注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

ベビーお出かけ⤴

レス9 HIT数 1413 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
07/07/06 19:07(更新日時)

私にはもぅスグ①ヶ月になるベビーが居ます✨
ママさん達に質問なんですが、ベビーと買い物やお散歩などお出かけは何ヶ月くらいからしましたか?①ヶ月ではまだ買い物などに連れ出すのは早過ぎるでしょうか😣💦

No.123493 07/07/05 13:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/07/05 13:56
♀ママ1 

私は1ヶ月からどんどん出してました😊あまりよくないかな❓と思ったりもしましたが、ご飯を作らないといけなかったので、どうしても出ないといけなかったので出かけてました😊✨

No.2 07/07/05 14:22
♂ママ2 

だいたい生後1ヶ月からと言いますがうちは1ヶ月頃から買い物など一緒に行ってたなぁ😃

No.3 07/07/05 14:47
ゆうママ ( 20代 ♀ ObCke )

③ヶ月の👶ママです🙋季節や場所によっても変わると思いますが、私はお散歩は②ヶ月~始めて、スーパーデビューは③ヶ月でした😊買い物は週末に旦那さんに👶見てもらってまとめ買いしてましたッ😁今は夏なので、そんなに心配することもないとゎ思いますが、外出するときは人混みや子どもが多いところは避けた方がい~と思います😩スーパーなども人の出入りの少ない時間を狙って行くとか…。

No.4 07/07/05 16:29
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

買い物中に見てくれる人がいなければ必要最低限の買い物をメモしてササッと行くくらいなら仕方ないかな。
でも、人込みだし外は暑いしスーパーは食品のためにクーラーガンガンだし体温調節ができない新生児には過酷だと思いますよ😫

No.5 07/07/05 16:40
♀ママ5 ( ♀ )

1ヵ月検診の時先生から2ヵ月からと言われたの覚えてます…!
でも.誰にも見て貰えないなら仕方ないと思う!スーパーはクーラーがんがんだし.人が多いから.長々と居ないですぐ帰宅する!ってやり方が良いと思います…!

No.6 07/07/05 18:31
♂ママ6 ( 20代 ♀ )

🏠は一か月前から外気浴(ベランダに出たり外の風をガンガン部屋に入れたり)してたので、一か月検診後には毎週👶を連れて家族でスーパーにベビー用品店にって買い物に行ってます!

確かに体温調節ができない👶なので、スーパー等クーラーの効いているとこに行く時は靴下にタオルを持って様子を見ながら買い物してます😊

だいたい泣きもせず機嫌よくしてるかグッスリ寝てます😪💤


あんまり連れ回すと興奮して泣くって言うけど、🏠は一度もないなぁ😚
あんまり神経質になってマニュアル通りにしなくてもいいって言われましたよ😊

No.7 07/07/05 18:54
あゆ ( cLFoe )

私は二児のママです😊1ヶ月検診が終わったらドンドン散歩とかにいくといいですよ😊 けど人ゴミの所には子供に危険かも😔

No.8 07/07/06 18:48
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

私は👶と1ヶ月から外出してます。病院で良いと言われたので。3、4ヶ月からは旅行も大丈夫みたいだしね。あんまり神経質になりすぎると抵抗力の弱い子になるって… ただ、子どもの多い場所は菌が怖いから気を付けたし、疲れさせないように休憩は必ずしてました。

No.9 07/07/06 19:07
♂ママ9 ( 20代 ♀ )

私はお宮参りが初めての外出で、冬だったこともあり、2ヶ月でもあまり連れ出しませんでした💦
3ヶ月くらいになってからはわりと頻繁でしたが、買い物は大変なので母に預けたりして、なるべく人混みには連れて行かないようにしていました☆
今6ヶ月ですが、まだ病院や、人混み、タバコの近くには行かないようにしています😃

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧