注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

病んでます💧

レス15 HIT数 4224 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/01/29 10:21(更新日時)

生後2ヶ月、男の子のママです。
夜、子供がぐっすりと眠りに入り さて自分も寝ようと思っても寝られず…
しかも義理の両親の事を勝手に妄想し、イライラしてます💧

嫌な人ではないのですが、常識外れでデリカシーのない人達です。

赤ちゃんは色々な人と接した方が感性が豊かになるとは思うのですが、本当は一生接して欲しくないと思う心の狭い自分がいます😥

完母なので、安定剤のような💊も飲めないし…

皆さんは義理の両親に対する思いはどうですか❓
何でも良いので意見下さい🙇

No.1224696 10/01/18 01:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/18 01:27
匿名さん1 

こんばんわぁ★
3カ月の男のコのママです★

私も今まッたく同じ気持ち…

4月から同居生活になるので想像しただけで病んできます。

  • << 3 レスありがとうございます🙇 想像したって仕方ないのに、勝手に想像して嫌な気分になってしまいます。 実際会ってみたら楽しく過ごせた時もあったのですが… 何度か嫌な思いをしてまして💧思い出してはイライラしてる自分がいます。 同居ですか‼ 私は無料だ~💨

No.2 10/01/18 01:33
匿名さん2 ( ♀ )

相性が合わないと大変ですね💦
私はもう子どもは成長して、下の子はもうすぐ2歳。でもずっと同居してて、6ヵ月から預けて働いてます。ばあちゃん大好きですね😁うちの姑も別に嫌な人ではなく、相性も普通です。

考え過ぎても相手は変わらないから…気を病まないように、ぐっすり休んで下さいね😃

  • << 4 レスありがとうございます🙇 考えたくないのに、連想ゲームのように いつも同じ思考回路で自分でも嫌になってしまいます💧 『考えすぎても相手は変わらない』 …本当ですね。 その言葉を聞いて少し楽になりました🙇 うん、考えすぎないのが一番ですね。 違う事を考えるようにがんばります。

No.3 10/01/18 01:47
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 こんばんわぁ★ 3カ月の男のコのママです★ 私も今まッたく同じ気持ち… 4月から同居生活になるので想像しただけで病んできます。 レスありがとうございます🙇
想像したって仕方ないのに、勝手に想像して嫌な気分になってしまいます。
実際会ってみたら楽しく過ごせた時もあったのですが…
何度か嫌な思いをしてまして💧思い出してはイライラしてる自分がいます。
同居ですか‼
私は無料だ~💨

No.4 10/01/18 01:54
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 相性が合わないと大変ですね💦 私はもう子どもは成長して、下の子はもうすぐ2歳。でもずっと同居してて、6ヵ月から預けて働いてます。ばあちゃん… レスありがとうございます🙇

考えたくないのに、連想ゲームのように いつも同じ思考回路で自分でも嫌になってしまいます💧
『考えすぎても相手は変わらない』
…本当ですね。
その言葉を聞いて少し楽になりました🙇

うん、考えすぎないのが一番ですね。
違う事を考えるようにがんばります。

No.5 10/01/18 22:38
♂ママ5 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちわかります。私もそろそろ5ヶ月になる男の子のママなんですが…
お正月義理実家で息子を取られるような気持ちを味わい…二度と行きたくない&会わせたくないなぁと思ってしまってます。
私の腕の中から一言も声をかける事なく奪うように息子を連れて行かれたり、ぐずり出したのに返してくれず、得意げに大声で姑のヘンテコな子守唄?で寝かし付けようとし、結局寝かし付けられなかったくせに更にママを求めて泣く子を私から見えない寒い部屋へ連れて行ってしまったり…ホント最悪でした。孫を独り占めしたくて、母親の私に張り合おうとしてるのがかなり伝わって来て、息子を取られるんじゃないかと本気で怖くなりました。

  • << 8 レスありがとうございます🙇 腹立たしいですね💢💢 孫が可愛いのはわかりますが、人形扱いなんですよね😥 その前に自分が可愛いのですよね⤵ 眠くてグズって泣いているのに本当にかわいそう😢 子供は敏感ですから 母親の嫌がる気持ちを察知しちゃうんですよ。 一心同体なんです💖 もう少し赤ちゃんの立場になって行動してほしいものですよね。 レス読んでてあつくなってしまいました💢

No.6 10/01/18 23:30
けぃ ( 20代 ♀ 5ZXz )

1ヶ月の女の子のママです

今旦那の実家に滞在してるのですが、毎日ストレスイライラしてます💨

自分たちの都合で娘をかまぃ、世話(ミルクもオムツも)は一切しなぃ
ぉ母さんはしょっちゅぅ「この顔は□□(旦那の名前)だ」「このしぐさ□□だ」「□□のちっちゃぃ時そっくりだ」と旦那のちっちゃぃ時の写真まで持ち歩き、ぁれも□□だこれも□□だと…血液型まだゎからなぃのに旦那がA型で旦那に似てるから絶対A型だと言ぅし、ウザくてたまらなぃ💢
嫁に△△してぁげたと娘持ちの友達に話し、なかなかそぅぃぅぃぃ姑ぃなぃょと言ゎれ自己満足&優越感にひたる…😒
ばぁちゃんは朝「昨日11時と2時に泣ぃだったな」って…監視してんのかょって勢ぃ😒放置してるゎけでもなぃし赤ちゃんだから泣くの仕方なぃのに、たまに夜中気付かぬぅちに起きてきてぁたしがミルク用意し終ゎって娘のとこに戻るとぃるからビビる😱
自分が娘をかまぃたぃとこっちが朝寝てても「○○泣ぃてるがと思って~」(←ぁきらかに泣ぃてなぃ)とことゎりもせず突然フスマを開け娘を連れてったり💢

義家族とは必要最低限の関ゎりをぉすすめします

  • << 9 レスありがとうございます🙇 毎日はさすがにキツイですよね⤵ しかも面倒な世話はしない… 自分の都合で腹立たしい~💢 こちらが大変な時にこそ(トイレへいけなかったり疲れてたり)抱っこしたり遊んだりと協力してほしいものです。 そうすれば私たちにとってもメリットはあるしといつも感じてます。 必要最低限のお付き合いは仕方ないですね💧 がんばります🙇

No.7 10/01/19 03:05
匿名さん1 

①デス🍎´・ω・`

レス読んでかなり共感してます!!何かと理由つけて奪う様にチビを抱ッこする義母が本当に嫌デス😣絶対にお腹が空いて泣いてるッて言ッても全く聞かず,声が枯れそぅなぐらい泣き暴れてるチビを必死にあやそうとしてる姿を見るとホントに腹がたちます。そんでもッてチビが可哀相で仕方ありません😢それと嬉しいのはわかるけど「旦那の小さい頃にソックリ」ッて何回言ッてるんだか👊😫最近は言われるたびに何かストレス感じちゃいます😠

何故かチビが生まれる前までは義母の事が嫌いではなかッたのに,生まれた後はひとつひとつの行動や言動が嫌で仕方ありません。出産に立会ッた助産婦サンに「お姑サンはやッと跡継ぎ生まれたかッて顔してたよ」ッて言われました。旦那や実母はチビと私の両方が無事かッて心配してるのに義母は孫の心配しかしてなかッたから気になッたみたいデス😫それを聞いてなおさら同居が恐くなりました✋

長々と愚痴をスイマセン😢確かに②サンの言われる通りだなぁとも思いました✋自分が上手くやッてくしかないですよね😫👍

No.8 10/01/19 10:33
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 主さんの気持ちわかります。私もそろそろ5ヶ月になる男の子のママなんですが… お正月義理実家で息子を取られるような気持ちを味わい…二度と行きた… レスありがとうございます🙇
腹立たしいですね💢💢

孫が可愛いのはわかりますが、人形扱いなんですよね😥
その前に自分が可愛いのですよね⤵
眠くてグズって泣いているのに本当にかわいそう😢
子供は敏感ですから
母親の嫌がる気持ちを察知しちゃうんですよ。
一心同体なんです💖

もう少し赤ちゃんの立場になって行動してほしいものですよね。

レス読んでてあつくなってしまいました💢

No.9 10/01/19 10:59
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 1ヶ月の女の子のママです 今旦那の実家に滞在してるのですが、毎日ストレスイライラしてます💨 自分たちの都合で娘をかまぃ、世話(ミルクもオ… レスありがとうございます🙇

毎日はさすがにキツイですよね⤵
しかも面倒な世話はしない…
自分の都合で腹立たしい~💢

こちらが大変な時にこそ(トイレへいけなかったり疲れてたり)抱っこしたり遊んだりと協力してほしいものです。

そうすれば私たちにとってもメリットはあるしといつも感じてます。

必要最低限のお付き合いは仕方ないですね💧
がんばります🙇

No.10 10/01/19 11:34
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

皆様、レスありがとうございます🙇

色々な体験談や解決策❓のような話が聞けて感謝しております。
レスを読み返しては元気をもらっています✨

引き続き
何でも良いので色々な意見などよろしくお願いします🙇

No.11 10/01/19 17:55
♀ママ11 

私も主さんと全く同じです😢
義理両親は嫌な人ではないけど、常識はずれで(義母のほう)、かなりイライラします😢毎日1人でいろいろ考えてしまい、余計にイライラして ますます嫌いになってしまいます⤵
1ヶ月の女の子がいるのですが、旦那にそっくりで、義母に私が「ここは私に似てる」と言えば、かなり不機嫌な顔されます💢
早く離婚したいです⤵

No.12 10/01/20 01:45
♂♀ママ12 ( ♀ )

主さんの気持ちよ~くわかります‼‼

私も2ヶ月の男の子がいるのですが、義家族のことを考えると思い出し1人でイライラしてます😤😤私の場合産まれる前から義家族とは色々あって揉めて疎遠になっていたんですが…😜(笑)

なんででしょうね😂💦
この感情は…😱💦
考えなきゃいいってわかっていながら、ふとした時に考えてしまうんですよね😂

No.13 10/01/21 00:16
♂♀ママ13 

産後私も考えた時期ありました昉

多分ホルモンのバランスの関係もあると思います 初めての育児判らない事だらけだし自分自身必死だし一生懸命やってる事に口だしされるし昉考えたくなくてもよぎる...もの凄く判ります昉同居してるなら尚更なんだかんだと顔合わせますからね昉いっそ利用する方向に持っていったほうが主さんが楽かもしれません昉二人目とか出来たらやっぱり協力者は必要ですもん昉嫁 姑は言いたい事(ゆずれないもの)は言ったほうがすっきりしますよ昀使い用によっては役に立つ時もあるし淲
あくまで義理親は他人です 家族になれるよう頑張っても所詮は嫁淼 可愛いベビはどんだけ周りが頑張ってもママが一番大好きなんですよ炻
ママに勝てるものはありません匤
あまりにもひどければご主人から言ってもらうのもアリです淼

No.14 10/01/27 03:52
♀ママ14 

こんばんは。6ヶ月の初ママです。うちはちょっと関わり方が違うけど、う~ん😠と思うことが。私を嫁ではなく娘扱いなんです。切迫早産で1ヶ月入院した時もほぼ毎日お見舞いに来て洗濯物を持って帰るんです。下着とかは抵抗がありました。結局早産になったので、ベビは入院してるから実家には帰れないなぁと考えてたら、「私が1ヶ月仕事休んで世話してあげるから、しっかり休まないとダメ!」と実母の前で言われました。体はきついけど、ベビーは入院だから世話もないので1日中いられると息詰まる。と産後2日目に旦那の前で号泣。結局、一週間の昼ご飯と夕ご飯だけお願いすることに。助かることも多いけど、義母は一人暮らしだからもしかして同居狙われてるかも?

No.15 10/01/29 10:21
匿名さん15 

もしかしたら今(子供が乳児~就園前)が一番義両親の嫌になるときかもしれませんよ。初めての育児に口出し(アドバイスとも言う)してくるし、赤ちゃんについてあれこれ言うし(気にしてくれてるとも言う)。

うちの義両親もデリカシーなくて(おおらかとも言う)、私も傷つく事が多く、年に数回会いに行くのが苦痛でした。でも子供が幼稚園に行きはじめたら子供が忙しくあまり会わなくて済み、子供が小学生になると彼らのデリカシーの無さがわかるし、母親の私の苦痛も理解し味方になってくれ、今は中学生ですが同居絶対反対で私は助かってます。

しかし・・・ここに来てはたと子供と義両親の付き合いが本当に無いなぁと気がつきました。
いくら私には他人でデリカシーの無い義両親も子供にとっては父方の祖父母。。。
ほんのちょっぴり後悔?もっと努力するべきだった?
でも義両親は自業自得?というか夫がもっとしっかりするべき?
まあ時間は戻らないし、それに戻っても同じ道を歩くかも(苦笑)。
ただ、自分が姑になる時のための良い反面教師にはなりますね。そこはお義母さんに感謝です~。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧