内縁夫との親権争い

レス10 HIT数 4793 あ+ あ-


2010/02/23 16:32(更新日時)

内縁夫との間に例えば子供できたとして
一緒には住んではいるけど認知も籍も入ってない状態でこの時点て親権は母親にありますよね?

別れのさいに調停したら親権の争いはできるのでしょうか❓

どなたか解る方いたら教えてください。

タグ

No.1252777 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お子さんが小さいうちは余程の事情(暴力や育児放棄)がない限り、母親が親権を取りやすいです。内縁ならなおさら。頑張って育ててあげてくださいね!もちろん養育費もしっかり貰いながら。

No.2

♂側が認知してないのだから…親権争いなんて起こらないでしょ‼

No.3

内縁で親権で争った経験者です。

私の認知はしていました。
もう少し詳しく書いて貰ったらアドバイス出来ると思います。

No.4

一緒に住んでいながら、籍も認知もしないって…親としての責任感なさすぎ。
そんな男となぜ一緒に住んでるのか…。😥

No.5

子供の戸籍はどちら側に?

それ次第で違うのでは?

あーだこーだ言う前に、無料法律相談所にて相談に行くのが一番かと✋

No.6

ありがとうございます。

親の関係で籍も認知もできない状況なので私たちの意識で認知しないんじゃなくそうせざる終えないからです。

No.7

認知には事情があるみたいですね。

今は親権は主さんにありますよね。

親権争いになるなら、まず相手側が認知をしないと無理です。

相手側は認知の事は何か言っているのでしょうか?

No.8

>> 7 ありがとうございます。認知できないのは悔しいけど安全の為だから仕方ないね。
って話してます😃



あと養子縁組みと特別養子縁組みってどおちがうんですか❓😣

No.9

>> 8 相談持ち掛けてるわりに…話が回りくど過ぎ⤵

てか✋、説明が 遠すぎて…アドバイスしずらいです‼

No.10

今後も認知は出来ないと言うなら親権は母親です。
認知してないと言う事は親子関係の証明が無いのに親権が取れる訳がない。

戸籍上は他人です。
他人の子供の親権くれって言ってくれますか?
無理ですよね。

主さんと彼氏さんが納得しての養子は可能です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧