注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
俺は正しい!まともだ!
なぜ入籍しない?

新型インフルエンザって迷惑ですか?

レス119 HIT数 15048 あ+ あ-

♂♀ママ
09/12/18 01:16(更新日時)

子どもが昨日昼くらいから熱と咳が出て、今朝、🏥に行ったら、新型インフルエンザの判定が出ました。
子どもは夏休み中、学校にクラブ活動に参加して、昨日も参加していて、帰って来てから熱が徐々に上がりはじめました。
明日以降しばらくクラブ活動はお休みになりました。
私自身、貴重な練習時間をうちの子どもの為に無くしてしまって、物凄く迷惑かけてしまったな…という気持ちでいっぱいで、顧問の先生にも話をさせて貰って、謝ると『気にしなくていいですよ。仕方ない事ですからね』と優しく言って頂きました。
さて、ここからが質問ですが…、学校から新型インフルエンザの子どもが出たと連絡が来たら、皆さんはどう思われますか? 『迷惑な!』 ですか? それとも、『仕方ない!』ですか?
親御さんの率直な意見を聞きたくて、スレたてました。
よろしくお願いします🙇

No.1145813 09/08/19 13:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 09/11/09 15:01
匿名さん84 ( 40代 ♂ )

>> 100 札幌でらっしゃるんですね!北海道は特に流行してるそうですね😞😣あれ、言ったかな?私は横浜市です。ですよね!🏥検査して、今陰性(^_-)でも、それは『治った、もう羅らないとは違う』【これからも羅漢する恐れがある】という事ですから、まだまだ要注意(;_;)なんですよね!
この手の疾患は、軽くて済めば大した事ないけど、万一重症化してしまった場合が問題(@_@;)(@_@;)
報道等で皆さんご存知の通り、合併症が。
実は私、10年前にインフルエンザになり、合併症で脳炎に。1週間意識不明、死にかけた。一命はとりとめつ見た目わからないまでに回復したものの、脳に大きなダメ-ジを受け(海馬が縮小)、てんかんや記憶障害等の重い後遺症が残り、失職。未だに働けない状態。人生転落してしまったからです。
医師曰く、《大人で、抵抗力あったから助かったけど、子どもだったら死んでたよ》との事。もう、こんな想いをする人を出したくない。

健康は何にも替えがたい。不幸にも、もし羅かってしまったら、絶対に他人に移さない事。
極力貰わない努力を。
とは言っても、明日は我が身。自身、身内、特に子どもの身は自分で守らなきゃ(◎-◎;)

  • << 105 インフルエンザから後遺症を残されたとのこと。 大変な経験をされただけに、お子さんを守るための理解を奥様にも深めて頂きたいですね。 私はストレスが病因で片耳の聴力を失いました。 病気を軽視した後遺症です😥 大袈裟に騒ぎ立てる必要はないと思いますが、病気の誤認や軽視をするのは危険だと多くの方が知って下さることを願っています。 84さん。無理をなさらず前向きに歩んで下さいね💪 私も頑張ります。

No.102 09/11/09 15:04
匿名さん84 ( 40代 ♂ )

>> 100 お子さんがただの風邪で良かったですね。 しかし油断はなさらない方が良いかと思います。 うちの主人は初日(陰性)で翌日(陽性)が出たタイプです… 74さん。大事な事を忘れてました。『心配して下さってありがとうございました(^-^)』

No.103 09/11/09 15:58
♂♀ママ0 

皆さん、一括のお礼ですみません🙇
主です。

皆さんのレスをちゃんと全部読ませていただきました。ありがとうございました🙇

このスレを使って、色々な情報交換して下さい。
また、経験談や、わからない事、不安な気持ちなど、書き込んで下さっても結構です。

私はまだこの住んでいる所ではそんなに流行ってる時期ではなかったので、色んな意味で不安でしたが、このスレを立てて救われました。

ですので、色々書き込んで下さると参考になります🙇

No.104 09/11/09 16:12
匿名さん74 

>> 103 主さま。このようなスレを立てて下さり有難うございます。
全国的に皆さんの新型への認識や体験が分かり大変参考になります。
ちょくちょく覗かせて下さい。
よろしくお願いします。

  • << 107 おはようございます🙇 レスありがとうございます🙇 こちらこそよろしくお願いします😊

No.105 09/11/09 16:56
匿名さん74 

>> 101 札幌でらっしゃるんですね!北海道は特に流行してるそうですね😞😣あれ、言ったかな?私は横浜市です。ですよね!🏥検査して、今陰性(^_-)でも、… インフルエンザから後遺症を残されたとのこと。
大変な経験をされただけに、お子さんを守るための理解を奥様にも深めて頂きたいですね。

私はストレスが病因で片耳の聴力を失いました。
病気を軽視した後遺症です😥

大袈裟に騒ぎ立てる必要はないと思いますが、病気の誤認や軽視をするのは危険だと多くの方が知って下さることを願っています。

84さん。無理をなさらず前向きに歩んで下さいね💪
私も頑張ります。

No.106 09/11/10 00:53
匿名さん84 ( 40代 ♂ )

>> 105 74番さん、おっしゃる通りです!!
どんな病気でも、大事なのは『正しい知識を持った上での』【早期発見、冷静かつ、適切な対処】必要以上に怖れる事はないけど、軽視、誤解が一番危ない。
インフルエンザに関しては、今、様々な噂が飛び交い、情報が錯綜してる事が一番心配。
怖いのは、間違った知識で軽視したり、不適切な対処をして重傷化する事。

しかし、74番さんも熱心だと思ってたら、病気後遺症仲間だったんですね!
苦しみは様々で、細かくは違っても『普通』を失った嫌さは、その人にしかわからない。もう、誰にも同じとりかえしのつかない苦しみを味わって欲しくない。って共通性がある感じが、思い込みかも知れませんが、文面からすごく伝わって来ます。
お互い、何とかやり過ごしましょうね(^-^)(^-^)

No.107 09/11/10 10:27
♂♀ママ0 

>> 104 主さま。このようなスレを立てて下さり有難うございます。 全国的に皆さんの新型への認識や体験が分かり大変参考になります。 ちょくちょく覗かせて… おはようございます🙇
レスありがとうございます🙇

こちらこそよろしくお願いします😊

No.108 09/11/10 11:10
匿名さん84 ( 40代 ♂ )

主サン、このスレを作って下さって本当にありがとうございます\(^O^)/\(^O^)/
情報が錯綜、風評や憶測で混乱何を信じていいのかわからない混乱している今、こうして全国の皆さんと生の情報交換出来る、ってすっごく心強いです!

前述した通り、私はインフルエンザに羅漢し、初期に適切な対処をしなかった為重症化して、ひどい目にあったもんで、過敏になってるとは思ってます。
しかし、病気の発見が遅れたり、初期を軽視しては絶対にいけない!

話がそれてしまいました(@_@;)
主さん、ありがとう(^^ゞ皆さん、どんどん情報提供、交換しましょうね(^-^)

No.109 09/11/12 15:28
♂♀ママ0 

>> 108 レスありがとうございます🙇

今日は急に寒くなってきて、コートを引っ張り出して来ました。

自分の不安な気持ちを誰かに聞いて欲しくて立てたスレに、こんなにたくさんのご意見を頂戴して、本当に感謝しております🙇

まだまだ新型インフルエンザは猛威を振るっていますし、わからない事が多くて不安に感じてる方も多いと思います。

私自身、参考にさせていただいてるし、また、参考にされている方がいるので、今も閉鎖しないでいます。

またよかったら書き込みなさってください。よろしくお願いします。

No.110 09/11/18 12:26
♂ママ110 ( 30代 ♀ )

レスを全部読んでませんが自分はインフルエンザは掛かってしまったら仕方ないと思います。掛かった子供に罪はありません!しかし親の対応によって迷惑かそうでないかが分かれると思います。例えば学級閉鎖中なのにマスクもせずママ友軍団とその子供らがスーパーや飲食店でギャアギャア騒いでるのを目撃したり,思わず思いっきり睨んでしまいました。うちは喘息持ちの子供が二人いるので気が気でないです。あとショッピングセンターでなんかのイベントがあったときテレビに出てるのを時々みますがまだ小さい赤ちゃんを連れて人混みのど真ん中で嬉々としてる親を見てたら心配してないんか?と。こういう非常事態のときにその人が自己中かどうかが分かると思います。

  • << 114 レスありがとうございます。 ずーっと放っておいてすみません🙇 確かに、インフルエンザでの学級閉鎖時の子どもの過ごし方というのが、今、問題になってるようですね? 確かに、ずーっと出掛けないのはかわいそうだけど、今だけって割り切って、お家で過ごさないとなぁ~って思います。

No.111 09/11/18 12:42
匿名さん84 ( 40代 ♂ )

>> 110 110サン、それそれ!

No.112 09/12/15 12:25
♂ママ112 ( 30代 ♀ )

ご意見お聞かせください🙇うちは家族全員新型にかかりました。最後にかかった娘は発熱から三日後咳が酷く気管支炎も一緒になり熱が長引きました。五日間タミフルも処方され気管支炎の薬も飲み、さらに二日様子をみて一週間がたち気管支炎もすぐ良くなりました。行った病院では新型の完治の検査はありません。一週間たてばOKとの事。気管支炎も熱が下がったらOKよと先生に言われましたが、園に行く前に胸の音を見てもらおうと診察を受けましたが、喉が赤い形跡があり検査したら、気管支炎と共に、喉の病気溶蓮箘も併発していたらしく、先生に見逃しました!と言われました。続きます

No.113 09/12/15 12:26
♂ママ112 ( 30代 ♀ )

続き…ここからなんですが…この診察の前日(新型からは8日後)お友達と食事をしたのですが…😢実は溶蓮箘(うつります)だったことも、お友達に連絡を回しました。新型から8日くらいで食事などするべきではなかったですよね😢こんなに新型が色々言われる時期だし、溶蓮箘は先生も気づかなかったというもの、もしうつったらと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。私、親の対処がわるいですよね😢新型で8日くらいの待機は早過ぎでしょうか❓気管支炎も甘く見すぎたでしょうか❓今更ですが食事の件も後悔の嵐で…💧人と会うのが恐いです😢

  • << 115 レスありがとうございます。 溶れん菌の事は私には詳しくはわかりませんが、お医者さんが見逃していたのですよね? という事は、お母さんは新型と気管支炎だけだと思っていて、その症状が治まっていたから、お友達とお食事に行かれたという事ですよね? 私が思ったのは、溶れん菌の事は、あなたが知らなかった事だから、それが仮にお友達にかかってしまったのなら仕方ないと思います。 けど、もし、あなたが子どもさんの様子がいつもとちょっと違うとか、咳が残ってたとか、ちょっとまだ元気なさそうに思っていて、ちょっと無理させちゃったなら、もう少し待った方がよかったのかも知れないですが、溶れん菌だけの事に関しては、医者が見逃していたのだから、仕方ない事だと思います。 お友達に今回の事正直に連絡されたのなら、大丈夫だと思いますよ。 私も連絡して、お友達のお母さんに『そこまでしなくてもよかったのに』と言われましたが、私の気持ちがおさまらず、今は、正直に連絡してよかったと思ってます。 誰か今の心の中を聞いてもらえる、お友達は居ませんか?

No.114 09/12/15 20:57
♂♀ママ0 

>> 110 レスを全部読んでませんが自分はインフルエンザは掛かってしまったら仕方ないと思います。掛かった子供に罪はありません!しかし親の対応によって迷惑… レスありがとうございます。
ずーっと放っておいてすみません🙇

確かに、インフルエンザでの学級閉鎖時の子どもの過ごし方というのが、今、問題になってるようですね?

確かに、ずーっと出掛けないのはかわいそうだけど、今だけって割り切って、お家で過ごさないとなぁ~って思います。

No.115 09/12/15 21:15
♂♀ママ0 

>> 113 続き…ここからなんですが…この診察の前日(新型からは8日後)お友達と食事をしたのですが…😢実は溶蓮箘(うつります)だったことも、お友達に連絡… レスありがとうございます。

溶れん菌の事は私には詳しくはわかりませんが、お医者さんが見逃していたのですよね?
という事は、お母さんは新型と気管支炎だけだと思っていて、その症状が治まっていたから、お友達とお食事に行かれたという事ですよね?

私が思ったのは、溶れん菌の事は、あなたが知らなかった事だから、それが仮にお友達にかかってしまったのなら仕方ないと思います。
けど、もし、あなたが子どもさんの様子がいつもとちょっと違うとか、咳が残ってたとか、ちょっとまだ元気なさそうに思っていて、ちょっと無理させちゃったなら、もう少し待った方がよかったのかも知れないですが、溶れん菌だけの事に関しては、医者が見逃していたのだから、仕方ない事だと思います。
お友達に今回の事正直に連絡されたのなら、大丈夫だと思いますよ。

私も連絡して、お友達のお母さんに『そこまでしなくてもよかったのに』と言われましたが、私の気持ちがおさまらず、今は、正直に連絡してよかったと思ってます。

誰か今の心の中を聞いてもらえる、お友達は居ませんか?

No.116 09/12/16 01:14
♂ママ112 ( 30代 ♀ )

>> 115 ありがとうございます😢
レス頂けて嬉しいです🙇
実は新型で一発目報告した方に
結構グサッとくる言葉をもらいました。
心配の声も一言も無く、来ないでねなんていわれました😢
最新がこんなだったものでトラウマの様になって
新型だと人に言うのが怖くなり
でもきちんと報告しなきゃダメだし…と報告はし
ずっと胃が痛い思いでした⤵
続きます

No.117 09/12/16 01:15
♂ママ112 ( 30代 ♀ )

続き…娘は症状は重なりましたが
気管支炎がわかってからは回復が早かったと思います。
甘く見てるつもりはないですが
病院の先生から気管支炎と言われてから薬をもらい、二日目には熱もおさまり咳も殆どなくなりました。
勿論すでに♨もはいれてました。
がやはり、後一日、後一日待ってから診察すれば、溶蓮箘もわかったのに…と後悔です😢
闘病期間はやはり長いと感じるのかな…
客観的に期間を見れば、やはり短かかったかなと思います。
あともっともっと油断禁物と猶予をもっていくべきだったかと…。

すみません大丈夫です。
ここで喋らせて頂いて
とても楽になりました🙇

No.118 09/12/16 11:41
♂♀ママ0 

>> 117 こんにちは🙇

確かに、そういうトラウマがあったら、気になるのは確かかも知れませんが、今は溶れん菌に関しては、結果論でしかないので、私は仕方ない事だと思いますよ。

だから、今は経過を見るしか無いような気がします。

私がいつも思うのは、ま、何でもそうですが、問題が起こったら、相手に一声かけるのと、かけないのとでは、相手の印象が違うという事だと思います。

確かに、心無い事を言われたりする時がありますが、もし、言わなかったらその何倍も嫌な思いをするような気がします。
だから、今はやるだけの事をやったと思って、普通にしといたらいいと思います。

大切なのは、事が起こってからの対応じゃないでしょうか?

偉そうにすみません。

No.119 09/12/18 01:16
♂ママ112 ( 30代 ♀ )

>> 118 ありがとうございます🙇

グサッとくる言葉は…
だからこそ自分は他人への思いやりに変えていきます‼

やれるだけの事はやった

事が起こってからの対処

そうですよね😊

これからしっかり頑張ります‼
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧