注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

発達遅い??

レス23 HIT数 28764 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
10/02/25 10:03(更新日時)

ただ今8ヶ月25日の息子がいます。

もうすぐ9ヶ月になるんですが…

※おすわりを嫌がりのけ反る
※ずりばいが未だに出来ない
※そもそもうつぶせにするとすぐ泣く
※寝返りでも移動出来ない(片方に半回転しか出来ない)

わきを支えてたっちさせたり、歩行器に乗せたりするのは機嫌がいいのですが…

周りの同月齢ちゃんはハイハイやつかまり立ちも余裕でこなしていき、おすわりもずりばいもしない息子に若干焦りを感じています😢
比べちゃいけないのは分かってるんですけど⤵

発達遅めだった赤ちゃんとかの話聞きたいです。

こうしたら、ずりばいやおすわりしてくれた!などの話も聞きたいです✨

No.1252386 10/02/19 18:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 10/02/20 00:11
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 検診の時などに相談されましたか❓ と言うか、問題ないと思います😉 うちの娘はズリバイなんてしなかったし、ハイハイ自体10ヶ月過ぎてでした… 主です💡
ありがとうございます。
七ヶ月健診の時は、たまたまくずらずおすわりをしてくれて、何も言われずだったんですが…

といいますか、おすわりは出来ないと言うよりしないんですね。
個人差もかなりありますもんね💦
もう少し見守ってあげたいと思います。

No.8 10/02/20 00:13
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 こんばんは😃 いきなり失礼かもしれないですが、お子さん太ってたりしないですか❓ うちは太ってて寝返りも遅く、ずりばい&はいはいをほぼやらずに… 主です💡
ありがとうございます!
いえ、実は今7000gでかなり小さい方になるんです💧
身軽なはずなんですが…
やはり歩行器がよくないのでしょうか。

次の健診は一歳なので待ち遠しいです💦

No.9 10/02/20 00:15
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 はじめまして✨ 息子も運動面の発達が遅いです。 息子が主さんのお子さんくらいの時は、ほぼ同じ状態でした。 結局は、筋力が弱いとの事でリハ… 主です💡
ありがとうございます。
3さんのお子さんはリハビリをされたんですね。

たしかに、赤ちゃんは昨日出来なかった事がいきなり今日出来たりする事もありますよね💦
焦りますが、そのXdayが来る日をのんびり待ちたいと思います☺

  • << 13 お座り自体が出来るなら、腰がすわってるので大丈夫だと思いますよ☺ 同じ年頃の子どもと遊ばせる(同じ場所にいる)のも発達の上ではかなり良いみたいですよ✨ お医者さんが言ってました☺ 🏠の子も、そういった場面で新しい事が出来たりしたんで✨

No.10 10/02/20 00:18
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 こんばんは✨ うちの息子はわりと早い方でしたが、ズリバイはしなかったし、ハイハイする前につかまり立ちしてたので、ハイハイもほとんどしてませ… 主です💡
ありがとうございます!
ハイハイをあまりしない子も、いらっしゃるんですね…
私としてはハイハイを見たいですが、いつになるやら💦

歩行器に乗せたりするから、見通しがいいのに慣れてしまったんでしょうか…
義父に借りたのですが、あまり乗せないようにしないといけませんね💧

No.11 10/02/20 00:19
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 うちのムスメは、 8ヶ月でお座り 〃 ずりバイ 10ヶ月でハイハイ 11ヶ月でつかまり立ち もうすぐ1歳ですが、やっとつたい歩きをは… 主です💡
ありがとうございます。
よしこさんのお子さんも、のんびりさんだったんですね☺

無理に教えなくても、うちも出来るようになるかな?
準備期間だと思って見守りたいと思います✨

No.12 10/02/20 00:20
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 歩行器はやめた方がいいと聞きましたよ 主です💡
ありがとうございます。
やはり歩行器はいい話を聞きませんね。
機嫌がよくなるので、家事をする時など一時的に乗せたりしていました…。

No.17 10/02/20 22:11
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 お座り自体が出来るなら、腰がすわってるので大丈夫だと思いますよ☺ 同じ年頃の子どもと遊ばせる(同じ場所にいる)のも発達の上ではかなり良いみ… 主です💡
やっぱり同じ月齢の子とかを見ると刺激になるんですかね~💦
健診注射以外ではそういう場面はなかったです💦
支援センターなどのチェックをした方がいいかもしれないですね💧

No.18 10/02/20 22:13
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 14 うちの子ものんびり屋ですよ~😃 もうすぐ1歳3ヶ月ですが、しっかりお座り出来るようになったのは11ヶ月くらい、ずりバイやハイハイは1歳過ぎ… 主です💡
ありがとうございます!
14さんのお子さんも、のんびりちゃんなんですね✨
でも健診で問題がないと言われれば安心ですね!
私もあまり気にしすぎない方がいいみたいですね💦

No.19 10/02/20 22:31
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 四つんばいにさせたり、飛行機のように持ち上げたり、体を使った遊びの中から筋力が鍛えられたりもします。 歩行器は楽をして移動出来るので、足腰… 主です💡
ありがとうございます!
うつぶせ練習は大事ですね💦
嫌がるからとあまりしてなかったせいか、若干腕の力が弱いような気がします⤵

これからは歩行器ではなくなるべく体を使って遊ばせます👍

No.20 10/02/20 22:33
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 16 筋肉の発達には順番がありますから、 歩行器はまだ早いかなと思います。 ハイハイも全身運動なので、大事ですよ😃 甥っ子は寝返りでゴロ… 主です💡
ありがとうございます。
7ヶ月からと書いてあったので乗せてしまいましたが、早かったんですね⤵
歩行器はとりあえずしまう事にしました😢
やはりあとあとの事を考えてもハイハイは大事ですね。
出来るようになるようなるべくうつぶせ遊びをさせます👍

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧