注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
ピルを飲んで欲しい
家の鍵をかけない人いますか?

強迫性障害かも…💦

レス9 HIT数 6623 あ+ あ-

匿名( 10代 ♀ )
10/11/08 22:35(更新日時)

小さい頃からたまに変な行動をする事があったのですが、最近自分でもおかしいと思う行動が増え、周りに異常だと言われ調べたところ強迫性障害の症状に当てはまります。

・過度な手洗い(冷蔵庫を開ける、レンジを使う、シーツのシワを直すなど何かする度)
・ティッシュを異常に使う(1日2箱くらい)
・過度な鞄や財布の中身確認
・ある思いついた特定の行動や言葉を言わなければ不幸になる…など思い込み、しなければ不安になり気がすまない。(例えば水泳の授業など水の中で鼻で何度も息をしなければいけない、熱いフライパンや油を触らなければいけない、人の前でも言葉を呟やかなければいけないなどの変な衝動にかられる。)

長くなり申し訳ありませんが続きます。

No.1251965 10/02/19 04:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/19 05:00
匿名0 ( 10代 ♀ )

続きです。

それと自分だけではなく私に触れる周りの人に対しても常に綺麗にいて貰いたい。「手洗った?」と聞く事が口癖で異常に確認します。洗い方も石鹸でちゃんと綺麗にしたのを確かめないど何度もやり直してほしい。

またそれらの行動を拒まれた場合、ノイローゼのように泣き叫ぶ。一度思ってしまった事はしてもらうまで気が済まず夜中でも異常な程。

他にもいろいろありますが…とにかくおかしいんです。
家族や彼氏にはかなり疲れると言われます。
最近では自分だけに治まらず周りを巻き込み、それをどうしても我慢できない自分に泣く程苛立ちを感じます。

普段は自分なりに周りの事に気を使い明るくしている性格ですがこれらに関しては別人です。

本当に辛いです。
どうすればいいのでしょうか…?

  • << 9 こんばんわ。突然ですが、私も同じような障害を持ち、先日(精神科)診療内科の先生に強迫性障害と言われました。ちょっとショックでした…正直かなりショックだったかもしれません……。私は元々、診療内科の先生に病名がつかないと言われ、なんだか色々なことがあるらしく、まもなくして、鬱から躁鬱と診断され、今に至ってます。でもあなたのそのお気持ちかなりわかります…。私も主人は建設業をしておりまして、かなり汚れてかえって来るから、足が臭いから足だけでも洗って!と言ってしまうし、自分の手も何度も何度も洗わないときがすまない様になってしまってます。かとおもえば、そんなにきれいにするのならば、お部屋は綺麗なの?と聞かれると、お部屋は汚くて、掃除もやりだして気になるところがあれば、それだけが以上に気になるしまつです。本当になおるのでしょうか?しかも、今、私は嘔吐下痢症になってますし……助けてください…かなり辛いです。いままでも色々ありました。死も考えました…辛いです。 辛さをお互いに分かち合えたらなと思い、勝手ながらメールさせてもらってます…。よかったら、お友だちになってください。よろしくお願いします😉✋

No.2 10/02/19 06:14
名無し2 

心療内科に行くといいですよ😄

No.3 10/02/19 08:16
ねこ ( ♀ 3RrWRb )

私はパニック障害で心療内科に通院中です。是非、一度ご相談なさってみてください。💊でだいぶ楽になれると思います😃

No.4 10/02/19 11:21
名無し4 

初めまして😃
すごくつらいですね😔
向き合いたいならやはりここで聞くより心療内科やカウンセリングに足を運ばれたらいいですよ。専門家に聞くのが一番です。
ここでスレをたてたのは自分の性格を見直してもっと楽になりたいからではないでしょうか❓
そこまで自分を縛りつけなくても生きていけますよ。人間には免疫力もありますし、すべてのものを清潔にするのは不可能です。 目の前の小さなことにばかり目がいき、苛立ちを感じるよりもっと大切なことはありませんか❓❓

No.5 10/02/20 06:46
旅人5 ( ♂ )

反面教師ですが。主さんと同じく手洗いをし過ぎる洗浄強迫症です。
汚いと思う物に触った後は指一本ずつ細かく20分は洗います。引きこもりになった原因の一つです。
若い内に本気で治す心構えがなく言い訳にして逃げて人生台無しに…最悪の例です。

No.6 10/02/25 19:08
名無し6 ( 30代 ♀ )

私は確認強迫でした。病院、薬もですが、関連書籍を見て、自分で調べてみても、治療の糸口は見つかりますよ☝
ちなみに私は9割方治りました💨💨

No.7 10/03/09 01:23
社会人7 

1番の治療方はその行動を「我慢」する事だと思う
我慢してみて。大丈夫だから
なぜ、こんなに「我慢」かっていうと、俺も主とほぼ一緒な症状だったし、今は良くなってきている。

No.8 10/10/14 11:18
名無し8 

私も強迫性障害か不安障害かと気になってます💦

診療内科にまだ行ってません。

同じような
お友達が欲しいです😢

No.9 10/11/08 22:35
匿名9 

>> 1 続きです。 それと自分だけではなく私に触れる周りの人に対しても常に綺麗にいて貰いたい。「手洗った?」と聞く事が口癖で異常に確認します。洗い… こんばんわ。突然ですが、私も同じような障害を持ち、先日(精神科)診療内科の先生に強迫性障害と言われました。ちょっとショックでした…正直かなりショックだったかもしれません……。私は元々、診療内科の先生に病名がつかないと言われ、なんだか色々なことがあるらしく、まもなくして、鬱から躁鬱と診断され、今に至ってます。でもあなたのそのお気持ちかなりわかります…。私も主人は建設業をしておりまして、かなり汚れてかえって来るから、足が臭いから足だけでも洗って!と言ってしまうし、自分の手も何度も何度も洗わないときがすまない様になってしまってます。かとおもえば、そんなにきれいにするのならば、お部屋は綺麗なの?と聞かれると、お部屋は汚くて、掃除もやりだして気になるところがあれば、それだけが以上に気になるしまつです。本当になおるのでしょうか?しかも、今、私は嘔吐下痢症になってますし……助けてください…かなり辛いです。いままでも色々ありました。死も考えました…辛いです。
辛さをお互いに分かち合えたらなと思い、勝手ながらメールさせてもらってます…。よかったら、お友だちになってください。よろしくお願いします😉✋

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧