人それぞれですが…

レス8 HIT数 1204 あ+ あ-

♂ママ
07/06/20 17:24(更新日時)

私の主人の知り合いの方に長い間不妊治療をし、もう諦めた時に子が授かった夫婦がいます。もうダメかと思っていて授かった子なので、奥さん曰わく可愛くて仕方ないそうです。
ですが、現在小学校3年生になる男の子なんですが、一人で着替えができませんし、夜寝る時抱っこしないと眠れない、何かあったらすぐ『ママ~😭』な子になってしまっているそうです😔この話はその夫婦の旦那さんから悩みとして聞きビックリしました😔
旦那さんは改善させたいそうですが、奥さんは聞く耳持たないそうです😥こういう場合はどうしたらいいんでしょう❓何もしてあげれませんか❓どなたかアドバイス頂けませんか😠❓
長文失礼しました🙇

タグ

No.119320 07/06/19 23:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/06/19 23:41
♂ママ0 

主です。書き忘れがありました💦

この話は私がその夫婦の旦那さんに『こういうサイトがあるんですが…』という話をして、そこに書き込んでもいいと了解は得ています。
私にも子供がいますが、まだ現在4ヶ月の子なので子育てに関してはまだまだ初心者なので、いいアドバイスは分かりません😢

No.2 07/06/20 01:47
♂ママ2 

こんばんは😊私自身はまだひと月半の👶のママをしているのでただの理想論になるとは思うのですが子供は確実に親よりも生きる時間は長いです 子供を看取る事は何か事故などがないかぎりありえないと思っています将来の子供の為を思えば私は子供が自立できるよう育ててゆくのが親の務めだと思っております 主さんのお友達はこのままだと子供が大人になった時心配しすぎて子供といざこざ揉めるかも😥親の引いたレールしか歩かない子は自分で何もできない子になってしまうと思います😥子供の為を思うなら母親としては辛いでしょうが子供を一度突き放す位の覚悟で自分自身で考えさせた方がよいのでは❓と思いました 長文乱文失礼致しました

No.3 07/06/20 01:52
♂ママ2 

またまたすみません😥相談された方の奥様ですが多分今は何をゆっても聞いては頂けないような気はしますがご主人ともし主さんご夫婦が仲がいいなら一度みんなで子育てについての意見の交換などして遠回りに違う子供を見せてみるのも手だと思います😊男の子は少し生意気位がちょうどいいですよ😊できれば同じ年の男の子が一番理想ですが…😢

No.4 07/06/20 08:15
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

おはようございます☀私の叔母も不妊治療で十年目でやっと男の子を授かり、相当甘やかしていました💦ウチに来れば『何食べたい?』って聞くと『トロとウニ🍣』なんて言うし、常に『ママ~抱っこ❤』だし、小学生になっても挨拶出来ない子でした😨でも、中学生になったらパッタリとそういうのが無くなりました☺叔母は寂しかったみたいですが、本人は周りの友達の目がきになるらしかったので😒だから、中学生まで待ってみてはどうでしょうか?長文失礼しました😔

No.5 07/06/20 10:49
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

そうですね ご夫婦で 話をしなくては いけませんね これから 修学旅行など一人でやらなければならない機会が 増えてきます 親がついて回る訳には 行かないことを理解しなくては ならないですね 奥さんは かわいくてしかたなくても 子供は 親の所有物では ないことを理解しないと 甘やかすと甘えさせるは全然 意味が違います

No.6 07/06/20 11:10
♂ママ0 

主です。皆さんありがとうございます🙇🙇
不妊治療は本当にツラいものなんだとは分かります。その分、子を必要以上に可愛がってしまうのは絶対本人の為にならないし、何より自分の為にもよくないと思うのです。小学校3年生ともなればある程度の事は1人で出来るんだと思っていますが、本当に色んな事ができないようで旦那さんは心配していました😔
今は自分の子しか見えていない奥さんですが、子がもっと成長し、周りの子を見た時に『何でこんな事出来ないの⁉』って急に気持ちが切り替わったりしないかとかも心配なようです。
それはないと思いますが…

No.7 07/06/20 11:23
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

私のイトコがまだ9歳なのですが、叔母が40歳近くで産んだ子供なので、やっぱり大事にし過ぎていて、挨拶とかも出来ないし、自分の意思も伝えられません💦
周りが、本人は「うん」って言えばなんでも済むように、全て自分から言ってしまうから、ダメなんですよね…。
私から見たら「ありがとう」も言わないし、ちっとも可愛げがないと思います😣
私もあまり溺愛しないように気をつけたいですね⤵

No.8 07/06/20 17:24
♂ママ0 

>> 7 そうですね😔
私も自分の子は可愛いとは思いますが、何にも出来ない子にはしたくないです😔
学校でいじめの対象とかになったりしないんでしょうか😠
とりあえず旦那さんにはここでの返信等を伝えようと思います。
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧