親戚への電話
親戚へのお礼の電話って普通はどちらがしますか?私は嫁がするのが普通だと思いますが。今日旦那が私がいない時にお礼の電話してて腹が立ちました。どうせ姑から言われて旦那がしぶしぶ電話したんだろうけど私に何の一言もなく、私は旦那の親戚の電話番号はしらないんですけど。前にも姑がおばさんの家に電話してる時に旦那と娘にだけ電話を代わって私には誰に電話してるのさえ教えてくれませんでした。結局私は挨拶できない嫁のレッテル貼られてるみたいです。私も 半分あきらめてはいるんですけど二ヶ月に一回ぐらいくるあらゆる親戚にお礼言おうと思っても二ヶ月も経つと忘れてて。しかも親戚はいつも突然来ます。
いつも旦那はそれくらいでキレんなと私に言いますが親戚付き合いって嫁にとっては大事な事なのに旦那に邪魔されてるみたいで腹が立つ私がおかしいですか?
新しいレスの受付は終了しました
うちは基本的に主人側の親戚は主人が、私側は私がします。お互いに電話する際は「○○もとても喜んでました」など配偶者が感謝していたことを伝えるようにしてます。
電話のあとに改めて礼状をだしますがそれは全て私が書いてます。主人抜きでも行き来をしている親戚(主人の従姉家族)は私が電話します。
私は結婚してすぐに緊急時を考えて主人に親戚の電話番号を尋ねて住所(披露宴の出欠ハガキで確認)と一緒にパソコンに入力して一覧表をプリントしました。もしかしたら主さんに負担をかけないようにご主人が電話してるのかもしれません。主さんから親戚の電話番号や住所をご主人かお姑さんに確認してみたらどうでしょうか。
主さんがなんで怒るのかわかりません。
我が家も他の方同様、主人の親戚は主人で私親戚は私が連絡やお礼をします。
会った時はお互い必ず「いつもありがとうございます」の一言を伝えます。
お礼状は主人の字が汚いので、文面を二人で考えて私が書きます。
いえ、しっかりしたお嫁さんだと思います。普通はそうゆう付き合いって出来ればしたくない。旦那が代わりにしてくれるならば楽でいい。と思う嫁の方が多いと思いますよ。義母さんも変わった方ですね。仲は良くないのでしょうか?普通なら、嫁を電話口に出すはずですが。嫌がらせ?と思ってしまいますね。あなたの考えている通り、気の付かない、出来の悪い嫁に思われていなければいいのですが。
- << 8 主です。やっぱり旦那親戚には嫁がお礼の電話したほうができのいい嫁ですよね?レス下さった方が旦那の親戚には旦那がと聞いて正直びっくりしました。自分ではしっかりしてると思ってますが姑のちょっとした嫌がらせや旦那の鈍感さに邪魔されてうまくアピールできません。 親戚で集まった時は旦那よりよく話すんですけど、親戚のおじさんに絡まれたりするのが嫌ですが。おばちゃん達には好かれるほうが得なので。姑より話すようにしてます。
うちも1さんと同じです。
基本的には家長である主人が表に出る形になるので、私側の親戚でも主人が親しくなれば任せるつもりです。
各家庭で考え方は違うでしょうが、そんなに怒らなくても大丈夫だと思いますが…。相手方もそこまで気にしてないのでは…?
>> 6 いえ、しっかりしたお嫁さんだと思います。普通はそうゆう付き合いって出来ればしたくない。旦那が代わりにしてくれるならば楽でいい。と思う嫁の方が… 主です。やっぱり旦那親戚には嫁がお礼の電話したほうができのいい嫁ですよね?レス下さった方が旦那の親戚には旦那がと聞いて正直びっくりしました。自分ではしっかりしてると思ってますが姑のちょっとした嫌がらせや旦那の鈍感さに邪魔されてうまくアピールできません。 親戚で集まった時は旦那よりよく話すんですけど、親戚のおじさんに絡まれたりするのが嫌ですが。おばちゃん達には好かれるほうが得なので。姑より話すようにしてます。
- << 10 主さん、賛同意見だけが欲しかったんですか?世間一般の他の家庭がどうなのか知りたかったのかと思ってたんですが…。 まあ、主さんが自分から電話したいならしたらいいと思いますが、旦那さんと相談してきちんとルールを決めた方がいいんじゃないでしょうか。旦那さんが主さんのやり方に納得してないなら、旦那さんを押し退けてまで主さんが電話、というのもあまり良くないのではと思います。お姑さんが主さんの言う通りの方なら、「できた嫁」というより「でしゃばりな嫁」のレッテルを貼られる可能性がありますよ。
- << 11 なんか自分が悪い嫁と言われてる気がするのですが… 私は結婚した頃、義母に相談したところ久し振りだから○○(主人)の声が聞きたいだろうから○○に電話させなさいと言われたので久々の親戚や主人の声が聞きたいだろうなぁと思う親戚には主人にしてもらってます。 相手も喜ぶし。 親戚などの集まりの席でも根本、私はよく喋る性格ですが、ぐっとこらえてニコニコしながら旦那の1歩後ろにいるようにしてます。 前の方が言ってたように しっかりした嫁=イイ嫁 とは限りませんよ。 ウチの姑なら「あんまり前に出たら夫を尻にしいてると思われるわよ」と確実に言われます…
- << 12 私も他の方のレスを見て驚きました。結婚当初から、あなたは○○家の嫁だから・・・と義母に言われ親戚へのお礼の電話も私がしてきましたから。だけど、こうゆう事って色々な考え方があるわけで、どれが間違っているとかではないから、意見が別れた時はどちらかが合わせる事になるのでしょうね。それにしても、旦那と子供だけ電話に代わるだなんて、嫁は血の繋がりがないから⁉って私なら思っちゃいますね。ゴメンなさいね。もめかすつもりはないんですよ😅 でもあなたの様なしっかり者の方は、人任せに出来ないのではないでしょうか? 親戚付き合いを嫌がる嫁はいますが進んでやってくれる嫁さんなんてなかなかいないですよ~今時。 うまく行かないもんですね
再レスです。
主さんが嫁が電話するのができのいい嫁と考えてるならそうされたらいいと思います。まずは親戚の住所と電話番号を教えてもらいましょう。
電話でのお礼は「取り急ぎ電話で失礼します」の扱いなので正式なお礼は礼状になると思います。あちらが礼儀を重んじるなら礼状をだして当たり前の扱いになると思うので、マナーの本を読みそのまま書くのではなく自分の気持ちを込めて送るといいと思います。
ちょっといじわるなお姑さんのようなのでご主人と今後をしっかり話し合うといいと思います。
>> 8
主です。やっぱり旦那親戚には嫁がお礼の電話したほうができのいい嫁ですよね?レス下さった方が旦那の親戚には旦那がと聞いて正直びっくりしました。…
主さん、賛同意見だけが欲しかったんですか?世間一般の他の家庭がどうなのか知りたかったのかと思ってたんですが…。
まあ、主さんが自分から電話したいならしたらいいと思いますが、旦那さんと相談してきちんとルールを決めた方がいいんじゃないでしょうか。旦那さんが主さんのやり方に納得してないなら、旦那さんを押し退けてまで主さんが電話、というのもあまり良くないのではと思います。お姑さんが主さんの言う通りの方なら、「できた嫁」というより「でしゃばりな嫁」のレッテルを貼られる可能性がありますよ。
>> 8
主です。やっぱり旦那親戚には嫁がお礼の電話したほうができのいい嫁ですよね?レス下さった方が旦那の親戚には旦那がと聞いて正直びっくりしました。…
なんか自分が悪い嫁と言われてる気がするのですが…
私は結婚した頃、義母に相談したところ久し振りだから○○(主人)の声が聞きたいだろうから○○に電話させなさいと言われたので久々の親戚や主人の声が聞きたいだろうなぁと思う親戚には主人にしてもらってます。
相手も喜ぶし。
親戚などの集まりの席でも根本、私はよく喋る性格ですが、ぐっとこらえてニコニコしながら旦那の1歩後ろにいるようにしてます。
前の方が言ってたように
しっかりした嫁=イイ嫁
とは限りませんよ。
ウチの姑なら「あんまり前に出たら夫を尻にしいてると思われるわよ」と確実に言われます…
>> 8
主です。やっぱり旦那親戚には嫁がお礼の電話したほうができのいい嫁ですよね?レス下さった方が旦那の親戚には旦那がと聞いて正直びっくりしました。…
私も他の方のレスを見て驚きました。結婚当初から、あなたは○○家の嫁だから・・・と義母に言われ親戚へのお礼の電話も私がしてきましたから。だけど、こうゆう事って色々な考え方があるわけで、どれが間違っているとかではないから、意見が別れた時はどちらかが合わせる事になるのでしょうね。それにしても、旦那と子供だけ電話に代わるだなんて、嫁は血の繋がりがないから⁉って私なら思っちゃいますね。ゴメンなさいね。もめかすつもりはないんですよ😅
でもあなたの様なしっかり者の方は、人任せに出来ないのではないでしょうか?
親戚付き合いを嫌がる嫁はいますが進んでやってくれる嫁さんなんてなかなかいないですよ~今時。
うまく行かないもんですね
考え方は色々あるんですね。
別に旦那の親戚に対して、嫁が連絡しないのが怠慢ではないと思います。
どなたかもおっしゃっていましたが、嫁はあまり前に出過ぎると「でしゃばり」って見られるように感じます。
ちなみに○○家っとして私の実家からお祝い等をもらった場合のお礼の電話は、家長である主人が電話するようにしています。
主さんのレスを見ると、気に入ったレスにしかレスせず 気に入らないレスはスルー。
しかもレスに「ありがとうございます」の一言もない…
主さんのお姑さんが電話させない理由が見えてくるような…
新しいレスの受付は終了しました
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
旦那が嫌い7レス 237HIT 匿名 (30代 ♀)
-
愛のない結婚6レス 231HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
妻の呼び名6レス 299HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♂)
-
結婚は富裕層の特権13レス 413HIT 結婚の話題好きさん (50代 ♂)
-
再構築?できるの?12レス 400HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♂)
-
普通のセックスレスの夫婦は永年どう過ごしているのでしょうか
嫌悪感を持つ方もいると思いますが、26で結婚して結婚生活で夫婦生活は数…(匿名さん)
26レス 1164HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
結婚生活で殴り合いの喧嘩
殴り合いも愛情表現の一部(匿名さん7)
10レス 285HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
旦那が嫌い
そんなにイヤなら旦那に他で浮気してもいいよと言わないとね 離婚してシ…(匿名さん7)
7レス 237HIT 匿名 (30代 ♀) -
セックスが汚い行為に思えて辛いです。
レスになってて夫が風俗→珍しくはない 風俗と夫とのSEXに偏見を…(匿名さん16)
16レス 544HIT 匿名さん (20代 ♀) -
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 231HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 243HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 371HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 178HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない20レス 654HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
デキ婚した友達からのライン7レス 214HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 327HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 243HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 371HIT あーぁ。 (30代 ♂) -
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?
報連相の一環でしたか! ギャオオオンのポップなワードにクスッとしてし…(匿名さん0)
6レス 178HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない
色々含めると結婚してもうまくいかないのでは。 子連れの考えると、事実…(匿名さん20)
20レス 654HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼のスペックで両親に結婚を反対された
主23歳、彼氏26歳です。 彼氏と結婚の話が上がり(言うて結婚前提でするのは2.3年後とか)前々か…
43レス 962HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
お店で子供を走り回らせる夫
私はスーパーへ買い物、夫は5.2歳の2人の息子を連れて併設されたダイソーへ。買い物が終わり、ダイソー…
36レス 819HIT 育児の話題好きさん (40代 女性 ) -
会社評価してくれない
現在の会社に勤めて40年以上にもなるが、猛烈な暑さの中、外での作業はほとんど私一人でやった。若い社員…
13レス 210HIT たかさき (60代 男性 ) -
佐川急便のお兄さんに恋
最近、会社に集荷で来る佐川急便のお兄さんのことが気になって仕方がありません。。 その方は20代…
8レス 201HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
お泊りデートの回数が1回なのはおかしいですか?
付き合って1年になる彼女がいるのですが、お泊りデートの回数が1回しかありませせん。 世間一般的に見…
19レス 280HIT 恋愛初心者さん (20代 男性 ) - もっと見る