち直らないと
って励まされます。

私も産後は 体調わるく
頭の線が切れそう…でした
進められて 神経内科へいきましたが 主さんのおっしゃる通り 大量に薬を出されて 一切飲みませんでした。飲めば最後だと思いました。

お散歩など 本当にリフレッシュなさる方が 正解だと思います。

私も同様で 型にはめようとするから イライラしてしまうのかもしれないですね。

悩みはつきませんね~

  • << 80 ◎まいどさん、やはり大量の薬ですよね。 まいどさん母乳のでぐあいは? わたしはあまりでないのと赤ちゃんは、手でいやがったり泣いたりで。 おっぱいあげるまでにかなり苦戦して、強引にあげている状態です。 母乳がまずいみたいです。ミルクならすぐくいついてのみます。授乳以外もなくからだっこすると両手で太鼓を叩くようにわたしを泣きながら叩きます。 こんな感じの毎日なので、赤ちゃんをほおりなげたくなってしまうのです。。 怒りや、憎しみ。 ストレスとなってしまいます。

No.78 10/03/14 02:28
3ヶ月♂の新米ママ ( 20代 ♀ w3m8F )

>> 76 私も昨日散歩しました! 最近寒くて家にこもってたから、久しぶりのお天気で良い気分転換になりました!!主さんも帰ってから赤ちゃん泣いても、お散… こんばんは。

主さんのベビたんは寝ましたか? ウチは一応寝たみたいだけど、モゾモゾしてきてます…。
このまま寝てくれます様に😅

ぽんこちゃんさんの言う通りで縦抱きオッパイ楽チンですよね👍
してたんですがウチの子 股関節が硬くて負担をかけちゃダメってお医者さんに言われ。縦抱きにすると足が下に着いてぐずった時に立つ感じがあり辞めてしまいました。

寒くならない様に自分の寝る布団を抱っこしてる形で赤ちゃんの顔が出る(オッパイ)くらいまで掛けて ソファーでもたれながら オットマンに足を乗せて日中はオッパイあげてます。
腕の下にクッションとか置いて、もたれると赤ちゃんの重みが分散されて楽になります😌
もう、やってらっしゃるとは思いますが🐱

主さんは ミルクどれくらい足してますか?
週末は旦那さん手伝ってくれますか?

  • << 81 ◎3ヶ月ママさん、うちの旦那さんは、休みの日は、出掛ける用事がなければ、母乳あとのミルクはあげてくれますがおむつはかえません。泣いているときは一切ノータッチ。『仕事で疲れているから』と。 うちのこも縦だきだと脚をピーンとして立とうとしてしまい股関節に負担がかかりそうなので、フットボール形でやってます。母乳が、わたしはあまりでないのと赤ちゃんは、手でいやがったり泣いたりで。 おっぱいあげるまでにかなり苦戦して、強引にあげている状態です。 母乳がまずいみたいです。ミルクならすぐくいついてのみます。授乳以外もなくからだっこすると両手で太鼓を叩くようにわたしを泣きながら叩きます。 こんな感じの毎日なので、赤ちゃんをほおりなげたくなってしまうのです。。 怒りや、憎しみ。 ストレスとなってしまいます。
  • << 82 ◎3ヶ月ママさんミルク足しは、はじめは、50でしたが、最近は100です。

No.79 10/03/14 04:28
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 76 私も昨日散歩しました! 最近寒くて家にこもってたから、久しぶりのお天気で良い気分転換になりました!!主さんも帰ってから赤ちゃん泣いても、お散… ◎ぽんこさんおっぱいたくさんでますか?
わたしはあまりでないのと赤ちゃんは、手でいやがったり泣いたりで。
おっぱいあげるまでにかなり苦戦して、強引にあげている状態です。
母乳がまずいみたいです。ミルクならすぐくいついてのみます。授乳以外もなくからだっこすると両手で太鼓を叩くようにわたしを泣きながら叩きます。
こんな感じの毎日なので、赤ちゃんをほおりなげたくなってしまうのです。。
怒りや、憎しみ。
ストレスとなってしまいます。

  • << 84 お返事遅くなりすみません昉 おっぱいの量ですが、私は1月初旬から母乳だけで足りるようになりました。 11月中旬生まれで、最初はおっぱい出なくて、赤ちゃんの体重が減り、生まれた時の体重に戻るまで三週間もかかりました。。母乳育児に厳しい病院で体重の増えが悪かったので、生後一ヶ月まで週に二回も体重チェックで通院させられてました。ミルクを足す量を必要最低限にするように指示されていたので、泣いてもおっぱい出ないし、ミルクは一瞬で飲みほすし、大変でした。。桶谷式のような所におっぱいマッサージにも通い、生後一ヶ月あたりから少しずつ分泌が増えて、だんだんミルクを足す量が減り、母乳だけで足りるようになりました。母乳に良いたんぽぽ茶やおみそ汁は今でも毎日飲むようにしてます。 私の友人はおっぱいがあまり出ないのにミルクも哺乳瓶も受けつけない赤ちゃんで、赤ちゃんは痩せるし、泣くしで大変そうです。だからおっぱいにせよミルクでも飲んでくれたらそれでOKだと思うようになりました。 主さんの赤ちゃんはミルクの飲みが良ければお腹いっぱいに満たしてあげてみてくださいね!ちょっとでもご機嫌時間が増えますように。

No.80 10/03/14 04:31
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 77 主さんも がんばろうとしているんだから 私も 早く立ち直らないと って励まされます。 私も産後は 体調わるく 頭の線が切れそう…でした… ◎まいどさん、やはり大量の薬ですよね。
まいどさん母乳のでぐあいは?
わたしはあまりでないのと赤ちゃんは、手でいやがったり泣いたりで。
おっぱいあげるまでにかなり苦戦して、強引にあげている状態です。
母乳がまずいみたいです。ミルクならすぐくいついてのみます。授乳以外もなくからだっこすると両手で太鼓を叩くようにわたしを泣きながら叩きます。
こんな感じの毎日なので、赤ちゃんをほおりなげたくなってしまうのです。。
怒りや、憎しみ。
ストレスとなってしまいます。

  • << 83 おはようございます坥 母乳には、あまりこだわらなかった私です。 上の息子は 本どおりきっちりのミルクの量と時間でしていましたので …泣いて泣いてだったと今思います 母乳には栄養がたくさん含まれていて…と聞きましたが 泣く原因が必ずある 訳です まず、お腹をいっぱいにさせる。満足させる事から やり直し してみてはいかがでしょうか蓜 抱っこの時は 胸と胸を重ねてキュッと抱きしめると赤ちゃんはホッとしますよ坥 ダメもとでためしてみてください

No.81 10/03/14 04:37
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 78 こんばんは。 主さんのベビたんは寝ましたか? ウチは一応寝たみたいだけど、モゾモゾしてきてます…。 このまま寝てくれます様に😅 ぽんこ… ◎3ヶ月ママさん、うちの旦那さんは、休みの日は、出掛ける用事がなければ、母乳あとのミルクはあげてくれますがおむつはかえません。泣いているときは一切ノータッチ。『仕事で疲れているから』と。
うちのこも縦だきだと脚をピーンとして立とうとしてしまい股関節に負担がかかりそうなので、フットボール形でやってます。母乳が、わたしはあまりでないのと赤ちゃんは、手でいやがったり泣いたりで。
おっぱいあげるまでにかなり苦戦して、強引にあげている状態です。
母乳がまずいみたいです。ミルクならすぐくいついてのみます。授乳以外もなくからだっこすると両手で太鼓を叩くようにわたしを泣きながら叩きます。
こんな感じの毎日なので、赤ちゃんをほおりなげたくなってしまうのです。。
怒りや、憎しみ。
ストレスとなってしまいます。

  • << 85 主さん こんばんは🌃 抱っこしても泣き止まないとイライラしちゃいますよね。 わかります。 主さん ミルク足した時ミルク無くなってるのに赤ちゃんチュッチュ勢い良く吸ってないですか? チュッチュ勢い良かったらまだ足りていない可能性大です。 更に足してあげて下さい👍 ウチの子はお腹いっぱいになったら哺乳瓶の乳首を噛んだりして遊びだします。『もう要らない』ってなるまでミルクをあげてみてはどうでしょう⁉ 主さんミルクを足すのは悪い事ではないですよ‼ ミルクのある時代に子供を産めてよかったぁ😆くらいな気持ちで👍 私はミルクを足すの何だか後ろめたい気持ちがあったんですが、自分を追い込んでしまってると気付き、↑の様な気持ちに切り替えましたぁ😌 長くてごめんなさい 続きます→

No.82 10/03/14 04:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 78 こんばんは。 主さんのベビたんは寝ましたか? ウチは一応寝たみたいだけど、モゾモゾしてきてます…。 このまま寝てくれます様に😅 ぽんこ… ◎3ヶ月ママさんミルク足しは、はじめは、50でしたが、最近は100です。

No.83 10/03/14 07:23
まいど♪ ( 30代 ♀ 6qgAe )

>> 80 ◎まいどさん、やはり大量の薬ですよね。 まいどさん母乳のでぐあいは? わたしはあまりでないのと赤ちゃんは、手でいやがったり泣いたりで。 おっ… おはようございます坥

母乳には、あまりこだわらなかった私です。
上の息子は 本どおりきっちりのミルクの量と時間でしていましたので …泣いて泣いてだったと今思います

母乳には栄養がたくさん含まれていて…と聞きましたが

泣く原因が必ずある 訳です

まず、お腹をいっぱいにさせる。満足させる事から やり直し してみてはいかがでしょうか蓜

抱っこの時は 胸と胸を重ねてキュッと抱きしめると赤ちゃんはホッとしますよ坥
ダメもとでためしてみてください

  • << 89 ◎まいどさん、何度もアドバイスありがとうございます。 抱き締めても泣いたり脚で蹴りあげたりで。ぐずる回数がかなり増えてしまって。 肌もあせもみたいなかんじで、クリームぬったりパウダーも使用したけど肌荒れがよくならず。 咳も時々していてミルクも飲み方が悪かったので、でも熱はなくうんちも異常なしだったけど念のため病院に行ってきました。 ○セルテクトドライシロップ ○バナンドライシロップ ○ムコダインシロップ ○フシジンレオ軟膏 ○フルメタ軟膏 ○ワセリン が、処方されました。気管支喘息の初期とアトピーの可能性が高いと言われてこの薬を使用してようすみましょうと言われました。泣いていた理由は、かゆみと胸が苦しかったそうです。

No.84 10/03/15 18:29
ぽんこちゃん ( 30代 ♀ Tfz6F )

>> 79 ◎ぽんこさんおっぱいたくさんでますか? わたしはあまりでないのと赤ちゃんは、手でいやがったり泣いたりで。 おっぱいあげるまでにかなり苦戦して… お返事遅くなりすみません昉

おっぱいの量ですが、私は1月初旬から母乳だけで足りるようになりました。

11月中旬生まれで、最初はおっぱい出なくて、赤ちゃんの体重が減り、生まれた時の体重に戻るまで三週間もかかりました。。母乳育児に厳しい病院で体重の増えが悪かったので、生後一ヶ月まで週に二回も体重チェックで通院させられてました。ミルクを足す量を必要最低限にするように指示されていたので、泣いてもおっぱい出ないし、ミルクは一瞬で飲みほすし、大変でした。。桶谷式のような所におっぱいマッサージにも通い、生後一ヶ月あたりから少しずつ分泌が増えて、だんだんミルクを足す量が減り、母乳だけで足りるようになりました。母乳に良いたんぽぽ茶やおみそ汁は今でも毎日飲むようにしてます。

私の友人はおっぱいがあまり出ないのにミルクも哺乳瓶も受けつけない赤ちゃんで、赤ちゃんは痩せるし、泣くしで大変そうです。だからおっぱいにせよミルクでも飲んでくれたらそれでOKだと思うようになりました。

主さんの赤ちゃんはミルクの飲みが良ければお腹いっぱいに満たしてあげてみてくださいね!ちょっとでもご機嫌時間が増えますように。

  • << 90 ◎ぽんこさんありがとうございます。私はルイボスティー飲んでます。野菜中心で根菜類を食べています。最近は疲れはててしまい、ミルクだけのときもあります。抱き締めても泣いたり脚で蹴りあげたりで。ぐずる回数がかなり増えてしまって。 肌もあせもみたいなかんじで、クリームぬったりパウダーも使用したけど肌荒れがよくならず。 咳も時々していてミルクも飲み方が悪かったので、でも熱はなくうんちも異常なしだったけど念のため病院に行ってきました。 ○セルテクトドライシロップ ○バナンドライシロップ ○ムコダインシロップ ○フシジンレオ軟膏 ○フルメタ軟膏 ○ワセリン が、処方されました。気管支喘息の初期とアトピーの可能性が高いと言われてこの薬を使用してようすみましょうと言われました。機嫌が悪く泣いていた理由は、かゆみと胸が苦しかったそうです。

No.85 10/03/16 00:54
3ヶ月♂の新米ママ ( 20代 ♀ w3m8F )

>> 81 ◎3ヶ月ママさん、うちの旦那さんは、休みの日は、出掛ける用事がなければ、母乳あとのミルクはあげてくれますがおむつはかえません。泣いているとき… 主さん こんばんは🌃
抱っこしても泣き止まないとイライラしちゃいますよね。
わかります。


主さん ミルク足した時ミルク無くなってるのに赤ちゃんチュッチュ勢い良く吸ってないですか?
チュッチュ勢い良かったらまだ足りていない可能性大です。
更に足してあげて下さい👍
ウチの子はお腹いっぱいになったら哺乳瓶の乳首を噛んだりして遊びだします。『もう要らない』ってなるまでミルクをあげてみてはどうでしょう⁉


主さんミルクを足すのは悪い事ではないですよ‼
ミルクのある時代に子供を産めてよかったぁ😆くらいな気持ちで👍

私はミルクを足すの何だか後ろめたい気持ちがあったんですが、自分を追い込んでしまってると気付き、↑の様な気持ちに切り替えましたぁ😌
長くてごめんなさい 続きます→

  • << 87 あと主さん。今日のいつか1回丸々ミルクにしてみませんか? 私も出来たら母乳で行きたくて、1回丸々ミルクをあげるのに抵抗がありました。母乳の出が悪くなったらどうしよう。とか母乳あるのにミルクだけってと思って。。。。 でも、この子がどれ位の量を飲むのか知りたかったし機嫌の悪いオッパイって訴える時が多くて😫あげてみました。意外と沢山飲むんですよ! そして、授乳が一回減るから気持ちが少し楽になって。一回飛ばししたから次のオッパイは張って沢山出るし⤴ あぁあんなに沢山飲むんだな。 って何だかオッパイだけで足りずに泣くのも頷ける様になりました。 あ。でも これを長期間続けるとオッパイがサボり始め結果 母乳の量が減るらしく。長期間はやらない方が良いみたいです。 でも一回やってみてはどうでしょうか?少し楽になります😌 間違いなく1回じゃ オッパイさぼりませんから🐱 長くてすみません。続きます→
  • << 91 ◎3ヶ月ママさんありがとうございます。 チュパチュパしますね。ミルクたしてあげても手で拒否します。母乳も一緒です。 抱き締めても泣いたり脚で蹴りあげたりで。ぐずる回数がかなり増えてしまって。 肌もあせもみたいなかんじで、クリームぬったりパウダーも使用したけど肌荒れがよくならず。 咳も時々していてミルクも飲み方が悪かったので、でも熱はなくうんちも異常なしだったけど念のため病院に行ってきました。 ○セルテクトドライシロップ ○バナンドライシロップ ○ムコダインシロップ ○フシジンレオ軟膏 ○フルメタ軟膏 ○ワセリン が、処方されました。気管支喘息の初期とアトピーの可能性が高いと言われてこの薬を使用してようすみましょうと言われました。機嫌が悪く泣いていた理由は、かゆみと胸が苦しかったそうです。

No.86 10/03/16 01:21
ダメママ ( 30代 ♀ 22qve )

こんばんわ😃
はじめてまして❤
3歳男児と今月の始めに3ヶ月になった女児の母です😊

おっぱいよりミルクの方がくいつきがいいのは、おっぱいがまずいのではなく、ミルクの方が簡単に飲めるからですよ~。赤ちゃんって、かしこいので、ミルクの方が簡単にでてくるって覚えちゃうみたいですよ😁
主さんの赤ちゃんもきっと賢いんですよ✨

赤ちゃんが笑わないのは、きっとお母さんを心配してるんですよ😃もしかして、主さんがぐっすり眠れてる時に、こっそり笑ってるかもしれませんよ😁きっとお母さん思いのやさしい子なんですよ。
うちの👶も私が上の子のことを叱ってる時は、眉間にしわよせてます💧でも、私が笑うと笑ってくれます。

私はお気楽な性格で、おっぱい吐いても、あらっ吐いちゃった😁ぐらいにしか気にしないのでそれも問題なのですが、主さんもあまり思いつめずに子育てしていきましょうね😊

また、遊びにきてもいいですか~??
ちなみに保育士してます。ただいま育休中、そして、上の子の反抗期と戦い、日々反省中です…😭

No.87 10/03/16 01:36
3ヶ月♂の新米ママ ( 20代 ♀ w3m8F )

>> 85 主さん こんばんは🌃 抱っこしても泣き止まないとイライラしちゃいますよね。 わかります。 主さん ミルク足した時ミルク無くなってるの… あと主さん。今日のいつか1回丸々ミルクにしてみませんか?
私も出来たら母乳で行きたくて、1回丸々ミルクをあげるのに抵抗がありました。母乳の出が悪くなったらどうしよう。とか母乳あるのにミルクだけってと思って。。。。
でも、この子がどれ位の量を飲むのか知りたかったし機嫌の悪いオッパイって訴える時が多くて😫あげてみました。意外と沢山飲むんですよ!
そして、授乳が一回減るから気持ちが少し楽になって。一回飛ばししたから次のオッパイは張って沢山出るし⤴
あぁあんなに沢山飲むんだな。 って何だかオッパイだけで足りずに泣くのも頷ける様になりました。 あ。でも これを長期間続けるとオッパイがサボり始め結果 母乳の量が減るらしく。長期間はやらない方が良いみたいです。 でも一回やってみてはどうでしょうか?少し楽になります😌 間違いなく1回じゃ オッパイさぼりませんから🐱

長くてすみません。続きます→

No.88 10/03/16 01:49
3ヶ月♂の新米ママ ( 20代 ♀ w3m8F )

>> 87 後は5分ずつだけオッパイ吸わせて残りはミルクって手もありますよ😆授乳時間長いと疲れますよね⤴
上記は全て私がやってみたものです🐱 お腹空いてだか、怒ってるとオッパイ口に入れてるのに突っ張ったり泣き続けたりしますよね。 なのに何故か哺乳瓶だとヒョイッと吸い付くんですよね⁉わかります‼

何で?って思いますよねぇ😄
主さん お互い育児に奮闘ですね👍 でも主さんは頑張ってるんだから自分を誉めて!!あと休日には1~2時間位は一人で買い物とか行かせてもらえるように旦那さんに少しは強く言ってみては?

  • << 92 ◎3ヶ月ママさん何度もアドバイスありがとうございます。大変なときミルクだけにしちゃってます。だけどミルク飲みが悪かったのは先程の理由みたいです。薬に疎いのですが、ちよっと心配です。薬も粉薬が二種類あり、お湯でとかしてスポイトに入れてのませますがますます機嫌が悪いです。忍耐よく向き合っていくしかないですね。 休日の気晴らし旦那さんにお願いしてみます。 私が、産後うつみたいなかんじで、外にあまり出たくなくなっていて。 外で気晴らしができるといいです。

No.89 10/03/16 11:47
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 83 おはようございます坥 母乳には、あまりこだわらなかった私です。 上の息子は 本どおりきっちりのミルクの量と時間でしていましたので …泣い… ◎まいどさん、何度もアドバイスありがとうございます。
抱き締めても泣いたり脚で蹴りあげたりで。ぐずる回数がかなり増えてしまって。
肌もあせもみたいなかんじで、クリームぬったりパウダーも使用したけど肌荒れがよくならず。
咳も時々していてミルクも飲み方が悪かったので、でも熱はなくうんちも異常なしだったけど念のため病院に行ってきました。
○セルテクトドライシロップ
○バナンドライシロップ
○ムコダインシロップ
○フシジンレオ軟膏
○フルメタ軟膏
○ワセリン
が、処方されました。気管支喘息の初期とアトピーの可能性が高いと言われてこの薬を使用してようすみましょうと言われました。泣いていた理由は、かゆみと胸が苦しかったそうです。

No.90 10/03/16 11:51
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 84 お返事遅くなりすみません昉 おっぱいの量ですが、私は1月初旬から母乳だけで足りるようになりました。 11月中旬生まれで、最初はおっぱい出… ◎ぽんこさんありがとうございます。私はルイボスティー飲んでます。野菜中心で根菜類を食べています。最近は疲れはててしまい、ミルクだけのときもあります。抱き締めても泣いたり脚で蹴りあげたりで。ぐずる回数がかなり増えてしまって。
肌もあせもみたいなかんじで、クリームぬったりパウダーも使用したけど肌荒れがよくならず。
咳も時々していてミルクも飲み方が悪かったので、でも熱はなくうんちも異常なしだったけど念のため病院に行ってきました。
○セルテクトドライシロップ
○バナンドライシロップ
○ムコダインシロップ
○フシジンレオ軟膏
○フルメタ軟膏
○ワセリン
が、処方されました。気管支喘息の初期とアトピーの可能性が高いと言われてこの薬を使用してようすみましょうと言われました。機嫌が悪く泣いていた理由は、かゆみと胸が苦しかったそうです。

No.91 10/03/16 11:54
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 85 主さん こんばんは🌃 抱っこしても泣き止まないとイライラしちゃいますよね。 わかります。 主さん ミルク足した時ミルク無くなってるの… ◎3ヶ月ママさんありがとうございます。
チュパチュパしますね。ミルクたしてあげても手で拒否します。母乳も一緒です。
抱き締めても泣いたり脚で蹴りあげたりで。ぐずる回数がかなり増えてしまって。
肌もあせもみたいなかんじで、クリームぬったりパウダーも使用したけど肌荒れがよくならず。
咳も時々していてミルクも飲み方が悪かったので、でも熱はなくうんちも異常なしだったけど念のため病院に行ってきました。
○セルテクトドライシロップ
○バナンドライシロップ
○ムコダインシロップ
○フシジンレオ軟膏
○フルメタ軟膏
○ワセリン
が、処方されました。気管支喘息の初期とアトピーの可能性が高いと言われてこの薬を使用してようすみましょうと言われました。機嫌が悪く泣いていた理由は、かゆみと胸が苦しかったそうです。

No.92 10/03/16 12:00
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 88 後は5分ずつだけオッパイ吸わせて残りはミルクって手もありますよ😆授乳時間長いと疲れますよね⤴ 上記は全て私がやってみたものです🐱 お腹空… ◎3ヶ月ママさん何度もアドバイスありがとうございます。大変なときミルクだけにしちゃってます。だけどミルク飲みが悪かったのは先程の理由みたいです。薬に疎いのですが、ちよっと心配です。薬も粉薬が二種類あり、お湯でとかしてスポイトに入れてのませますがますます機嫌が悪いです。忍耐よく向き合っていくしかないですね。
休日の気晴らし旦那さんにお願いしてみます。
私が、産後うつみたいなかんじで、外にあまり出たくなくなっていて。
外で気晴らしができるといいです。

No.93 10/03/16 15:37
3ヶ月♂の新米ママ ( 20代 ♀ w3m8F )

>> 92 お薬出たんですね😌

それで良くなると良いですね⚡⚡ 赤ちゃんのご機嫌が少しでも良くなる事を祈ってます⤴


軟膏を塗って次に軟膏を塗る時は、顔を拭いて 古い軟膏を落としてからにした方が良いですよ✨
古いの残してると効きが悪くなったり湿疹が逆に悪化ちゃうので⤴


主さん自身の気持ちが⤵のままってのも辛いですよね😫 少しでも⤴⤴出来ると良いですね👍

No.94 10/03/16 18:03
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 93 ◎3ヶ月ママさんありがとうございます。
ママさんは悩みないですか?子育ても夫婦仲も円満?

  • << 97 その後 赤ちゃんの具合どうですか? 悩みありますよぉ。 まずは、ウチでき婚なので金銭的に余裕がありません。 旦那さんの お給料は私のお給料よりも少ない中やりくりです。 家事にも奮闘してます😅 赤ちゃんは、常に抱っこです。オッパイ離したら何で起きて泣くのかな。。。 抱っこのしすぎで腱鞘炎で指は痺れて触感まで変です😢これ治るのかな…。 寝かせてる時間が長い赤ちゃんは後頭部ハゲてますがウチの子はふっさふっさです。 旦那さんの仕事の関係で引っ越ししたから周りに友達や親などいません。毎日引き子守です😢 主さんとおなじで奮闘してますよ👍

No.95 10/03/16 18:06
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

○みなさんへ
また、虐待のニュースがはいりました。
泣き止まないから4回頭を揺すった。
2ヶ月の女の子が死亡って。
揺さぶり症候群とよく聞きますが、四回で死んじゃうなんてビックリです。

No.97 10/03/17 13:57
3ヶ月♂の新米ママ ( 20代 ♀ w3m8F )

>> 94 ◎3ヶ月ママさんありがとうございます。 ママさんは悩みないですか?子育ても夫婦仲も円満? その後 赤ちゃんの具合どうですか?


悩みありますよぉ。
まずは、ウチでき婚なので金銭的に余裕がありません。 旦那さんの お給料は私のお給料よりも少ない中やりくりです。
家事にも奮闘してます😅

赤ちゃんは、常に抱っこです。オッパイ離したら何で起きて泣くのかな。。。
抱っこのしすぎで腱鞘炎で指は痺れて触感まで変です😢これ治るのかな…。
寝かせてる時間が長い赤ちゃんは後頭部ハゲてますがウチの子はふっさふっさです。


旦那さんの仕事の関係で引っ越ししたから周りに友達や親などいません。毎日引き子守です😢
主さんとおなじで奮闘してますよ👍

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧