注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
俺の彼女がクソすぎる

3ヶ月ベビーの食べ物

レス22 HIT数 8262 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
09/12/04 02:12(更新日時)

今3ヶ月の息子がいるのですが、旦那の親や叔母がヨーグルトやバニラアイスなどを唇に付けて食べさせたいみたいなんです💧一応まだ100日経ってないからってあげてないんですが、正月には100日経っているのでいろいろ食べさせたりされそうです💧
離乳食は5ヶ月位からなので、ミルクやベビー用のお茶等以外はまだあげたくないなぁ😣って思うのですが、別にあげても問題ないのでしょうか⁉
歯磨きなども出来ないのに糖分とか平気なんでしょうか⁉

あんまりうるさく言って過保護に思われるのも嫌だし💧

どう思いますか⁉⁉

No.1149065 09/12/02 12:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/02 12:59
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

ダメですよ!!離乳食始めるまでは😓

  • << 3 ありがとうございます😄 そうですよね💧旦那の時は食べさせたって言われるとなんて止めさせれば良いのか😣💦

No.2 09/12/02 13:05
♀ママ2 

いろいろな育児論があるので、一概にどれが正解とは言えないけど、5ヶ月から様子を見て離乳食と言うのが今は一般的ですね。

でも大事なのは、子どもを見て主さんがどうするかを決めることだと思いますよ。容認してしまうと、この先も何かと振り回されがちです。

まずご主人の理解を得て、自分たちはこう育てたいって言うのをちゃんと伝えることも必要です。昔の常識と今の常識は違うし、ヨーグルトに蜂蜜なんて混ぜられたらそれこそ大問題ですからね。

頑張って下さい😄

  • << 5 ありがとうございます😄 ヨーグルトに蜂蜜はなんでダメなんでしょうか😓⁉すいません💦無知で💦旦那も早く梅干しを食べさせたい😆なんて言ってるので、5ヶ月まではダメって旦那に説明して、旦那から止めてもらうように言ってもらおうと思います💧

No.3 09/12/02 13:19
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ダメですよ!!離乳食始めるまでは😓 ありがとうございます😄
そうですよね💧旦那の時は食べさせたって言われるとなんて止めさせれば良いのか😣💦

No.4 09/12/02 13:22
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

ペロッとナメるくらいなら大丈夫だと思いますが、これがエスカレートしておっきくなった時にスナック菓子とか食べさせたくないモノ勝手にあげられそぉ😣💧

今のうちにはっきり伝えた方がいいと思います💡
ムリなら旦那に言ってもらうとか💨

全然過保護ではないですよ😌

  • << 8 ありがとうございます😄 そうですよね💧スナック菓子とか嫌ですね💦旦那の親戚とかは昔から子供にいろいろあげて楽しんでたみたいなんです💧最近親戚の人が子供を生んで、みんなが食べさせようとしたら、止められたみたいなんです😣それでみんなその親戚の人を他の子にはしてたのに自分の子はさせないで口うるさいみたいな事を言ってたので、うちもそう思われそうで嫌なんですよね😣一応旦那から止めてもらうように言ってもらおうと思います💨

No.5 09/12/02 13:24
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 いろいろな育児論があるので、一概にどれが正解とは言えないけど、5ヶ月から様子を見て離乳食と言うのが今は一般的ですね。 でも大事なのは、子ど… ありがとうございます😄
ヨーグルトに蜂蜜はなんでダメなんでしょうか😓⁉すいません💦無知で💦旦那も早く梅干しを食べさせたい😆なんて言ってるので、5ヶ月まではダメって旦那に説明して、旦那から止めてもらうように言ってもらおうと思います💧

  • << 12 蜂蜜は一歳までダメですよ‼生モノですから💡 昔はよかったみたいですが… 離乳食まだ始めてないしヨーグルトもやめておいた方がいいですよ💡 梅干しなんかは5ヶ月過ぎてもダメです 赤ちゃんには塩分高すぎ💦💦 ウチの一歳半の息子にもまだ食べさせてないです
  • << 20 他の方がもう答えて下さってますが、蜂蜜にはボツリヌス菌というのがいて、一歳未満の子は食べさせてはダメなんです。蜂蜜の容器にも書いてあったりしますよ。 蜂蜜、黒糖、牛乳は、一見健康に良さそうですが、どれも一歳までダメです。 食べても影響のない子もいますが、リスクがあるかもしれないのにチャレンジする必要なんてないですよ。 どうしても断りづらければ、嘘をついてみては?「少し与えてみたら、ひどい下痢になってしまって。まだ消化できないみたいだから、5ヶ月くらいまで待とうと思います」とかなんとか。 それでも与えようとするなら、身勝手すぎ。会わせる必要なしですね。 あと、主さんも始める前に少し勉強した方がいいですね😉

No.6 09/12/02 13:25
♂ママ6 

2歳の♂がいます。
うちも両家のじぃじ・ばぁばがやたらと食べさせたがって大変でした。
今の育児は…と話して理解を求めても、実際に子育て経験があるから聞き入れてくれなくて厄介でした💧
嫌みを言われたり、過保護・神経質だと説教されましたが、私は自分が納得しない限り食べ物は与えさせませんでした🆖息子の体を優先し、言いたいように言わせておきました。
主さんがまだ与えたくないならそれを伝えて理解してもらうしかないと思います。お子さんの体の為です。頑張って下さい😌

  • << 10 ありがとうございます😄 本当旦那の時は食べさせたって言われるとダメって言っても大丈夫だからってなりますよね😣💧 もう少し待ってくれれば良いのに💨 100日経ったら大丈夫だと思ってるんですよね💧💧 正月行くのが憂鬱になります😢 まずは旦那に伝えて旦那から言ってもらおうと思います💦

No.7 09/12/02 13:26
♂♀ママ7 ( ♀ )

普通にダメだと思います!3ヶ月の子にアイスやヨーグルトを食べさせないでと言うのは過保護ではありません。乳児はまだ消化器官が完璧ではありませんし、腎臓とかにも負担をかけるそうですよ。まだまだ母乳、ミルク以外はいらないと思いますし、今から食べさせてしまうとエスカレートするんじゃないでしょうか? 親はあなたなのでダメだと思う事に流されないで赤ちゃんを守ってあげて下さい。

  • << 11 ありがとうございます😄 そうですよね💧なんでみんな食べさせたがるんでしょう😞💧旦那にも説明して旦那から言ってもらおうと思います😣

No.8 09/12/02 13:39
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 ペロッとナメるくらいなら大丈夫だと思いますが、これがエスカレートしておっきくなった時にスナック菓子とか食べさせたくないモノ勝手にあげられそぉ… ありがとうございます😄
そうですよね💧スナック菓子とか嫌ですね💦旦那の親戚とかは昔から子供にいろいろあげて楽しんでたみたいなんです💧最近親戚の人が子供を生んで、みんなが食べさせようとしたら、止められたみたいなんです😣それでみんなその親戚の人を他の子にはしてたのに自分の子はさせないで口うるさいみたいな事を言ってたので、うちもそう思われそうで嫌なんですよね😣一応旦那から止めてもらうように言ってもらおうと思います💨

No.9 09/12/02 13:43
チロ ( oYswe )

ダメだと思う!

ウチ今10ヶ月だけどまだアイスとかあげた事ないよ~🙅


離乳食の本にも書いてあるし…


旦那さんから言ってもらうようにしてみれば?

  • << 16 ありがとうございます😄 お礼がとんでしまってすいません💦💦 離乳食の本にもダメだと載ってるんですか❗ 旦那から言ってもらおうと思います😣

No.10 09/12/02 13:47
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 2歳の♂がいます。 うちも両家のじぃじ・ばぁばがやたらと食べさせたがって大変でした。 今の育児は…と話して理解を求めても、実際に子育て経験が… ありがとうございます😄
本当旦那の時は食べさせたって言われるとダメって言っても大丈夫だからってなりますよね😣💧
もう少し待ってくれれば良いのに💨
100日経ったら大丈夫だと思ってるんですよね💧💧
正月行くのが憂鬱になります😢
まずは旦那に伝えて旦那から言ってもらおうと思います💦

No.11 09/12/02 13:54
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 普通にダメだと思います!3ヶ月の子にアイスやヨーグルトを食べさせないでと言うのは過保護ではありません。乳児はまだ消化器官が完璧ではありません… ありがとうございます😄
そうですよね💧なんでみんな食べさせたがるんでしょう😞💧旦那にも説明して旦那から言ってもらおうと思います😣

No.12 09/12/02 13:55
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

>> 5 ありがとうございます😄 ヨーグルトに蜂蜜はなんでダメなんでしょうか😓⁉すいません💦無知で💦旦那も早く梅干しを食べさせたい😆なんて言ってるので… 蜂蜜は一歳までダメですよ‼生モノですから💡
昔はよかったみたいですが…
離乳食まだ始めてないしヨーグルトもやめておいた方がいいですよ💡

梅干しなんかは5ヶ月過ぎてもダメです
赤ちゃんには塩分高すぎ💦💦
ウチの一歳半の息子にもまだ食べさせてないです

  • << 14 ありがとうございます😄 そうなんですか❗教えてもらえて良かったです😉 旦那の時に梅干しをあげて酸っぱい顔をするのが面白かった😅って話を旦那が聞いてから早くあげたいなぁ😋って言うようになったんです😣💨 でもそうですよね❗塩分だらけですもんね💦💦 それもちゃんと旦那に説明しないと😅💨

No.13 09/12/02 14:02
♀ママ13 ( 20代 ♀ )

蜂蜜にはボツリヌス菌がいるので、1歳未満の👶にはダメですよ💦乳児ボツリヌス症になるそうです❗

梅干しも5ヶ月になったとしてもダメですょ💦塩分多すぎますよ😣

👶の為を思うならハッキリやめてもらうように言ったほうがイイと思います😣

主サンも離乳食始める前にもう少し勉強されたほうがいいと思いますよ😊
知識があれば、義両親や親戚にもダメと言いやすいと思います😃
昔と今は全然違いますからね😉

  • << 15 ありがとうございます😄 勉強になります😉 離乳食はまだまだだと思っていて、調べてませんでした💧 まさかもう食べさせようとするとは思わなかったので💨💨

No.14 09/12/02 14:06
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 蜂蜜は一歳までダメですよ‼生モノですから💡 昔はよかったみたいですが… 離乳食まだ始めてないしヨーグルトもやめておいた方がいいですよ💡 梅… ありがとうございます😄
そうなんですか❗教えてもらえて良かったです😉
旦那の時に梅干しをあげて酸っぱい顔をするのが面白かった😅って話を旦那が聞いてから早くあげたいなぁ😋って言うようになったんです😣💨
でもそうですよね❗塩分だらけですもんね💦💦
それもちゃんと旦那に説明しないと😅💨

  • << 18 酸っぱい顔が面白かったからッて…↓ 以前,ニュ―スで熱湯風呂に乳児を入れた母親のコメントが 『熱いお湯にビックリする顔が面白かったから』みたいな感じだったのを思い出しました…↓ 主さん,離乳食の本で勉強がんばってください!! 赤ちゃんがおもちゃにされて可哀想↓

No.15 09/12/02 14:22
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 蜂蜜にはボツリヌス菌がいるので、1歳未満の👶にはダメですよ💦乳児ボツリヌス症になるそうです❗ 梅干しも5ヶ月になったとしてもダメですょ… ありがとうございます😄
勉強になります😉
離乳食はまだまだだと思っていて、調べてませんでした💧
まさかもう食べさせようとするとは思わなかったので💨💨

No.16 09/12/02 14:47
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 ダメだと思う! ウチ今10ヶ月だけどまだアイスとかあげた事ないよ~🙅 離乳食の本にも書いてあるし… 旦那さんから言ってもらうように… ありがとうございます😄
お礼がとんでしまってすいません💦💦
離乳食の本にもダメだと載ってるんですか❗
旦那から言ってもらおうと思います😣

No.17 09/12/02 15:47
匿名さん17 ( 30代 ♀ )

まだ ミルクや母乳以外のタンパク質を消化吸収する機能が腸に備わっていない時期です。腸から出血する恐れがあります。その為に与えてはいけないのです。ダメな理由を話してあげましょう。

No.18 09/12/02 17:05
♀ママ18 ( ♀ )

>> 14 ありがとうございます😄 そうなんですか❗教えてもらえて良かったです😉 旦那の時に梅干しをあげて酸っぱい顔をするのが面白かった😅って話を旦那が… 酸っぱい顔が面白かったからッて…↓

以前,ニュ―スで熱湯風呂に乳児を入れた母親のコメントが
『熱いお湯にビックリする顔が面白かったから』みたいな感じだったのを思い出しました…↓

主さん,離乳食の本で勉強がんばってください!!
赤ちゃんがおもちゃにされて可哀想↓

No.19 09/12/02 18:06
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

最近世界保健機構❓かなんかで五か月未満の赤ちゃんには母乳、ミルク、白湯以外はなるべく与えてはならないとなりましたよ💡

果汁なんかも五か月からに変わったはずです💡

腸の消化吸収が未熟だし、アレルギーにもなりやすいです。

五か月の赤ちゃんに正月に祖父か祖母がイクラを食べさせて窒息死したニュースありました😱窒息うんぬんの前に五か月の赤ちゃんにナマモノあげるなんてありえない😭


義父母も旦那も無頓着なら主さんしか赤ちゃん守れませんよ😩頑張って反抗してください💪

No.20 09/12/02 22:28
♀ママ2 

>> 5 ありがとうございます😄 ヨーグルトに蜂蜜はなんでダメなんでしょうか😓⁉すいません💦無知で💦旦那も早く梅干しを食べさせたい😆なんて言ってるので… 他の方がもう答えて下さってますが、蜂蜜にはボツリヌス菌というのがいて、一歳未満の子は食べさせてはダメなんです。蜂蜜の容器にも書いてあったりしますよ。
蜂蜜、黒糖、牛乳は、一見健康に良さそうですが、どれも一歳までダメです。

食べても影響のない子もいますが、リスクがあるかもしれないのにチャレンジする必要なんてないですよ。

どうしても断りづらければ、嘘をついてみては?「少し与えてみたら、ひどい下痢になってしまって。まだ消化できないみたいだから、5ヶ月くらいまで待とうと思います」とかなんとか。
それでも与えようとするなら、身勝手すぎ。会わせる必要なしですね。

あと、主さんも始める前に少し勉強した方がいいですね😉

No.21 09/12/03 13:17
匿名さん21 

うちの母親と義母もそういう育児ですよ😥

「3ヶ月から果汁飲ませろ❗」
「お風呂上がりは母乳より白湯❗」
「カルピスやヤクルトは腸に良いから❗」
etc…

「赤ちゃんの体に負担かかるからダメらしいよ☺」と言っても「神経質❗」「虐待だ❗」とか言われて頭おかしくなりそうだった😱

そんな人達だから子供を預けるの怖いし、何かあっても責任逃れするのは目に見えてたので…😒


何でも食べさせようとする人に何を言っても無理です😥

「親の育児をバカにしてる❗」
と思われる可能性がありますよ😱
実際に言われたので😥

ストレス溜まるかもしれませんが、子供の為に無理せず頑張って下さい😭

No.22 09/12/04 02:12
♂ママ22 

ん~😥
なんだか、赤ちゃんで遊んでるのかな❓と思いました⤵

『赤ちゃんは大人のオモチャではないので、止めて下さいね』ってピシャリと言った方が良いと思いますよ~👀

ママがしっかりと守ってあげて下さいね✨
頑張って✌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧