注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
社会人の皆さんへ

民主党‼いい加減にしろ‼の続き❓

レス500 HIT数 25135 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/11/07 06:41(更新日時)

主さん、私も同じようなこと思っていたので、スレを見てとてもスッキリしました💡

今日の朝のニュース
10人の子供がいる家庭。父親は美容院経営。母親は専業主婦。不況で美容院経営が危ないらしい。
民主党の子供手当で1人2万6千円だと10人で月26万円。年間312万円。
正直、私はイラついた。養う能力がないなら10人も作るな、と。客が来ないなら何か対策しろと。父親は1日中座ってるだけ。そんな家庭にも国民の税金から312万円。教育費に使うならまだしも、生活費になる。
税金に頼って生活する人がこれ以上増えたらどうするんだ!!

そもそも子供手当が本当に出生率増加につながるのか❓月2万6千円のために仕事を辞めて何人も産む女性がいるのか。
今、働く女性が悩むことは、保育園がないこと、保育園が高いこと、産休や育児休暇のことだ。
子供手当だけでは、女は専業主婦になって子供産んでればいいと言っているようなものだと感じた。

私が近所を見る限り、昼間子供と歩いている主婦は子供にお洒落させて、ママ友と優雅にお茶している。そんなヒマそうな主婦の手にも、月2万6千円が。ブランド子供服に使われるのか。

世の中おかしい。

No.1154943 09/09/04 15:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/09/09 12:06
匿名さん101 

国民主権だからって国民のわがままが通用する社会とは違うと思う。

マスコミに騙されてはいけない❗

No.102 09/09/09 16:47
家事の達人102 ( ♀ )

すみません。
レス読んでないので、トンチンカンなレスになったらごめんなさい。
うちは、幼児が二人いる共稼ぎ世帯です。
私も主さんの意見は全面的に納得だし、子供手当に関しては、増税以外にも、子あり世帯子なし世帯との溝が深まることを懸念しています。
同じ親から見ても、それはないだろうというようなモンペや、周囲に迷惑かけても、子供だから仕方ないと開き直る親。
こんな人のために、ましてや、欲しくても子供ができない世帯や、やっと一人前に育てあげて、老後はゆっくりと思っていた世帯等は尚更、納得できないと思います。
それなら、保育園や待機児童、学童保育、産科小児科への補助、救急病院やドクターカードクターヘリ拡充と、やるべきことは沢山あるのに💦
働く母からの要望を言わせてもらえば、手当より、保育園に看護師常駐をお願いしたい。
いきなりの下痢発熱に、度々早退は、ツラいので。
我が儘な意見失礼しました

  • << 106 看護師さんだけいても医療行為出来ませんよ 診察もなく薬一粒も出せませんが? そもそも人材不足で人の確保も難しいですね 有資格者で主婦やっていて空いている人もいる 夜勤がないからパートでなら見つかるかも ただ人件費がね~ 待機児童対策は子供手当てに関係なくやることになりますし 不妊治療の保険適用はどうかな~ 実際に子供出来たらお祝いで不妊治療費の一部還付くらいなら可能でしょうが 今不妊症が7人に1人の状態で全て適用していたらどれだけの医療費が飛んでいくやら😔 やはり産み易きを産んでいただく政策になるでしょうね

No.103 09/09/09 16:54
匿名さん103 ( 30代 ♀ )

そこまで言ぅなら
子供手当て一人💰26000出ても
あなたゎもらわなぃの❓

No.105 09/09/09 17:23
家事の達人9 

>> 104 何の意味?

No.106 09/09/09 17:28
キーマン ( 8H3zj )

>> 102 すみません。 レス読んでないので、トンチンカンなレスになったらごめんなさい。 うちは、幼児が二人いる共稼ぎ世帯です。 私も主さんの意見は全面… 看護師さんだけいても医療行為出来ませんよ

診察もなく薬一粒も出せませんが?

そもそも人材不足で人の確保も難しいですね

有資格者で主婦やっていて空いている人もいる

夜勤がないからパートでなら見つかるかも

ただ人件費がね~

待機児童対策は子供手当てに関係なくやることになりますし

不妊治療の保険適用はどうかな~

実際に子供出来たらお祝いで不妊治療費の一部還付くらいなら可能でしょうが

今不妊症が7人に1人の状態で全て適用していたらどれだけの医療費が飛んでいくやら😔

やはり産み易きを産んでいただく政策になるでしょうね

  • << 111 知らないんですか❓ 病院からいただいた薬でも、保育士さんでは、服用させられないんです。 看護師さんのお一人でもいてくれれば、薬の服用や、状況の把握をしていただけるので、 「今すぐお迎えきてください」 が少しでも減るかと思ったので。 予算が足りないと言いますが、子供手当より、そういう働く母の受け皿を作る方が、有意義かと思ったまでです。 それにしても、キーマンさんはあちこちのスレで、中途半端な知識をひけらかしているようですが、私の言いたいこともわかってらっしゃずご意見されているようで不愉快です。 子供手当を出せるなら、保育園はじめ、充実して欲しいものにしてもらいたいということです。 よく読まれてからご意見お願いします

No.107 09/09/09 20:43
インテリア大好き76 

「民主公約、破滅のシナリオ」 エコノミストが日本の財政破綻を予見 

国際的なエコノミスト、カール・ワインバーグ氏は、日本の次期民主党政権が政府借り入れの急増と長期金利の上昇を招く恐れのある歳出・税務政策を支持する公算が大きいと指摘した。 

米調査会社ハイ・フリークエンシー・エコノミクス(HFE)のチーフエコノミストであるワインバーグ氏は電子メールを通じて質問に答え、衆院選での民主党の勝利により「日本の国家財政の不安定化につながる歳出計画と減税が実施されるだろう」との見通しを示した。 

ワインバーグ氏の意見は、鳩山由紀夫代表率いる民主党が、国債発行の増加を回避するとの公約を守り続けられないのではないかとの民間アナリストの懐疑的な見方を反映している。 

No.108 09/09/09 20:45
インテリア大好き76 

>> 107 主党はマニフェスト(政権公約)に掲げた子ども手当や公立高校の実質無償化などを優先させる方針を示している。 

ワインバーグ氏は「日本の財政が壊滅的破(は)綻(たん)となれば、現在の金融危機を上回る、世界経済がわれわれの時代で経験する最大の事件となるだろう」と説明。

「世界的な信用収縮はまだ終息していないことから、いまなお続いている危機を一段と悪化させ、長期化させることになる」と予想した。

笑っちまうな😂
おいおい民主党方よ
笑っちまうしかねぇーてか😂

No.109 09/09/09 20:59
匿名さん109 

大丈夫だよ

長続きしないから

No.110 09/09/09 21:00
匿名さん110 ( ♀ )

主さんひがみすぎ😥
なるようにしかならんのだから。

No.111 09/09/09 21:08
家事の達人102 ( ♀ )

>> 106 看護師さんだけいても医療行為出来ませんよ 診察もなく薬一粒も出せませんが? そもそも人材不足で人の確保も難しいですね 有資格者で主婦や… 知らないんですか❓
病院からいただいた薬でも、保育士さんでは、服用させられないんです。
看護師さんのお一人でもいてくれれば、薬の服用や、状況の把握をしていただけるので、
「今すぐお迎えきてください」
が少しでも減るかと思ったので。
予算が足りないと言いますが、子供手当より、そういう働く母の受け皿を作る方が、有意義かと思ったまでです。
それにしても、キーマンさんはあちこちのスレで、中途半端な知識をひけらかしているようですが、私の言いたいこともわかってらっしゃずご意見されているようで不愉快です。
子供手当を出せるなら、保育園はじめ、充実して欲しいものにしてもらいたいということです。
よく読まれてからご意見お願いします

  • << 113 え~😲 状況の把握のためだけに配置するんですか? 保育所にいて普段はどんな仕事するんですか? 1人ずつ検温とか? お迎えが少しでも減るかと思って? うちも子供がいて熱でも出したら嫁に迎えに行かせてますが 実際に熱が出てその子が風邪か?インフルエンザか?その判断が看護師さんに任されるとしたら責任は重大ですよ そんな仕事は誰がやるんですか? あなたします? したとして責任回避で熱が出た児童は? やはりお迎えか病院送りにすると思いません? 医者じゃないんですよ😔

No.112 09/09/09 21:21
匿名さん112 

専業主婦です。
子供は2人。
主さんの主婦像とはだいぶかけ離れた生活です。
ブランド物なんか一つも持ってないですし、贅沢も全く出来ないですが、普通に家族4人暮らしてます。
26000円…正直、貰えるもんなら有り難いですね😁
2人で52000円✨
まぁ、全て子供の通帳へ貯金ですが(笑)


子供手当てで出生率が変わるか⁉
どうでしょう💧
ただ、3人目ができた時に『ん~…産んでもなんとかなるかな💡』ッて思う人が増えるかも😁
普通のサラリーマン所得では、子供2人が精一杯です💧
少なくとも我が家は、旦那の給料で子供3人は大学行かせられません😱
ママさんたちは『子供は可愛いけど、タダじゃ産めないし、育たないからねぇ😩』
ッて言います。
今、既婚者の半分が専業主婦らしいです。その、専業主婦の人たちがもう1人、2人、産んでくれるきっかけになれば少しは出生率上がるかもですね✨

  • << 115 子ども手当が民主党案通りに成立すると、①配偶者控除、扶養者控除、住宅ローン控除廃止。②年金の掛金が5倍になる、となるでしょう。サラリーマン家庭の専業主婦の方には少し長い目で見れば、厳しいのでは?「事業所にはパート最低時給1000円の義務化。」等と中小企業に守れっこないことを言っているし、民主党は「専業主婦敵視政策」なんです。

No.113 09/09/09 21:39
キーマン ( 8H3zj )

>> 111 知らないんですか❓ 病院からいただいた薬でも、保育士さんでは、服用させられないんです。 看護師さんのお一人でもいてくれれば、薬の服用や、状況… え~😲

状況の把握のためだけに配置するんですか?

保育所にいて普段はどんな仕事するんですか?

1人ずつ検温とか?

お迎えが少しでも減るかと思って?

うちも子供がいて熱でも出したら嫁に迎えに行かせてますが

実際に熱が出てその子が風邪か?インフルエンザか?その判断が看護師さんに任されるとしたら責任は重大ですよ

そんな仕事は誰がやるんですか?

あなたします?

したとして責任回避で熱が出た児童は?

やはりお迎えか病院送りにすると思いません?

医者じゃないんですよ😔

No.114 09/09/09 22:11
家事の達人102 ( ♀ )

>> 113 それでやっぱり、後半部分は見事にスルーなんですね。
前半部分は、一例として、こういうのも助かるな、と思って出したんで、あくまで主題は、後半なんですが。
噛みつき易いところにはがっぷり食いついて、後はスルーしかできないなら私にレスなさらないでください。
私が言いたいのはあくまでも、子供手当という現金ばらまき(しかも不平等)より、やるべきことや要望が山積しているでしょうということと、子供手当の予算があるなら、ばらまくよりそういう整備をしたほうが納得できる人も増えるのでは。
と言うことです

  • << 121 別の使い道ですか? まだ何も決まってないのに文句だけ言ってもというご意見には賛成ですが 先に書きますが民主党の政策で 待機児童、学童保育、医師看護師不足、ドクターヘリ、ドクターカーの整備他への予算削減を聞きました? どこにでも官僚天下りの問題がありますから見直しは入るでしょうが真水の部分での削減は検討されてもいません 待機児童対策 都市部が80%、地方で残り20% 今回の調査で30%増加 地方では働く場所さえないというのに 都市部の子持ち世帯だけ優遇するんですか? この問題は地域格差が大きい 法整備した上で地方に予算をつけ、県単位でしてもらった方が効率がいい まあそれでも小学校の教室利用でコストを30%に抑えた新しい保育所の創設を目指してますよ 貴女の好きな保健室に先生付き😂 省庁の縦割りが邪魔だから自民党は出来なかったが民主党ならと期待しています 無償は民業圧迫で困りますがね 学童保育 私の預けている保育所では卒園した小学校低学年の子供に場所を提供しています これも有償ではありますが学童に入れなければ利用しようと考えています 中小幼保とバラバラだから効率が悪い
  • << 122 医師看護師不足 今現在、ハゲの舛添さんが定員を増やしてますがね~😩 毎年医師は増えている、偏り過ぎなんですよ😤科も地域も 科目ごと定員制が必要になってきました 病院に医者が足りていないのにドクターカードクターヘリの拡張を先にやっても意味がありません 医師なら人を育てるのに10年はかかるでしょう 少子化対策と同じで即効性のある政策はない いや、あるけれど質の低下がね😨 高い学費も大問題だし、学費の免除を条件に離島僻地勤務10年なんてことまでしなきゃあ これは少子化対策とは別のお話でしょうが

No.115 09/09/09 22:12
匿名さん99 

>> 112 専業主婦です。 子供は2人。 主さんの主婦像とはだいぶかけ離れた生活です。 ブランド物なんか一つも持ってないですし、贅沢も全く出来ないで… 子ども手当が民主党案通りに成立すると、①配偶者控除、扶養者控除、住宅ローン控除廃止。②年金の掛金が5倍になる、となるでしょう。サラリーマン家庭の専業主婦の方には少し長い目で見れば、厳しいのでは?「事業所にはパート最低時給1000円の義務化。」等と中小企業に守れっこないことを言っているし、民主党は「専業主婦敵視政策」なんです。

  • << 117 ホントにそうなればマイナスですね💧 そして、子無し主婦のいるお宅はかなりの増税💧 専業主婦は、子供をどんどん産まなきゃ価値無し⁉ッて感じの政策ですね⤵ 働きたくても、保育所ないし😩待機児童の問題やら保育料の問題もあるし😩 益々、既婚率も下がりそう…ひいては出生率も下がりますね💧 まぁ、結局我々は受け身でいるしかないですからねぇ😩 貰えるもんは貰いたいし✨ 払うもんは嫌でも払わなきゃいけないし😩 でも、子供手当てを生活費の計算にいれて生活するのは…😱 ちょっと、私には考えられないかなぁ💧
  • << 125 知ってて言ってるのか単に麻生のネガキャンを言ってるのか解らないけど 例えば年金 年金は幾ら払って幾ら貰えるか?の話しでしょう 自民党の100年安心年金と言いながら3年で破綻のいい加減の制度で負担5倍ならそれは問題だけど 民主党が言ってるのは40年を目安に制度を抜本的に変えての話しだし 住宅ローン減税も 最高5000万を2000万に戻すだけ 実際に5000万の家を作る人は少ない 大体の人は2000万で充分 (これ家だけの話しで土地は別) 5000万の家を建てる裕福層に減税の必要はないでしょう

No.116 09/09/10 00:16
匿名さん116 

違う掲示板でこども手当を見込んで家計をやりくりしてるバカがいた。

こういう軽くマスコミにまんまと操作される奴らが多いから、民主が受かったんだろうな。

  • << 131 最近のマスコミは完全、民主党寄りですよ😤 選挙前のうんざりする位の、民主党の「政権交替」のCM😠自民党の挙げ足を取るニュース等…(私は民主党、自民党の支持者じゃ無いけど😥) TV😁関係の幹部は絶対民主党支持者だ💢💢💢‼

No.117 09/09/10 00:44
匿名さん112 

>> 115 子ども手当が民主党案通りに成立すると、①配偶者控除、扶養者控除、住宅ローン控除廃止。②年金の掛金が5倍になる、となるでしょう。サラリーマン家… ホントにそうなればマイナスですね💧
そして、子無し主婦のいるお宅はかなりの増税💧
専業主婦は、子供をどんどん産まなきゃ価値無し⁉ッて感じの政策ですね⤵
働きたくても、保育所ないし😩待機児童の問題やら保育料の問題もあるし😩
益々、既婚率も下がりそう…ひいては出生率も下がりますね💧
まぁ、結局我々は受け身でいるしかないですからねぇ😩
貰えるもんは貰いたいし✨
払うもんは嫌でも払わなきゃいけないし😩

でも、子供手当てを生活費の計算にいれて生活するのは…😱
ちょっと、私には考えられないかなぁ💧

No.118 09/09/10 01:11
お料理勉強中118 

子供産む以前に大変な人もいるのにな~

ワーキングプア対策とか

不満言ったらきりないですよね…

No.119 09/09/10 01:28
怒りネコ ( Lif0j )

昭和時代も、革新時代は、税金と物価だけ上がったの知ってたでしょう。
わかっちゃいるけど、脱官僚は、民主にしかできないだろうから、まあ今は民主で仕方ない、て感じだったんでしょうね。だけど、多くの人は、高速無料化と子供手当てには反対してる。

そう言えば
産めよふやせよ
っていうのあったけど、今もそんな感じですね。
それで財政破綻して、
欲しがりません、勝つまでは
なんてなるんでしょうかねぇ

No.120 09/09/10 02:07
新しいもの大好き120 

まだ決まってないのに先に文句か

No.121 09/09/10 05:55
キーマン ( 8H3zj )

>> 114 それでやっぱり、後半部分は見事にスルーなんですね。 前半部分は、一例として、こういうのも助かるな、と思って出したんで、あくまで主題は、後半な… 別の使い道ですか?

まだ何も決まってないのに文句だけ言ってもというご意見には賛成ですが

先に書きますが民主党の政策で

待機児童、学童保育、医師看護師不足、ドクターヘリ、ドクターカーの整備他への予算削減を聞きました?

どこにでも官僚天下りの問題がありますから見直しは入るでしょうが真水の部分での削減は検討されてもいません

待機児童対策

都市部が80%、地方で残り20%

今回の調査で30%増加

地方では働く場所さえないというのに

都市部の子持ち世帯だけ優遇するんですか?

この問題は地域格差が大きい

法整備した上で地方に予算をつけ、県単位でしてもらった方が効率がいい

まあそれでも小学校の教室利用でコストを30%に抑えた新しい保育所の創設を目指してますよ

貴女の好きな保健室に先生付き😂

省庁の縦割りが邪魔だから自民党は出来なかったが民主党ならと期待しています

無償は民業圧迫で困りますがね

学童保育

私の預けている保育所では卒園した小学校低学年の子供に場所を提供しています

これも有償ではありますが学童に入れなければ利用しようと考えています

中小幼保とバラバラだから効率が悪い

No.122 09/09/10 06:09
キーマン ( 8H3zj )

>> 114 それでやっぱり、後半部分は見事にスルーなんですね。 前半部分は、一例として、こういうのも助かるな、と思って出したんで、あくまで主題は、後半な… 医師看護師不足

今現在、ハゲの舛添さんが定員を増やしてますがね~😩

毎年医師は増えている、偏り過ぎなんですよ😤科も地域も

科目ごと定員制が必要になってきました

病院に医者が足りていないのにドクターカードクターヘリの拡張を先にやっても意味がありません

医師なら人を育てるのに10年はかかるでしょう

少子化対策と同じで即効性のある政策はない

いや、あるけれど質の低下がね😨

高い学費も大問題だし、学費の免除を条件に離島僻地勤務10年なんてことまでしなきゃあ

これは少子化対策とは別のお話でしょうが

No.123 09/09/10 07:04
家事の達人9 

笑える 待機児童とか医師不足とか民主党に言う前の
自民党の失政でしょうそれを民主党に言っても
筋が違うと思わないの?

No.124 09/09/10 07:54
匿名さん72 

>> 123 笑える。民主党がもし同じことを言ったら日本は終わりだ(笑)

そのくらい背負う気持ちがなければ政権与党になろうとしないでしょ

  • << 126 そうですか 日本は終わりですか? 自民党がこのまま続いたら日本は終わりと解って要るようですね(笑)
  • << 127 全面的に同感😁 今だに、自民党のせいで、ネガキャンと固執しギャンギャン騒いでる奴らが一部いるが、そろそろ民主党の実行ややろうとしてる現在現実を見るべきだね👎 問題点もある中、そこを直視せなならん時期だろ。 やれ自民党が、とお子ちゃまじゃないんだから、いい加減現実と先を見ろよ。 自民党にとっては、どん底こそがチャンス到来だと思うよ。 しかし、今現時点の自民党ではチャンスも逃すし力も残念ながらない。 だから民主党鳩山に期待を抱いたんだ。 国民がね。 選んだ以上は民主党の利点や問題点を追求すべきであり、ネガキャンがどうのこうの、自民党のせいでどうこう、と言ってる低次元のものじゃない。 野党民主党が政権とり新与党となったんだよ。 なんの為に政権交代したかを考えれば問題外。

No.125 09/09/10 07:56
家事の達人9 

>> 115 子ども手当が民主党案通りに成立すると、①配偶者控除、扶養者控除、住宅ローン控除廃止。②年金の掛金が5倍になる、となるでしょう。サラリーマン家… 知ってて言ってるのか単に麻生のネガキャンを言ってるのか解らないけど


例えば年金
年金は幾ら払って幾ら貰えるか?の話しでしょう


自民党の100年安心年金と言いながら3年で破綻のいい加減の制度で負担5倍ならそれは問題だけど


民主党が言ってるのは40年を目安に制度を抜本的に変えての話しだし


住宅ローン減税も
最高5000万を2000万に戻すだけ


実際に5000万の家を作る人は少ない
大体の人は2000万で充分
(これ家だけの話しで土地は別)

5000万の家を建てる裕福層に減税の必要はないでしょう

No.126 09/09/10 08:13
家事の達人9 

>> 124 笑える。民主党がもし同じことを言ったら日本は終わりだ(笑) そのくらい背負う気持ちがなければ政権与党になろうとしないでしょ そうですか
日本は終わりですか?

自民党がこのまま続いたら日本は終わりと解って要るようですね(笑)

No.127 09/09/10 08:37
インテリア大好き76 

>> 124 笑える。民主党がもし同じことを言ったら日本は終わりだ(笑) そのくらい背負う気持ちがなければ政権与党になろうとしないでしょ 全面的に同感😁

今だに、自民党のせいで、ネガキャンと固執しギャンギャン騒いでる奴らが一部いるが、そろそろ民主党の実行ややろうとしてる現在現実を見るべきだね👎
問題点もある中、そこを直視せなならん時期だろ。
やれ自民党が、とお子ちゃまじゃないんだから、いい加減現実と先を見ろよ。
自民党にとっては、どん底こそがチャンス到来だと思うよ。
しかし、今現時点の自民党ではチャンスも逃すし力も残念ながらない。
だから民主党鳩山に期待を抱いたんだ。
国民がね。
選んだ以上は民主党の利点や問題点を追求すべきであり、ネガキャンがどうのこうの、自民党のせいでどうこう、と言ってる低次元のものじゃない。
野党民主党が政権とり新与党となったんだよ。
なんの為に政権交代したかを考えれば問題外。

No.128 09/09/10 08:47
家事の達人9 

>> 127 ならば真実ではない
ネガキャンを辞めたら良いでしょうが
イッまでもネガキャンやってる人に言ってるの


チヤンと分かって居る人に言ってる訳では無いです

No.129 09/09/10 09:08
インテリア大好き76 

>> 128 そう?😁
自民党は今のままでも、先は危ういのは認めるべき。意地張っても仕方ないんだし。
一方、民主党も難しい😤

No.130 09/09/10 09:31
家事の達人9 

>> 129 そう 最悪な状態で政権を担う民主党大変だろう
難しいのは間違いない

No.131 09/09/10 13:42
パソコン初心者131 ( ♂ )

>> 116 違う掲示板でこども手当を見込んで家計をやりくりしてるバカがいた。 こういう軽くマスコミにまんまと操作される奴らが多いから、民主が受かったん… 最近のマスコミは完全、民主党寄りですよ😤

選挙前のうんざりする位の、民主党の「政権交替」のCM😠自民党の挙げ足を取るニュース等…(私は民主党、自民党の支持者じゃ無いけど😥)


TV😁関係の幹部は絶対民主党支持者だ💢💢💢‼

  • << 134 支持者と言うより鳩山に買われたんだから、当然だよ😁 マスコミもテレビ局も人間なのさ~。 記者クラブも鳩山に寄られて組んでしまったしね。

No.132 09/09/10 15:01
匿名さん103 ( 30代 ♀ )

横レス失礼主します🙇

主さんは子供いないんですかぁ❓

もし子供いるなら子供手当て💰26000が口座に振り込まれても使わないで返すおつもりですか❓

No.133 09/09/10 17:44
匿名さん133 

児童手当ても大事ですが、出産費をどうにかしてほしい。私が住んでる町は、産婦人科もなくなった病院もあり、産婦人科が2件しかなく今通ってる病院は一時金が上がれば出産費も上げてしまいマイナス10万は負担…。産婦人科がない為仕方ないが、一時金増やしてくれるのは嬉しいのですが病院側が出産費用上げたら意味ない。出産してからもお金掛かるのに一時金も余らずで出産した後のオムツなど買わなくちゃで赤字。出産費につぃても一律にしたりルールを作ってほしぃ。児童手当ては必要だけど、おしゃれしたりしてるのは手当てで買ってるとは限らないと思いますが…。議員さんの意見などを聞くと世の中は平等ではないと思い知らされて悲しいです。

  • << 135 😱出産費用いくらかかるの? 主さん横レスすいません 教えてくださいな🙇 うちの近所は未だに40万くらいだけど

No.134 09/09/10 18:05
インテリア大好き76 

>> 131 最近のマスコミは完全、民主党寄りですよ😤 選挙前のうんざりする位の、民主党の「政権交替」のCM😠自民党の挙げ足を取るニュース等…(私は民主… 支持者と言うより鳩山に買われたんだから、当然だよ😁
マスコミもテレビ局も人間なのさ~。
記者クラブも鳩山に寄られて組んでしまったしね。

No.135 09/09/10 18:09
キーマン ( 8H3zj )

>> 133 児童手当ても大事ですが、出産費をどうにかしてほしい。私が住んでる町は、産婦人科もなくなった病院もあり、産婦人科が2件しかなく今通ってる病院は… 😱出産費用いくらかかるの?

主さん横レスすいません

教えてくださいな🙇

うちの近所は未だに40万くらいだけど

  • << 139 うちはこの前、46万かかりましたよ。 個室を選んだりしなければもっと抑えられましたけどね。
  • << 140 40万羨ましいです…(*^o^*) 出産費約50万です(≧∇≦)家計に痛いです😫💦 1人目は、安くて済む総合病院で出産する予定で通ってましたが…安定期過ぎくらぃに突然!産婦人科が無くなるので、私の予定日の月からの方は産めません…と言われ産婦人科を探すよぅにと告げられました。 個人病院を探す事に…1件目は受け入れてくれず、ラスト2件目で出産okしてくれました。当時一時金は30万。出産費40万。当時は周りから聞く出産費は38万とか36万って聞いていたので高めだなしか思っていませんでした。一時金も増えると聞いて、次は一時金でまかなえると思い2人目も1人目と同じ病院へ通う事にしたら…話しを気いたらビックリ! 出産費上がりましたと…そして一時金が増える度に出産費上がってる事に気づきビックリで言葉が出ませんでした。 次の子は県外でもいいから、産婦人科を探そうと思ってます。一時金が増えれば、出産費が上がる病院っていう実態を国会に言いたいです!ルールを作ってほしいです!

No.136 09/09/10 19:09
ジョン ( go0uj )

「子ども手当」を自分達の遊興費に使う様な親が大部分なら、本当に日本は滅びるよ。たとえバラマキだ、不公平だ、実質増税だと言っても、支給されたら「子ども手当」をキチンと子どもの養育の為に使う親が大多数と信じる。

  • << 138 どう使おうが経済対策と見ればいいと思うけど、最悪なのが貯金や学資保険になってしまうこと

No.137 09/09/10 20:15
匿名さん137 

民主党はもともと反日。日本はもっと壊されていくんじゃないかな。自民党も駄目だが、民主党はもっと駄目だと多くの国民が気づいたとき、どう決断するのか?

No.138 09/09/10 20:33
匿名さん72 

>> 136 「子ども手当」を自分達の遊興費に使う様な親が大部分なら、本当に日本は滅びるよ。たとえバラマキだ、不公平だ、実質増税だと言っても、支給されたら… どう使おうが経済対策と見ればいいと思うけど、最悪なのが貯金や学資保険になってしまうこと

  • << 144 こういうのが一番腹立つ。他人の遊びの為にせっせと働くわけ? 君らも、どっかのお役人が、エッチな焼き肉店に大金注ぎ込んだの聞いて怒ったでしょう?これと同じニャ~! 子供手当てには反対だけど、給食費や教材費が出せない家庭には援助が必要。 但し、今現在も、要保護、準要保護の手当てをもらっている親に限って、酒、パチスロ、贅沢品になる場合がほとんど。それで、給食費や教材費を滞納してる親が多い。一方、その親の子供は、朝御飯も夕御飯も、ろくに食べさせてもらえないから、命の綱の給食をガツガツ食べざるを得ない。 ただお金をばらまくようなやり方は、不公平感や不満を産むだけです。 もし本当に援助するなら、里親制度をもっと拡げればどうかな?

No.139 09/09/10 20:41
匿名さん72 

>> 135 😱出産費用いくらかかるの? 主さん横レスすいません 教えてくださいな🙇 うちの近所は未だに40万くらいだけど うちはこの前、46万かかりましたよ。
個室を選んだりしなければもっと抑えられましたけどね。

No.140 09/09/10 20:58
匿名さん133 

>> 135 😱出産費用いくらかかるの? 主さん横レスすいません 教えてくださいな🙇 うちの近所は未だに40万くらいだけど 40万羨ましいです…(*^o^*) 出産費約50万です(≧∇≦)家計に痛いです😫💦 1人目は、安くて済む総合病院で出産する予定で通ってましたが…安定期過ぎくらぃに突然!産婦人科が無くなるので、私の予定日の月からの方は産めません…と言われ産婦人科を探すよぅにと告げられました。 個人病院を探す事に…1件目は受け入れてくれず、ラスト2件目で出産okしてくれました。当時一時金は30万。出産費40万。当時は周りから聞く出産費は38万とか36万って聞いていたので高めだなしか思っていませんでした。一時金も増えると聞いて、次は一時金でまかなえると思い2人目も1人目と同じ病院へ通う事にしたら…話しを気いたらビックリ! 出産費上がりましたと…そして一時金が増える度に出産費上がってる事に気づきビックリで言葉が出ませんでした。 次の子は県外でもいいから、産婦人科を探そうと思ってます。一時金が増えれば、出産費が上がる病院っていう実態を国会に言いたいです!ルールを作ってほしいです!

  • << 142 あくどい😩 足元見られてるね 話聞いてムカつきました 出産まで金儲けが先なのか? 民主党のホムペにカキコ💢 産院もその行為が自らの首を締めることになるのに 脂ぎった医者の顔が浮かんだ😣

No.141 09/09/10 22:40
怒りネコ ( Lif0j )

そうそう、日本の医療制度の特に変な部分は、歯と出産にお金がかかり過ぎることだと思います。
健康に産まれること、食べることって一番大事なことです。
インプラントなんて、バカ高いです。
出産と歯ぐらい保険で何とかすべきです。

話しが大きくそれました。

産めよふやせよはいいけれど、障害を持つ子供が産まれるリスクも大きくなりますね。
今はすごく増えてます。
原因は、化学物質か、アルコールか、薬か、何なのか…

  • << 143 増えている理由は医療の進化も関係していますね。今までは亡くなっていた命が助かるようになったけど障害が残ってしまうケースもあります。

No.142 09/09/10 23:03
キーマン ( 8H3zj )

>> 140 40万羨ましいです…(*^o^*) 出産費約50万です(≧∇≦)家計に痛いです😫💦 1人目は、安くて… あくどい😩

足元見られてるね

話聞いてムカつきました

出産まで金儲けが先なのか?

民主党のホムペにカキコ💢

産院もその行為が自らの首を締めることになるのに

脂ぎった医者の顔が浮かんだ😣

  • << 145 そこの病院は、産婦人科が少ないと知ってると思うんですが…産婦人科が2件しかないから、出産費高めでも患者は来ると思っているのではないかと思われます 。 出産費高くしているならば、それなりの待遇があるかと思われましたが…ケチってるなぁと感じました(>_<) 医療について何も進んでないんだと感じ、国会での会議は毎日何を話し合ってるの?と疑問ばかりです。会議中には寝てたり、隣と楽しそうに話しをしていたりする場面見ますが…議員になった以上!国のトップとして!!しっかりとしてほしい。少子化、育児についてと女性議員さんは話ししてますが、医療も大事ですが今起きてる現実を知らなすぎます。 小児科少ないのは、先生になる人が居ないからです!医科を目指す人は、小児科も見れるように授業に取り入れるとかすればいいのに!ホントに医療対策してんの?って思います(>_<) 私が住んでる町は、救急の場合…総合病院は小児科も産婦人科も無くなったので、病院探しする場合は消防の方へ電話します(≧∇≦) 大きな病院があるのに小児科を救急で受け入れられないのは変な話しです。 国会議員は鬼ですね!!

No.143 09/09/10 23:14
匿名さん72 

>> 141 そうそう、日本の医療制度の特に変な部分は、歯と出産にお金がかかり過ぎることだと思います。 健康に産まれること、食べることって一番大事なことで… 増えている理由は医療の進化も関係していますね。今までは亡くなっていた命が助かるようになったけど障害が残ってしまうケースもあります。

No.144 09/09/10 23:16
怒りネコ ( Lif0j )

>> 138 どう使おうが経済対策と見ればいいと思うけど、最悪なのが貯金や学資保険になってしまうこと こういうのが一番腹立つ。他人の遊びの為にせっせと働くわけ?

君らも、どっかのお役人が、エッチな焼き肉店に大金注ぎ込んだの聞いて怒ったでしょう?これと同じニャ~!
子供手当てには反対だけど、給食費や教材費が出せない家庭には援助が必要。
但し、今現在も、要保護、準要保護の手当てをもらっている親に限って、酒、パチスロ、贅沢品になる場合がほとんど。それで、給食費や教材費を滞納してる親が多い。一方、その親の子供は、朝御飯も夕御飯も、ろくに食べさせてもらえないから、命の綱の給食をガツガツ食べざるを得ない。
ただお金をばらまくようなやり方は、不公平感や不満を産むだけです。
もし本当に援助するなら、里親制度をもっと拡げればどうかな?

No.145 09/09/10 23:33
匿名さん133 

>> 142 あくどい😩 足元見られてるね 話聞いてムカつきました 出産まで金儲けが先なのか? 民主党のホムペにカキコ💢 産院もその行為が自らの… そこの病院は、産婦人科が少ないと知ってると思うんですが…産婦人科が2件しかないから、出産費高めでも患者は来ると思っているのではないかと思われます 。 出産費高くしているならば、それなりの待遇があるかと思われましたが…ケチってるなぁと感じました(>_<)
医療について何も進んでないんだと感じ、国会での会議は毎日何を話し合ってるの?と疑問ばかりです。会議中には寝てたり、隣と楽しそうに話しをしていたりする場面見ますが…議員になった以上!国のトップとして!!しっかりとしてほしい。少子化、育児についてと女性議員さんは話ししてますが、医療も大事ですが今起きてる現実を知らなすぎます。

小児科少ないのは、先生になる人が居ないからです!医科を目指す人は、小児科も見れるように授業に取り入れるとかすればいいのに!ホントに医療対策してんの?って思います(>_<)

私が住んでる町は、救急の場合…総合病院は小児科も産婦人科も無くなったので、病院探しする場合は消防の方へ電話します(≧∇≦)

大きな病院があるのに小児科を救急で受け入れられないのは変な話しです。

国会議員は鬼ですね!!

No.146 09/09/10 23:50
匿名さん146 ( ♂ )

私はおかしいとは思いません。それが子供手当というものだからです。かつ、保育についても検討していく必要があります。民主党に期待します。こういう政策が国民のため経済安定に繋がります。自民党の年収5000万の大金持ちに1万給付するような意味の無い私利私欲にとらわれた政策こそ税金の無駄使いです。

No.147 09/09/11 03:47
匿名さん55 ( ♀ )

出産一時金値上がりのたびに出産費用が高くなっているのなら、子供手当支給開始されると子供関係の産業は値上げしてくるかもしれない。
例えば、習い事や塾費用や私立の授業料など。
周りの子供に対する目が子供手当もらってるのだからしっかり育てなさいと親に対する目が厳しくなってくる可能性もある。
たとえ給食費を確信的に払わない親がいたとしても、子供手当を担保にしたり、取り押さえたりして徴収する事は法律上出来ないらしい。
税金で食べていってる公務員の方々の無駄遣いや国会議員の皆様そして努力もせずに保護をもらって生活している方々を見ると真面目に働いて税金せっせと納めるのが馬鹿らしくなってきます。

No.148 09/09/11 06:57
匿名さん148 ( 30代 ♂ )

ここは共産党の集まりですか?

皆さんが、私が私が

って自分の事ばかり言っているレベルでは

お店に現れるクレーマーと同じレベル

あと、近所の主婦の生活を妬んだり

レベルが低い話だなぁ💧

なぜ貴方の生活が苦しいか根本的に考えてみて

学生時代に勉強しましたか?

成績優秀な方と結婚しましたか?

自民党が独裁的に行って来た政治をぶち壊してもらいましょうよ
民主党に!

やらせてもないのに文句ばかり言うひとは
カヤの外の共産党員だよ!

No.149 09/09/11 07:11
家事の達人9 

>> 148 そう言う事ですが
共産党と言うのは違うと思う

No.150 09/09/11 14:39
RyuJi ( 8mkaj )

誰が選んだ政党ですか?どうして選ばれたんですか?
今までは良かったですか?
目線を変えてみる気持ちの余裕すら無いのですか。
今の自民党見てどう思いますか?

民主党がこれからやろうとしている大改革を結果を見る前に、足りない知識と自己中心的な気持ちで批判し語るくらいなら、これまで自民党が繰り返してきた政策のどこに未来が有るのかを語ってみて下さい。

どうなれば満足なんですか?批判ばかりじゃなく具体的に聞きたいものです。

  • << 151 一人残らず民主党に投票したわけじゃないよ 多数決なのだから政権を取ったことへの批判も減ってきていますよ これから行われる予定の政策に穴が開いているようなので埋めてから実施していけば という提案のようなものですよ 始まってからの修正は出来る限り少ない方がいいに決まってるんだから 全く手を着けない方が良い政策もあるでしょうが こうやって雑談してる間にもさらに良い方法が見つかればいいんじゃないですか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧