注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。

合唱団の歌う時の顔について

レス26 HIT数 27657 あ+ あ-

小学生
10/05/03 23:03(更新日時)

合唱団の歌っている時の顔が面白いというか
正直に言うと「気持ち悪い」と思ってしまいます。
嫌な気持ちになった方、本当にごめんなさい

でも、ずっと前から思っていたことなんです。直接聞けないのでこの場をお借りしたわけですが、
昔から歌っている顔に違和感を抱きながらも、日曜日にNHKで放送される合唱コンクールの番組を見てしまうのは
きっと何か惹き付ける魅力があるからなんだと思います。
あの素晴らしい歌声は日々、努力されているのでしょう。共に練習してきた仲間達、先生と日頃の成果を発表する。
見るものに素晴らしい感動を与えてくれます。
ですが、あんな目を見開いたり変な顔しなくてもいいと思うんですが
それは難しいのでしょうか?伝統的なものや評価などの関係でしなきゃいけないのでしょうか?

私は歌うことは好きですが強制的にあの顔をしなければならないならちょっと嫌です。
どうなのでしょう。

また、合唱団の方。合唱団だった方達は先輩達の歌う顔に最初違和感ありませんでしたか?
自分がすることに抵抗はありませんでしたか?

失礼な質問することに胸が痛みますが教えて頂けたら幸いです。

No.1232238 10/01/27 02:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 10/01/27 08:31
小学生0 

嫌な気持ちにさせてしまい大変申し訳ございませんでした。

不愉快な思いをされる人がいるとわかりながら、知りたい気持ちの方が上回り、このような質問をしたことをお許しください。
合唱の世界に足を踏み入れたことがない私にとっては異様な世界でありました。
幼い頃は「変なの~」とただ笑って見ていましたが
最近は面白いなぁと思いながらも、一生懸命な姿にはいつも目頭が熱くなる思いです。
初めて私が合唱を間近で見たのは自分が小学生の時でした。
同じクラスの女の子の歌う姿を見てギョッとしました。
長くなりますが続きます。

No.7 10/01/27 08:33
小学生0 

>> 6 同じクラスのほとんどがその姿を見て笑い、顔を歪めました。
私もその1人です。

それからクラスでは「変わった子」という位置付けでほとんどの者が馬鹿にしていましたが
その子自身はとても楽しそうに歌っており、自分なら恥ずかしくて、とても無理だが、
その子はなぜこんなに楽しく歌うのだろう。恥ずかしいという気持ちがないのだろうか…と不思議に思っていたのです。
自分も変だなとは思っていましたが、馬鹿にするのは、ちょっと違うんじゃないかぁと
自分がやらないからといって合唱の世界を否定するのではなく
むしろ興味があり純粋に疑問に思っていたことなのです。

一番の方、回答ありがとうございました。

No.8 10/01/27 08:43
小学生0 

>> 2 主さん私も同感です💦 見てる方が恥ずかしくて… 正直ひいちゃいます😥 1さん 皆それぞれ思う事や意見は色々あるんですから別に失礼ではない… いえ、どう思うかの感情は個々の自由だとしても、
その世界を大事にし、その世界で生きている方にとったら
このような公の場所で、このような質問は決して愉快ではないと思います。
わかっていながら質問をしました。
私の知りたい欲望に巻き込んでしまい申し訳ありませんでした。

No.9 10/01/27 08:46
小学生0 

>> 3 じゃあ合唱団の方に面と向かって歌ってる時の顔変ですねーって言えるんですか? 失礼なものは失礼だと思います。 合唱の方と接点もないし、面と向かって言えないのでここで質問させて頂きました。
貴方にも不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
ただ私の知りたい欲望がまた1つ増えてしまいました。

No.12 10/01/27 16:45
小学生0 

>> 5 私も歌ってる表情に「違和感」をずっと感じていました。 音楽は好きなのですが、TVで合唱団を観る事はありません。 #スレの「本旨」がら逸… 普段、見慣れない人間の姿だからなんでしょうかね。
最初テレビで見た時、「なんじゃこれ!」と見てはいけないものを見たような気がした幼き頃を思い出しました。
私の質問に興味を持って頂き、ありがとうございました。

No.13 10/01/27 17:27
小学生0 

>> 10 合唱をやっていました✋ 口や目を必要以上に大きくするのは、端からみたら変化もしれませんが、そうすることで音の高低が安定するんです。 そ… 合唱をやっていらした方が来てくださり大変嬉しく思います!
ありがとうございます。

なるほど勉強になります。
全ては美しい歌声の為なんですね。
歌ってる団員さん全ての顔が可笑しな顔だと思っていたわけではなかったんです。
口の形はそれぞれ『美しく聞こえる形』があって一つ一つ気をつけているということは何かを見て知っていたんですが

何で私が違和感を感じていたか、やっとわかりました。
この人はあまり首を振っていないのに この人は縦に横に激しすぎる
この人は口を動かす度に眉毛を上下に動かし過ぎている
こっちの人は目を大きく開き過ぎて目が血走っている
きっと、この人はこの顔がカッコいいと思ってるんだ だからやっているんだ
この人は自分が可愛いと思って自分の世界に酔いしれているんだ!と思って見ていたんです。
なにぶん幼い頃に思っていたことなので馬鹿みたいなんですが
その人にあったスタイルだったんですね!
どこかわざとらしく不自然に思えてたのは私が無知だったからなんですね。
目からウロコです。あの表現は本気のソウルだったんだ。
そりゃ本気出せば目の一つや二つ血走りますよね
感動しました。

No.14 10/01/27 17:49
小学生0 

>> 11 声楽家であり、合唱団のボイストレーナーをしています。 クラシックの発声法は顔、頭からお腹、 背中まで様々な筋肉を使い、全身運動です。 声… まさか声楽家の方からの回答が頂けるとはびっくり感激です。
とても嬉しいです。
そうですよね。アーティストもスポーツも全身を使って必死に頑張る姿は
面白くもあり、また美しくしくもありますよね
ダンベルを持ち上げる時の顔
ホームランを打つ時の顔
特に出産中のひどい顔ったら
そこで恥ずかしくなんて思っていたら、いい成績は出せないし
産まれてくる子供は苦しい思いをする。
人間が限界に挑戦し最大のパワーを出す
その顔が普段と同じわけがないんだと考えさせられました。

これからは今まで違った気持ちで見ることができます。

思い切って質問して良かったです。

これからも頑張ってください。ありがとうございました。

No.17 10/01/28 09:24
小学生0 

>> 15 主さんの、質問は素朴な疑問と言うか、質問ですょね😊 実際、あたしも小さい頃と言うか、娘が合唱団に入るまでは同じ事を感じてました✋ でも、… お嬢様は合唱の道へ進まれたんですね。
お嬢様にとって合唱は私が抱いたようなものではなく
何か別の感じるものがあったということなんでしょうね。
娘さんの一生懸命歌っている姿に感銘受け、応援しているお母さんの姿が目に浮かびました。
これからは私と同じように疑問を持ってる人に教えてあげることができますし
質問して本当に良かったと思ってます。
子供って凄いですね。

これからも頑張ってください。
回答ありがとうございました。

No.21 10/02/06 11:02
小学生0 

>> 16 だいたい 口を開けただけで表情って変わるものだから致し方ないよね。 目を開けるのは目の裏側の空洞とその上に共鳴させる為なんだよ。 私… お礼遅くなりました。

凄いと言われてるプロのオペラ歌手などテレビでたまに見ますが
合唱団のように歌う人を見かけないのでなおさら違和感を感じたのかもしれません。
目の上の空洞に音が共鳴するなんて手応え感じるもんなんですかね
想像できないな~竑

No.22 10/02/06 11:16
小学生0 

>> 18 主さんが、不自然に感じるのは その歌い手が未熟という場合もあるんですよ。 どんなに歌が上手くても自分の中だけの世界、悦に入ってしまっていて … 皆さんレスしてくださってありがとうございます。
レスはもう来ないものだと思っていたので嬉しいです。

そこなんですよ。私の疑問は
皆さんのレスで何で違和感があったのか自分の頭の中が整理され気づいたことだったのですが
悦に入っている 自分の世界に酔っている
私から見たらおかしいのに、本人はその歌い方をかっこいいと思っているんじゃないかと思ってたんですよね
ますます、わからなくなりました。渹昉
でも一生懸命ですよね

No.23 10/02/06 11:34
小学生0 

>> 19 合唱団で10年程歌を歌っていました。 少し気になったので回答させていただきます。 私は小学校に入る頃からずっと合唱団に通っていましたが、… 回答ありがとうございます。
私から見て普通に歌っている方もいる中、目を見開いたり、大袈裟に歌っているように見える人についつい目がいってしまい
疑問に思って建てたスレですので全ての合唱団の方に思ってるわけではありませんので安心してください。
確かに合唱団と聞くと私もその姿を連想してしまいます。
それだけインパクトが強いです。
ですが、あのスタイルが一生懸命な姿だということがわかり、
もし勘違いされる方がいてあなた様が嫌な思いをされたとしても
あれはあれで素晴らしいんだよ。ということを伝えてあげたらいいかもわかりませんネ☆

No.24 10/02/06 11:43
小学生0 

>> 20 変な表情だと私も思います 全員じゃなくて 一割未満だと思うのですが絵的に目立つので たくさんいるイメージ 音的にはプラスに作用しているとは… 回答ありがとうございます!
私の担任が合唱の先生だったのですが、大袈裟に歌う生徒を褒めてたんですよね煇ウーン
やはり指導者やジャンルの違いなんですかね?

ウィーン少年団!
私もスレを建てた時、ウィーン少年団の歌い方と日本の合唱団の歌い方を比較してたんですよ!
皆さんのレスを見て、もしかして比べる対象が違うのかな?と考えてました。
プロの方には見られない姿から、プロになる為の途中段階の姿なんでしょうか…
だとしたら頑張って欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧