注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン
保育園の先生は、保護者から旦那の愚痴を
母とうまくやっていく方法

雑学として知りたいコト

レス500 HIT数 33073 あ+ あ-

けっこうマイナー?( 20代 ♂ ZKGN4 )
10/05/23 02:22(更新日時)

旧車にはよく三角窓が付いてますよね、最近の車に採用されない理由は何なんでしょう❓ コスト❓安全性❓それともエアコンがあるから要らないのか❓法律上なのか❓疑問を持ち、雑学として知りたい事などを書き込みます。わかる方、疑問がある方、参加してくれると幸いです。👮
最初の疑問は👆の通りです。

タグ

No.1163761 09/09/13 23:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 09/09/21 21:16
けっこうマイナー? ( 20代 ♂ ZKGN4 )

自分の車が増税対象なので、フと疑問。
このスレを観てくれてる人は、どれ位、増税対象車に乗ってるんでしょう❓
こんな仕様だ、とか、こんな車乗ってたなどの愛車自慢お待ちしてます。(`∇´ゞ
思い出話しも歓迎しま~す(≧∇≦)

  • << 53 誰もレスしないようなので、またやってきました。 実は、私も増税対象車を2台も抱えております。 昭和47年式、230型日産グロリアと昭和63年式、GX71型トヨタマーク∥です。2台とも元々2000ccだったのですが、230はピストンリング摩耗、71はオイル漏れを起こし、230はL20からL28に、71は1G-EUから2JZ-GTEに載せ換えております。 この為、2台とも税金が¥51000+¥5100=¥56100で、2台で¥112200です。 正直かなり痛いです。 71はタービンが、ブレーキブースターに干渉してしまい、ブースターを、タービンの型に合わせて凹ませて加工し、なんとか搭載ができました。 私は、旧車依存症という名の、心の病に侵されているのでしょう(笑) のりピーと一緒に、更生施設へ入所した方が、良いのかもしれません(笑)

No.52 09/09/23 23:30
けっこうマイナー? ( 20代 ♂ ZKGN4 )

⁉⁉⁉⁉⁉…主ですm(_ _)m
他スレからの引用なのですが💦、ガソリンよりディーゼルの方が二酸化炭素排出量が少ないと言う方が居ました。
では、実際の二酸化炭素排出量はどれ位違うのでしょう❓
出来るだけ計算式や元になった資料の出どころなども判ると幸いですm(_ _)m


過去の疑問についてもレスお待ちしていますm(_ _)m

  • << 54 ずいぶん前にディーゼルは二酸化炭素がほとんど出ないと聞いたが10分の1と言うデータは知らないけど ディーゼルなら二酸化炭素のかわりに真っ黒のススが出るよだから何年か前に東京都知事の石原さんが何かのケースに入れて叫んでたねこのススを撒き散らしているとでも対策でめちゃくちゃ高いススを出さない装置(名前わすれた)を助成金出すからこれ着けないと東京に入るなみたいな事をやってるはず… アメリカの方でもディーゼルを進めてたと思う それで脱化石燃料でバイオディーゼルになってとうもろこし、大豆等の値段が高くなって食糧難へ おっと二酸化炭素から外れてしまった とりあえず10分の1だと言う根拠は無いがガソリンよりは低いのはたしか それと何処の企業か忘れたがテレビでディーゼルのすごいやつで二酸化炭素の排出ほとんど0に近いのもあるみたいだ 参考になるかどうかわからないが…長々と失礼しました

No.53 09/09/24 01:40
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 51 自分の車が増税対象なので、フと疑問。 このスレを観てくれてる人は、どれ位、増税対象車に乗ってるんでしょう❓ こんな仕様だ、とか、こんな車乗っ… 誰もレスしないようなので、またやってきました。

実は、私も増税対象車を2台も抱えております。
昭和47年式、230型日産グロリアと昭和63年式、GX71型トヨタマーク∥です。2台とも元々2000ccだったのですが、230はピストンリング摩耗、71はオイル漏れを起こし、230はL20からL28に、71は1G-EUから2JZ-GTEに載せ換えております。
この為、2台とも税金が¥51000+¥5100=¥56100で、2台で¥112200です。

正直かなり痛いです。

71はタービンが、ブレーキブースターに干渉してしまい、ブースターを、タービンの型に合わせて凹ませて加工し、なんとか搭載ができました。

私は、旧車依存症という名の、心の病に侵されているのでしょう(笑)

のりピーと一緒に、更生施設へ入所した方が、良いのかもしれません(笑)

  • << 55 たびたびありがとうございますm(_ _)m😂 愛車自慢は、なかなかレス頂けないようです😱 完全に雑学関係無いからでしょうかね~💧 グロリアとマークⅡ二代ともに3L以下ですか💧(驚き) それにしてもブースターを凹ませるとは💧思い切った手術をしましたね⁉ 二代とも今の車と比べたら、かなり平たく低いフォルムを持った車ですね( ̄∀ ̄) 今後あのような全高の低い車は作られないのかと思うと残念です😹 …💧マークⅡ兄弟の見分け方が…💧

No.54 09/09/24 01:48
匿名さん14 ( 30代 ♂ )

>> 52 ⁉⁉⁉⁉⁉…主ですm(_ _)m 他スレからの引用なのですが💦、ガソリンよりディーゼルの方が二酸化炭素排出量が少ないと言う方が居ました。 で… ずいぶん前にディーゼルは二酸化炭素がほとんど出ないと聞いたが10分の1と言うデータは知らないけど
ディーゼルなら二酸化炭素のかわりに真っ黒のススが出るよだから何年か前に東京都知事の石原さんが何かのケースに入れて叫んでたねこのススを撒き散らしているとでも対策でめちゃくちゃ高いススを出さない装置(名前わすれた)を助成金出すからこれ着けないと東京に入るなみたいな事をやってるはず…
アメリカの方でもディーゼルを進めてたと思う
それで脱化石燃料でバイオディーゼルになってとうもろこし、大豆等の値段が高くなって食糧難へ
おっと二酸化炭素から外れてしまった
とりあえず10分の1だと言う根拠は無いがガソリンよりは低いのはたしか
それと何処の企業か忘れたがテレビでディーゼルのすごいやつで二酸化炭素の排出ほとんど0に近いのもあるみたいだ
参考になるかどうかわからないが…長々と失礼しました

  • << 56 レスありがとうございますm(_ _)m 今回は自分でも調べているのですが、世間のイメージとは違った面が見えかけています。 本当に二酸化炭素の排出量は少ないのか❓今の所、得た情報だと条件付きでYESと言えそうです。 条件1 ガソリンエンジンより燃費がイイこと。 条件2 小排気量(1000~2000cc)クラスの実用化。 条件3 精製時のCO2排出量が使用時のメリットを相殺しないこと。 1と2は特にガソリンエンジンより燃費が良くても3L4Lクラスのエンジンばかり世に出ては逆効果です。 それと、ガソリンと軽油の1L辺りの二酸化炭素排出量は、 ガソリン:2・38 co2/L 軽油:2・64 co2/L LPガス:1・65 co2/L つまり年間の燃料使用量を減らさなければかえってco2排出量を増やしてしまいます。 現在ディーゼルの方がco2排出量が少ないと言われているのは、同排気量のガソリンエンジンより燃費で優れ、年間の燃料使用量を抑えることが出来るからでしょう。 年間で同じ量を使ってしまっては逆効果です🚨 石原都知事が付けるよう推進したのは、 DPF(ディーゼル・バティキュレート・フィルター) つまり黒煙を濾すためのフィルターです。 どなたか、DPFの寿命ご存知の方居ませんか~❓

No.55 09/09/24 21:28
けっこうマイナー? ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 53 誰もレスしないようなので、またやってきました。 実は、私も増税対象車を2台も抱えております。 昭和47年式、230型日産グロリアと昭和63… たびたびありがとうございますm(_ _)m😂
愛車自慢は、なかなかレス頂けないようです😱
完全に雑学関係無いからでしょうかね~💧

グロリアとマークⅡ二代ともに3L以下ですか💧(驚き)
それにしてもブースターを凹ませるとは💧思い切った手術をしましたね⁉
二代とも今の車と比べたら、かなり平たく低いフォルムを持った車ですね( ̄∀ ̄)
今後あのような全高の低い車は作られないのかと思うと残念です😹

…💧マークⅡ兄弟の見分け方が…💧

No.56 09/09/24 22:10
けっこうマイナー? ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 54 ずいぶん前にディーゼルは二酸化炭素がほとんど出ないと聞いたが10分の1と言うデータは知らないけど ディーゼルなら二酸化炭素のかわりに真っ黒の… レスありがとうございますm(_ _)m
今回は自分でも調べているのですが、世間のイメージとは違った面が見えかけています。
本当に二酸化炭素の排出量は少ないのか❓今の所、得た情報だと条件付きでYESと言えそうです。
条件1 ガソリンエンジンより燃費がイイこと。
条件2 小排気量(1000~2000cc)クラスの実用化。
条件3 精製時のCO2排出量が使用時のメリットを相殺しないこと。

1と2は特にガソリンエンジンより燃費が良くても3L4Lクラスのエンジンばかり世に出ては逆効果です。

それと、ガソリンと軽油の1L辺りの二酸化炭素排出量は、
ガソリン:2・38 co2/L
軽油:2・64 co2/L
LPガス:1・65 co2/L

つまり年間の燃料使用量を減らさなければかえってco2排出量を増やしてしまいます。
現在ディーゼルの方がco2排出量が少ないと言われているのは、同排気量のガソリンエンジンより燃費で優れ、年間の燃料使用量を抑えることが出来るからでしょう。
年間で同じ量を使ってしまっては逆効果です🚨


石原都知事が付けるよう推進したのは、
DPF(ディーゼル・バティキュレート・フィルター)
つまり黒煙を濾すためのフィルターです。
どなたか、DPFの寿命ご存知の方居ませんか~❓

No.57 09/10/02 01:59
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

⁉⁉⁉⁉…主です
新たな興味が湧きました。

日本ではSSを使わない、もしくはSS以外も競技区間として見るラリーはどんなイベントで観れるのでしょうか❓
自分の読む雑誌ではその手の情報が解らずラリーの情報が有っても目立つSS区間での記事ばかりです、それとも日本ではもうやって無いんでしょうか❓😹

No.58 09/10/06 21:38
原付さん58 

>> 57 そのような形式はアベレージ・ラリーと呼ばれる形式のものでしょうか?
でしたら、小さい大会はわかりませんが、
全日本ラリー選手権は2005年まではアベレージ・ラリーをやっていたようです。
ですが、WRCを日本で開催しよう!
という働きが2000年代から盛り上がり、翌年の日本アルペンラリーが国内初のFIA規定による国際格式のラリーが行われ、2004年からラリージャパンが開催されたのをきっかけに全日本ラリー選手権もSS方式へと移行しています。
もっと小規模の大会ならあるかもしれませんね~
長文失礼しましたm(__)m

No.59 09/10/07 02:50
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 58 レス、ありがとうございます。
名称は解らなかったんですが、アベレージラリーで良いようです。
たまにカーグラフィックTVなどで見たりパリダカなどで見て日本でもまだやっているのか気になりました。
夕闇や日が落ちてチェックポイントに到着する映像を見ると、正に競技をしているんだ❗って気がしてかなり惹かれます。
それに、アベレージラリーなら目標タイムに近付けると云う競技方法なので、絶対速度の劣るクルマでも参加でき、クルマの製作費も掛かりません。💸💸⬇
ただ現在の交通事情では難しいかもしませんね(泣)

お金の掛からない競技なら景気に左右されにくいでしょうに…

No.60 09/10/10 01:58
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

⁉⁉⁉⁉⁉…主です💧

この方法人目につかないのかな❓💧
でも、スレ乱立しないように使い続けます‼

今回は雑学では無いんです💧
今日はD1を観に行く為に早めに寝ようとしたんですが、寝るのに失敗💧
寝落ちするまで車の雑談の相手してくれる方募集しますm(_ _)m
車スレの人達、意外と徹夜する人少ないかな❓💧

No.61 09/10/14 20:22
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

ドリフト D1の主さん、コレを見ていたら少しお話ししますか…

気が向いたらで構いません。

No.62 09/10/17 21:38
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

AE86 レビン トレノのスポーツパッケージ (イントラ仕様)

知ってる人居ますか❓

No.63 09/10/17 22:10
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 62 AE86自体にはスポーツパッケージなるグレードは存在していなかったハズです😚

イントラとは、イントラ社製のアルミホイールの事で、確かAE86ではAPEXとGTVの2グレードでオプションで用意されていたホイールです。

AE86に限らず、当時のトヨタ車のアルミホイールには、イントラ社製を採用した車種(代表的なのは形式名だとMZ10系やMZ20系←さて車種は何でしょう❓いずれも同じ車名です)が幾つか存在していました🙆

No.64 09/10/17 22:39
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 63 ソアラにもイントラのホイールを設定していたんですね😊
MZ10初代 MZ20二代目


スポーツパッケージはグレードでは無いんですよ😫(笑)
その名の通りパッケージつまり特別仕様車…だそうです(苦笑)

父が所有している後期レビンがそれで、
イントラホイールに195タイヤ(ノーマル185)フェンダーに樹脂製のモールが付いてます、あと何かが付くと言っていたような…💧

  • << 66 私の不確かな記憶では、AE86スポーツパッケージとMZ10ソアラターボは、ドイツイントラ社製の同じホイールを共用していたような? ホイールは共に5,5J-14 PCD114,3オフセット+27mmの4穴で、タイヤサイズはMZ10が195/70-14で、AE86は195/60-14だったと思います。 AE86は、MA61用の別デザイン同サイズのホイールも共用していました。 トヨタで〇〇パッケージというのはオプション名であって、グレード名ではないんですよね。 因みに、CMでは、車名とグレード名以外、表記してはいけないという決まりがあるらしく、マークXのCMで佐藤浩市さんが乗っているのは、300GプレミアムSパッケージなのですが、字幕では「300Gプレミアム、オプション装置車」と表記されています。
  • << 70 何しろ20年以上前(私は当時高校生)の🚗ですからね💧 LSD…、ですかね💧

No.65 09/10/17 23:34
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 64 父の車以外にも何台か確認してますが、
認知度はどれくらいのもの何でしょう❓
トレノのブラックリミテッドより認知されて無いような…💧

フェンダーにモールの付いたレビン、トレノ見たコトある人居ますか❓

No.66 09/10/18 01:45
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 64 ソアラにもイントラのホイールを設定していたんですね😊 MZ10初代 MZ20二代目 スポーツパッケージはグレードでは無いんですよ😫(笑)… 私の不確かな記憶では、AE86スポーツパッケージとMZ10ソアラターボは、ドイツイントラ社製の同じホイールを共用していたような?
ホイールは共に5,5J-14 PCD114,3オフセット+27mmの4穴で、タイヤサイズはMZ10が195/70-14で、AE86は195/60-14だったと思います。
AE86は、MA61用の別デザイン同サイズのホイールも共用していました。
トヨタで〇〇パッケージというのはオプション名であって、グレード名ではないんですよね。
因みに、CMでは、車名とグレード名以外、表記してはいけないという決まりがあるらしく、マークXのCMで佐藤浩市さんが乗っているのは、300GプレミアムSパッケージなのですが、字幕では「300Gプレミアム、オプション装置車」と表記されています。

  • << 68 その通りです。 AE86レビントレノとソアラ(この場合GZ10です)は同じイントラ社製のフィンタイプのアルミホイール(6J-14・4H-114.3・+27)を使用していました。 因みに、ソアラの場合、GZ10(2.0L)とMZ10(前期型2.8L・後期型3.0L)ではサイズやデザイン(確かMZ10後期型だとメッシュタイプで15"だったと思うが、完全に忘れました💧)が異なりますが標準装備だったハズです🙆

No.67 09/10/18 02:09
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 66 ❗CMのオプション装着車って、そんな理由で表示されてたんですね(驚き)😲
メーカーの思う一番格好いい仕様にしてるからオプション装着なんて表示なんだと思ってました😲


86のイントラ仕様はフェンダーモールのせいで(爪折不可(勿体無い))走り屋には不人気だったと聞いてましたが、実際はどうだったんでしょうね❓💧

今の世代には価値が判らずモールを外してフェンダー爪折りしてしまいそう😨
有る意味本当の希少車だと思います😤

No.68 09/10/18 08:56
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 66 私の不確かな記憶では、AE86スポーツパッケージとMZ10ソアラターボは、ドイツイントラ社製の同じホイールを共用していたような? ホイールは… その通りです。

AE86レビントレノとソアラ(この場合GZ10です)は同じイントラ社製のフィンタイプのアルミホイール(6J-14・4H-114.3・+27)を使用していました。

因みに、ソアラの場合、GZ10(2.0L)とMZ10(前期型2.8L・後期型3.0L)ではサイズやデザイン(確かMZ10後期型だとメッシュタイプで15"だったと思うが、完全に忘れました💧)が異なりますが標準装備だったハズです🙆

No.69 09/10/18 09:09
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 68 スミマセン🙇

6J-14では無く5.5JJ-14でした🙇

  • << 71 私もスミマセン、66番のレスで「オプション装置車」と、書いてしまったのは、「オプション装着車」の間違いです。入力ミスでした。 あとホイールサイズは、ご指摘の通り、厳密には5,5Jではなく5,5JJでしたね。ありがとうございます。 因みにこのサイズのホイールは、当時のトヨタの定番で、53番のレスに書いた私の71型マーク∥も、同サイズのスチールホイールに185/70-14タイヤが標準でついていました。 今、私の71は、S130ターボ用純正6JJ-15オフセット+10mmのアルミに195/65-15を装着しております。 スペーサーやPCDチェンジャーの類は全く使わず、直接純正ハブに装着しており、トヨペット店のメカニックの方も「へえ~、合うんですねぇ~」と、関心?を示していました。

No.70 09/10/18 09:17
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 64 ソアラにもイントラのホイールを設定していたんですね😊 MZ10初代 MZ20二代目 スポーツパッケージはグレードでは無いんですよ😫(笑)… 何しろ20年以上前(私は当時高校生)の🚗ですからね💧

LSD…、ですかね💧

  • << 74 あ~、なるほどLSDですか、 確かにLSDは有った方がスポーツの名に相応しいですね😊 86当時は多分ビスカスか何かだと思いますが無いより良かったんでしょうね… 💧86はノーマルデフにしか乗ってないんです💦💦 速さを競わなければノーマルデフでも充分楽しめる車に思いました😏

No.71 09/10/18 11:30
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 69 スミマセン🙇 6J-14では無く5.5JJ-14でした🙇 私もスミマセン、66番のレスで「オプション装置車」と、書いてしまったのは、「オプション装着車」の間違いです。入力ミスでした。
あとホイールサイズは、ご指摘の通り、厳密には5,5Jではなく5,5JJでしたね。ありがとうございます。
因みにこのサイズのホイールは、当時のトヨタの定番で、53番のレスに書いた私の71型マーク∥も、同サイズのスチールホイールに185/70-14タイヤが標準でついていました。
今、私の71は、S130ターボ用純正6JJ-15オフセット+10mmのアルミに195/65-15を装着しております。
スペーサーやPCDチェンジャーの類は全く使わず、直接純正ハブに装着しており、トヨペット店のメカニックの方も「へえ~、合うんですねぇ~」と、関心?を示していました。

  • << 73 あれ⁉S130にターボ有ったんですか😲❗ (☝そっち⁉(笑)) イントラホイールのオフセット、今のトヨタ車に履かせたら飛び出しそうですね(笑) 自分のスープラも純正流用です😁 160アリストのベルテックス…の、 レクサスから😤 メッキでは無いのですよメッキでは😤 LマークですLマーク、 メッキでは無くシルバーです、 珍しいんです😤 (微笑)→(自嘲)💧 オフセットが浅すぎて(+50)スペーサーで40ミリくらい出してます😹 高かったなスペーサー…

No.72 09/10/18 11:53
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 71 確かS130純正15"ホイールはGX71系には問題無く装着出来るハズです(PCDと穴数が全く同じです)。オフセット量がかなり違いますが、恐らくフェンダーからは突出しないと思います(GX71系の純正タイヤはフェンダーよりかなり内側に入っている)。

逆に、トヨタ純正ホイールを日産車へはホイールのハブ穴径が違う為(トヨタ純正は日産純正よりハブ穴が小さい)装着出来ません。

No.73 09/10/18 12:56
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 71 私もスミマセン、66番のレスで「オプション装置車」と、書いてしまったのは、「オプション装着車」の間違いです。入力ミスでした。 あとホイールサ… あれ⁉S130にターボ有ったんですか😲❗
(☝そっち⁉(笑))

イントラホイールのオフセット、今のトヨタ車に履かせたら飛び出しそうですね(笑)
自分のスープラも純正流用です😁
160アリストのベルテックス…の、
レクサスから😤
メッキでは無いのですよメッキでは😤

LマークですLマーク、
メッキでは無くシルバーです、
珍しいんです😤 (微笑)→(自嘲)💧

オフセットが浅すぎて(+50)スペーサーで40ミリくらい出してます😹
高かったなスペーサー…

No.74 09/10/18 13:08
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 70 何しろ20年以上前(私は当時高校生)の🚗ですからね💧 LSD…、ですかね💧 あ~、なるほどLSDですか、
確かにLSDは有った方がスポーツの名に相応しいですね😊
86当時は多分ビスカスか何かだと思いますが無いより良かったんでしょうね…
💧86はノーマルデフにしか乗ってないんです💦💦

速さを競わなければノーマルデフでも充分楽しめる車に思いました😏

No.75 09/10/18 13:22
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 74 スミマセン🙇全く覚えていないんですよ(多分脳細胞が死にかけてる💧)😣

フロント&リアスポイラーも考えたのですが…😚

話は脱線しますが、LSD自体は既にS54型ではオプション設定されていた様です。

No.76 09/10/18 13:40
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 75 大丈夫😼脳細胞は復活する…そうです😣
自分もだいぶサビてますが(鬱泣)

S54、S54…S54❓
昭和54年…が頭に染み付いて離れない😱

S54て何ですか❓😃

  • << 79 ハコスカ(C10系)の、もう一世代前のスカイラインのことでしょう。 ハコスカ同様、基本は1500cc4気筒で、これの型式がS50で、ロングノーズの2000cc6気筒を搭載した2000GTシリーズがS54でした。 シングルキャブレターのS54Aと、ウェーバー3連キャブレターのS54Bがあり、Bの方はハコスカGT-Rの前身といわれています。いずれも2バルブSOHCです。 S5#系はプリンス時代に発売され、エンジンもプリンス系のG15とG7でした。 この2000cc6気筒のG7からレースカーのR380用4バルブDOHCのGR8型が作られ、それをデチューンしてGT-RのS20が作られました。

No.77 09/10/18 14:14
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 76 S54とは、2代目スカイラインの事です。スカイラインは元々プリンス自動車が開発した🚗で、1968年(昭和43)だったと思いますが、プリンス自動車が日産自動車に吸収合併されて日産車になった経緯があります。

No.78 09/10/18 14:27
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 77 調べました。プリンス自動車は正確には1966(昭和41)年8月に日産自動車に吸収合併されています。
従って、それ以降、S54型は『日産プリンススカイライン』という車名でした(1968(昭和43)年迄製造)。
尚、後継のC10型(ハコスカ)では、プリンスの名が無くなり、『日産スカイライン』になりました。

No.79 09/10/18 14:30
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 76 大丈夫😼脳細胞は復活する…そうです😣 自分もだいぶサビてますが(鬱泣) S54、S54…S54❓ 昭和54年…が頭に染み付いて離れない😱 … ハコスカ(C10系)の、もう一世代前のスカイラインのことでしょう。
ハコスカ同様、基本は1500cc4気筒で、これの型式がS50で、ロングノーズの2000cc6気筒を搭載した2000GTシリーズがS54でした。
シングルキャブレターのS54Aと、ウェーバー3連キャブレターのS54Bがあり、Bの方はハコスカGT-Rの前身といわれています。いずれも2バルブSOHCです。
S5#系はプリンス時代に発売され、エンジンもプリンス系のG15とG7でした。
この2000cc6気筒のG7からレースカーのR380用4バルブDOHCのGR8型が作られ、それをデチューンしてGT-RのS20が作られました。

No.80 09/10/18 14:58
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

なるほど、スカイライン神話の始まりですね😊

ポルシェよりずっと重いのに😲
第二世代までのGTRはレースのために有ったホモロゲモデルのような存在だったのに、今GTRを名乗るR35は…
いやいや、スカイラインの話しでした💧
二代目スカイラインはプリンスの車で初めて1トンを切る車重だったとか…
初めて❓
昔の車は意外に重かったんですね~

No.81 09/10/18 15:30
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 80 現在の様な車体製造技術がありませんでしたからねぇ😚元々プリンスの🚗(スカイラインやグロリア)は頑丈だけど、その分重いボディでしたからねぇ😚

更にS54型の話をすると、装着されているタイヤはバイアスタイヤで、タイヤサイズも5.60-13というサイズで、現在市販されている軽自動車並みのサイズでした。

No.82 09/10/18 15:43
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

物凄く軽量な🚗も存在していました。

それは、トヨタのUP15型で車重は1tを切るどころか580kgしかありませんでした。

No.83 09/10/18 15:55
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 82 もっと凄いのは、スバル360の最初期型です。わずか380Kgしかありませんでした。
その後マイナーチェンジを重ねるごとに、ボディーの強化や装備の追加で、だんだんと重くなり、最終型は確か425Kgだったと思いました。

  • << 87 パブリカ軽いですね~ しかしセルボ(SS20)も負けて無いですよ~530~555キロ 国民車スバル360には適わないですが😹

No.84 09/10/18 16:41
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )




今の話しの流れとは関係ないコトなんですが、必要な情報が出来ました⚠

トヨシマ HS150
スプリングだとのコトなんですが、
HS150とはどんなタイプのスプリング何でしょう❓
ローダウン
強化スプリング
長さの規格
硬さの規格
商品名
グレード

どういった意味なのか、どういった方向性の商品なのか調べています。

父から話しを聴いていると車のグレードに似た意味合いに感じているようですが、
知りたい本人が(父)商品の方向性が解らないらしく、自分にも白羽の矢が立ってしまいました(苦笑)

一応🚗はS12シルビア前期です…

No.85 09/10/18 17:41
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 84 恐らくローダウン用のスプリングだと思いますが、S12型シルビアに適合するかどうかは…、判らないです💧

No.86 09/10/18 17:56
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 85 12用でオークションに出ていたようです(苦笑)

本人は
H150 HS150
のSの有無を気にしています(困った💧)
H150に対してでどう違うのか…と🙀

今日は自分の持っている資料では足りず、諦めてくれたようです。

  • << 94 あの~😚 どう調べてもトヨシマのHS150というスプリングは見付からないです💧 H150ならばヒットするんですが…💧 ただ、S12型シルビア/ガゼールに適合するかどうかは回答出来ないですが…😚

No.87 09/10/18 18:25
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 83 もっと凄いのは、スバル360の最初期型です。わずか380Kgしかありませんでした。 その後マイナーチェンジを重ねるごとに、ボディーの強化や装… パブリカ軽いですね~
しかしセルボ(SS20)も負けて無いですよ~530~555キロ
国民車スバル360には適わないですが😹

No.88 09/10/18 18:30
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 87 UP15型はパブリカではないです🙇

No.89 09/10/18 18:37
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 88 あれ~⁉💧スターレットと同じPだったからそうだと思ってたけど💦あたゅあ~💀


しったか失敗しました~💣🔥

まるでレスの内容を知らせるかのように、📱のアラームが…怖い鳴りかたでしたよ😹

No.90 09/10/18 18:50
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 89 半分正解なんです😊

UP15型とはトヨタスポーツ800(ヨタハチ)の事で、パブリカをベースに開発された🚗です。

あの超軽量ボディに、パブリカのU型エンジン(700cc)をSUツインキャブ等で改良した2U型エンジン(800cc)を搭載した🚗です。

かなり低燃費で(当時のカタログデータで31km/L⚠)、現在の低燃費車と比較しても(プリウスには敵いませんが)遜色ないです🙆

No.91 09/10/18 19:08
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 90 あ❗なるほどヨタハチ、

自分の中からは完全に抜け落ちてました😥パブリカがベースだったんですね😲

しかしカタログ燃費とはいえL31㎞、
800ccで46Ps位でしたか❓

今の軽自動車を600㎏以下で造れたら、
L40㎞位に出来そうな前例ですね…💧

しかしトヨタフェスティバルに集まるたびに2000GTとパレードさせられて…
背の高さが浮き彫りになって不憫な車に思ってしまう💧

No.92 09/10/18 19:44
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 91 この低燃費と軽量ボディは、当時の耐久レースで威力を発揮したんです🙆

ヨタハチはレーシングチューンでも燃費は約9km/L⚠だったらしいです。更に軽量ボディの恩恵で、タイヤの摩耗が遅い為、大馬力のライバル車達が燃料補給やタイヤ交換等でピットインしている間に順位を上げ、無給油でゴールして優勝した耐久レースもあります(レースの名前は忘れました💧)🙆

No.93 09/10/18 21:26
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 92 踏みっぱでL9㎞位ですか、
グループAの32が2~3㎞位だったかな❓圧倒的なアドバンテージで思いのほか燃費は悪くならなかったらしいですが…

やっぱりスポーツも1000cc1500ccクラスで軽自動車に毛が生えた位の車重で出ればな✨
税金対策含め💸

ヨタハチは視たことが有る映像ではよく転がってました😱

No.94 09/10/19 20:13
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ cvZg5 )

>> 86 12用でオークションに出ていたようです(苦笑) 本人は H150 HS150 のSの有無を気にしています(困った💧) H150に対してで… あの~😚

どう調べてもトヨシマのHS150というスプリングは見付からないです💧

H150ならばヒットするんですが…💧

ただ、S12型シルビア/ガゼールに適合するかどうかは回答出来ないですが…😚

No.95 09/10/19 20:27
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 94 ん~( ̄~ ̄)やはりそうですか💧

自分でも検索はしてみたんデスが、引っかからなかったんデスよね…

オークションで見たとのコトだったんですが💧出品者の書き間違えやハチロクのイントラ仕様のように知名度が低すぎて、文章にならないとか…あとは本人の読み間違え…💧

わざわざ調べて頂いてありがとうございました😊🎵

No.97 09/10/19 21:50
けっこうマイナー ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 96 越冬💧鯉濃❓マニアック鱒❗

No.98 09/11/06 02:58
意外とマイナー? ( 20代 ♂ ZKGN4 )

エンジン制御にコンピューターが使われている絶版車乗りの方達に質問なんですが、コンピューター関係(電装品含む)のストックってしてますか❓

それとも、コンピューターの寿命を車の寿命と割り切って手放しますか❓😫

今、愛車のコンピューターが故障して修理に出してます😹
それで、予備のコンピューターをストックして置こうかと考えて居るのですが、オークションでも何時、故障するか判らない中古品がイイ値で取引されてます😥(新品は製産終了)
ストックされて居る方は故障前提でもそれなりの値を出すのでしょうか❓

No.99 09/11/06 08:12
匿名希望 ( pxFC4 )

お久しぶりです。
私の場合、GX71はノーマルの1G-EUが載っていた頃に、アイドリングが、常にエアコン作動時の、アイドルアップ状態になりっぱなしになり、ディーラーに相談したところ、EFIのコンピューターを交換しないとダメですが、部品代だけで8万円位かかるので、とりあえずこのままお乗りになられては?と言われ、そうしているうちに、かねてからのエンジン、AT、パワステからのオイルのにじみが酷くなり、最後はエンジンとATは、一週間に1Lの補充が必要になり、これがきっかけで、2JZ-GTEへの載せ換えとなりましたので、コンピューターもそのまま、2J用に交換しました。
昨年載せ換えたばかりですので、まだコンピューターの予備のストックまでは考えておりませんでした。
私の場合、コンピューターの寿命=廃車にするつもりはありませんが、旧車専門ショップと、お付き合いはありますので、そこに相談することになるでしょう。
ただ、主さんのお話を伺っていると、私も機会があれば、少々高くても、予備のコンピューターをストックしておいた方が良いのかなあと思っております。

No.100 09/11/07 00:51
意外とマイナー? ( 20代 ♂ ZKGN4 )

>> 99 どうも、ご無沙汰してました😊

希望さん(匿名ではないですね😁)はまだ、ストックはされてませんか( ̄∀ ̄)

コンピューターに限らず予備の部品て、どこまで揃えたら良いのか判断が難しいですね💧(ホントは部品取りにマル車で欲しい)
自分の70に搭載されている1jは品番もカプラーの数も30ソアラなどの後期型ツインターボとは合わないので、流用が効かな~い😹

コンピューターにも寿命が有る様なので最終的にはフルコンにしなければならないのかな~何て思ってます💸😹

1G→2J 2LNAから3Lツインターボ😲
過激ですね……💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧