男の「仕事」は免罪符じゃない!!

レス15 HIT数 3964 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
09/09/17 12:15(更新日時)

遅くなるなら連絡して!
メール入れてもシカトとか腹立つ!
メールや電話の返信1分も時間取れないな訳ありえないでしょ!
待ってる時間が無駄すぎる!
ご飯作ってもまともに食べないなら作る気持も労力も費用も時間も無駄!
こっちも働いてるんだぞ!

自分一人で生活してるんじゃないんだよ!!
男って「仕事」って言えば何でも許されるって勘違いし過ぎ!!!

きっちり養えるようになってから文句いえー!
ばかーーーーー!!!!!!

グチでした(-皿-メメメメメメ)

No.1147618 09/09/16 20:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/16 21:40
匿名さん1 ( ♂ )

その通りですね💡
私も男ですが
仕事を盾にする人はどうかと思います💧

確かに稼ぎがないと生きられないのも事実ですが

その稼ぎをやりくりし、
ちゃんとした生活ができるのは
主婦さんのおかげであるのも事実ですよね(´・ω・)

  • << 3 レスありがとうございます。 男性からの返信でちょっとびっくりしました。 1さんのように少しでも相手を思う気持ちがあれば行動も変わると思うのです。 確かに仕事が大切なのは分かるのです。 私もフルで仕事をしていますので。 けど数時間のうちのたった一分をなぜ作らないのかと腹が立つのです。 世の中で一番の無駄な時間は待ち時間です。 いつ帰ってくるか連絡がないと自分の食事もお風呂のタイミングも取れず連絡をただ待つばかりです。 帰ってきた旦那にちゃんと温かいご飯を出したいから、お風呂に入らせてあげたいからの待ち時間だけど、こうも無下にされ続けると気持も覚めます。 しかもそれを自分の努力の足りなさではなく、仕事のせいにされるのが嫌です。 仕事だけが大事なら妻など要りませんよね。 思いましたが、男性だけでなく、女性も仕事バカはやはりいただけませんよね。

No.2 09/09/16 21:48
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

うちのことかと思いました😱うちの旦那も仕事と言えば済まされると思っています💨接待とはいえキャバクラで写メ撮る暇があるなら帰宅メールしろ💢

  • << 4 レスありがとうございます。 私の勤める会社も営業会社なので接待飲み会がやたらとあります。 もちろん会社経費で。参加する営業の過半数以上が内心嫌でたまらないと感じます。 それって仕事???って思います。 いい大人が何やってるんでしょうね。 こういうのって昔からの悪習に思うのですが。 人間関係の潤滑油っていいますけど仕事でおさまらない人間関係ならそれは本人の能力不足か職場環境の問題でしょうに。 飲みなんて変な部分に問題をスライドさせるから改善されずに無駄な接待を続けてお茶を濁すことになるのです。 うちの旦那が連絡なしにキャパクラなど行ったら二度とご飯作りませんよ↓

No.3 09/09/16 22:18
新婚さん0 ( ♀ )

>> 1 その通りですね💡 私も男ですが 仕事を盾にする人はどうかと思います💧 確かに稼ぎがないと生きられないのも事実ですが その稼ぎをやりくりし… レスありがとうございます。
男性からの返信でちょっとびっくりしました。
1さんのように少しでも相手を思う気持ちがあれば行動も変わると思うのです。

確かに仕事が大切なのは分かるのです。
私もフルで仕事をしていますので。
けど数時間のうちのたった一分をなぜ作らないのかと腹が立つのです。

世の中で一番の無駄な時間は待ち時間です。
いつ帰ってくるか連絡がないと自分の食事もお風呂のタイミングも取れず連絡をただ待つばかりです。
帰ってきた旦那にちゃんと温かいご飯を出したいから、お風呂に入らせてあげたいからの待ち時間だけど、こうも無下にされ続けると気持も覚めます。
しかもそれを自分の努力の足りなさではなく、仕事のせいにされるのが嫌です。

仕事だけが大事なら妻など要りませんよね。
思いましたが、男性だけでなく、女性も仕事バカはやはりいただけませんよね。

No.4 09/09/16 22:24
新婚さん0 ( ♀ )

>> 2 うちのことかと思いました😱うちの旦那も仕事と言えば済まされると思っています💨接待とはいえキャバクラで写メ撮る暇があるなら帰宅メールしろ💢 レスありがとうございます。
私の勤める会社も営業会社なので接待飲み会がやたらとあります。
もちろん会社経費で。参加する営業の過半数以上が内心嫌でたまらないと感じます。
それって仕事???って思います。
いい大人が何やってるんでしょうね。
こういうのって昔からの悪習に思うのですが。

人間関係の潤滑油っていいますけど仕事でおさまらない人間関係ならそれは本人の能力不足か職場環境の問題でしょうに。
飲みなんて変な部分に問題をスライドさせるから改善されずに無駄な接待を続けてお茶を濁すことになるのです。

うちの旦那が連絡なしにキャパクラなど行ったら二度とご飯作りませんよ↓

No.5 09/09/16 22:32
匿名さん5 ( ♂ )

女の家事妊娠育児も免罪符ではないのだ😉

No.6 09/09/16 22:43
新婚さん0 ( ♀ )

>> 5 女性にしか出来ない妊娠に対しては男は何も言えないと思います。
妊娠させたのは男も半分責任あるのに命をかけるのは女だけですよ?
普通の男は女性にある毎月の生理も理解していないでしょう。
一生妊娠し続けるわけじゃないんだから10か月くらい労いなさいって思う。
仕事の変わりは女にも出来るけど出産の変わりは男じゃできませんよ。

だから「仕事」を盾にする男がキライです。

No.7 09/09/16 23:01
匿名さん7 

分かるっ‼よぉーーーく分かるっ💨

No.8 09/09/16 23:02
♂♀ママ8 ( ♀ )

主さんの言葉に納得させられます👏✨
ぬかりない感じが好き👍

No.9 09/09/16 23:32
♀ママ9 ( ♀ )

家もまさに今日その事で喧嘩しました💢

仕事を理由にする旦那なんか大嫌い🙅

世の中の人みんな仕事大変なのに💧

No.10 09/09/16 23:54
専業主婦10 

主サンのおっしゃる通り‼✨

うちの旦那は仕事してる自分が一番偉くて、大事にされるべきで、はぁ⁉内助の功⁉稼ぎのない奴は稼いぎのあるオレに逆らうなって考えで、実際そう言われました⤵

確かに旦那が仕事頑張ってくれてるおかげで、毎日暮らせるわけだけどそうやって堂々と嫁や子どもにいばるのって男として最低…。

ぶっちゃけ痛い目にあって欲しい。

私の愚痴でスイマセン💧

No.11 09/09/17 02:37
専業主婦11 ( 30代 ♀ )

どなたかも言っていましたがつい子供を理由にしてしまう事ってありますよね炅だからお互い様とは思うけど「1番偉いのは誰か」なんて意味ないと思う。お互いどれだけ思いやり、どれだけ許せるか??だと思います!うちの旦那ちゃんは家でけっこうデキルひとなんで基本仕事には口出さないしむこうも私のぐーたらな家事を責めません。お互いに期待しない事ですね(笑)

No.12 09/09/17 03:02
専業主婦12 ( 30代 ♀ )

>> 11 うちも同じ感じ😸
期待しすぎない程度に期待…って感じです😺

大体、帰りが遅くなる時は向こうから連絡✉あるし、こちらも眠い時は『○○して疲れたから先に寝るね🙋』と✉してから帰宅まで待たずに寝ちゃいます😽
…生活リズムが崩れると戻すの大変なんで😹
↑だとお互い様って感じです😸

No.13 09/09/17 03:17
匿名さん13 

気持ち分からなくもないですが、浮気とかそうゆう心配じゃないんですよね?
だったら、主さんがご飯作って、旦那さんが連絡もしないで我慢出来なくなってから、ほんの少し!
もうちょっとだけ我慢してもらえれば!幸いかな?(笑)
旦那側の意見としては、帰った時に、「お帰り」
って言う時だけで良いから笑顔を見せて欲しい坥
それだけで、疲れも吹っ飛びますから(笑)
切なる願いです( ̄▽ ̄;)

No.14 09/09/17 11:57
新婚さん0 ( ♀ )

主です。皆様レスありがとうございます。
多分多くの世の奥様方が私と同じように旦那の都合に我慢して合わせていることだと思います。
問題はその妻側の気持ちに旦那はどれだけ気付いているかだと思うのです。
ちゃんと理解していれば電話やメールの一本くらい確実にできると思うのです。
と、いうよりしないでいられないと思うのです。

世のご主人さま、「まぁ仕事だって分かってくれてるだろう」と思っていませんか?
仕事で相手側の都合で振り回されることにストレス感じますよね?
それと同じです。
家庭だから、妻だからと甘えているから自分勝手にできるのです。
相手にストレス掛けても許してくれるだろうとか意味不明な論理が成り立つのです。

つづきます。

No.15 09/09/17 12:15
新婚さん0 ( ♀ )

さて、我が家のことですが昨日は10時半に帰ってきました。
疲れた様子で仕事がかなり大変だったのが解ります。

怒り狂ってましたがそれは言いません。怒ってる態度もしません。
疲れたその気持ちが私にもよくわかるからね…。
ご飯を温めてゆっくりしてもらうべく身の回りのことをしてあげました。
(あげました、と書きましたが自分でして上げたい気持ちがあるからするんです)
旦那は「ごめんね、ありがとう」って言ってくれました。

「明日は何時に出るの?」と聞くと「5時半」と旦那。
「弁当は要らないよ自分でおにぎり作くるから、寝てていいよ」と旦那。
何時だろうとちゃんと作るよ、だって疲れてるならギリギリまで寝てて欲しいからね。

そして今朝も旦那はチューして出て行きました。
ムカつくことはあるけど相手の気持ちが分かるから言わないのです。
そういう妻の気持ちをどれだけ理解しているか…。
旦那様はもうちょっと視野を広げてほしいものです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧