注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど

運転手が子どもを抱っこ…

レス69 HIT数 15885 あ+ あ-

ベテラン主婦( ♀ )
09/09/26 11:32(更新日時)

チャイルドシートに乗せないで、運転手が[抱っこ][膝に座らせて]いる方いますか? 

よく見かけます。 

はっきり言って、迷惑です。
子どもの命が、大事か?

ぐずるから、めんどうだからと運転手が、抱えて運転するか? 

もし、追突されて、チャイルドシートに乗せないでいた子どもになにかあれば、はた迷惑。 

私も、追突されました。 さらに、チャイルドシートに乗せないで、走り回る子どもがいたから、焦りました。 

相手が悪いのに、こちらが、心配せないけないの?

チャイルドシートくらい、乗せたら?愚図るなら、止まってあやしたら? 
急いでる?早くに出れば?めんどう?なら、タクシー使えば? 

子どもを、なんだと考えてるかわからない。 

こちらも、チャイルドシートのせて、子どもがいるから、愚図るのくらいわかる。だからと、運転しながら、あやすなよ。

No.1145460 09/05/04 23:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/05/04 23:17
匿名さん1 

確かに見ていて危ないですよね😅
だけど、そんな言い方しなくても💦みんな子育て頑張ってるんだし💧

  • << 4 子育てを真剣に頑張ってる親は、ベビー&チャイルドシートをちゃんと付けてますよⅥ 抜けてる親がしてないのネⅥ 私もたまに運転席ダッコや助手席に放置を見かけますが、ギア触ったりしたらどーするの昉と思います。 急にドンと倒れたりして、それがハンドルを持つ手に当たったら蓜昉とか、危険を不安に思わないのかな蓜そういう親は。 うちは2台乗せてますよ。子供を上手くおだてたら、シート=お出かけ兊だと思って、一回もシート装着をグズったことありません坥 マイカーでシート無しで乗ったことは一回もありません(他人の自家用車には乗ったことはありません)。
  • << 7 そんな言い方しなくても…って、主さんくらい強く言うべき事柄ではないですかねぇ? 抱っこで運転って有り得ないですし、ちょっとの事故で死んじゃいます😣 抱っこで運転なんて、そんなバカ親を見たら本当に呆れます。

No.2 09/05/04 23:34
匿名さん2 

たま~に見かける😱同じ親として信じられない光景⤵

No.3 09/05/04 23:41
匿名さん3 ( ♀ )

私はガソスタで働いているのですが、たまぁに見ます😣事故ったら子供の命が危ないですね⤵そういう親は大体自分自身シートベルトしてません😣もともと安全に対する意識が低いんだと思います⤵自分が事故起こすわけないって変な自信持ってるんでしょうね…

No.4 09/05/05 05:40
匿名さん4 

>> 1 確かに見ていて危ないですよね😅 だけど、そんな言い方しなくても💦みんな子育て頑張ってるんだし💧 子育てを真剣に頑張ってる親は、ベビー&チャイルドシートをちゃんと付けてますよⅥ
抜けてる親がしてないのネⅥ

私もたまに運転席ダッコや助手席に放置を見かけますが、ギア触ったりしたらどーするの昉と思います。
急にドンと倒れたりして、それがハンドルを持つ手に当たったら蓜昉とか、危険を不安に思わないのかな蓜そういう親は。

うちは2台乗せてますよ。子供を上手くおだてたら、シート=お出かけ兊だと思って、一回もシート装着をグズったことありません坥
マイカーでシート無しで乗ったことは一回もありません(他人の自家用車には乗ったことはありません)。

No.6 09/05/05 12:17
♂♀ママ6 ( 30代 ♀ )

私もよく見かけます😩
運転席に座らせてる父親、祖父…助手席に座らせてる母親

スクーターに立たせてる父親、祖父…

そんな大人は子供に何かない限りわからない…可哀想に…


うちの子供、チャイルドシートがどうしてもイヤな時があってものすごく泣いてるけど無視して🚗💨走ってます😂

長時間の移動なら休憩しながら行くけど…

No.7 09/05/05 13:28
♂ママ7 ( 30代 ♀ )

>> 1 確かに見ていて危ないですよね😅 だけど、そんな言い方しなくても💦みんな子育て頑張ってるんだし💧 そんな言い方しなくても…って、主さんくらい強く言うべき事柄ではないですかねぇ?
抱っこで運転って有り得ないですし、ちょっとの事故で死んじゃいます😣

抱っこで運転なんて、そんなバカ親を見たら本当に呆れます。

No.8 09/05/05 14:07
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

『チャイルドシートに座らせると子供がグズルから』と言う保護者は、子供が泣くと自分が苛々するから座らせない、ただ親の言い訳にすぎませんよ☝
幼児期に泣いても喚いても座らせておけば子供は慣れますよ、私の息子(九歳、五歳)二人はシートにきちんと座ってます。
チャイルドシートに座らせない親を一言で言えば【親の身勝手】子供の命の安全を考えていない馬鹿親ですよ。
私は追突された時
本当に子供達がジュニアシートに座っていて良かったと心の底から思いましたね。
それにもし事故したら車内からほうり出されてしまいますよ。

No.9 09/05/05 14:16
♀ママ9 ( ♀ )

こんな所で言っても‥💧
直接言われたらどうですか?

No.10 09/05/05 15:55
匿名さん10 ( ♂ )

>> 9 走ってる車に「ちょっとそこの人~💢」てか(笑)
グッドアドバイス😁

うちは子供が増えて5人乗りで定員オーバーじゃないが、チャイルドシートが3つ乗らないからという理由で車買い替えたよ💨
確かに見ていてハラハラするね。自分より横に乗ってる嫁さんが「あ、危ない‼」とうるさい😱

No.11 09/05/05 22:34
専業主婦11 ( 20代 ♀ )

別にあなたに何も迷惑かけてないんじゃない?
危ないと解っててやるんだから仕方ないでしょ。
ナンバー控えて通報すればいいんじゃない?

  • << 26 迷惑かけてるじゃん。 危ない運転して事故って、それに巻き込まれたらたまったもんじゃないよ。
  • << 27 11さんみたいに開き直られたら世も末…。 親が子供の命を未然に防ぐ努力しなくてどうするんですか!?
  • << 31 他者を巻き込む事故を起こしかねないのですよ。迷惑かけてからでは遅すぎます

No.12 09/05/05 23:04
匿名さん12 

チャイルドシート義務化と言っても、分からない人に言ってもムダだよ😥
キツイ言い方だけどナンバー控えて通報し注意して貰い、聞かないようなら加点した方が子供に安全だと思う😔
反省無いなら免停くらいにして欲しい😒
前に子持ちの友人と会った時、私が居ない間に友人が旦那に電話して「友達も乗せてって😃」って勝手に頼んでた😥
断ったけど「雨降ってるから、遠慮しないで❗」ってムリヤリ乗せられ😢
友人の兄弟3人と子供のチャイルドシートなし、旦那も友人もシートベルトしてない😨
旦那は運転しながら映画見てるし😱

そんな彼女は保育士目指してるそうです😔

No.13 09/05/05 23:30
ベテラン主婦0 ( ♀ )

主です。 
遅くなりました… 
申し訳ありません。 

実は…書き込み内容には、ありませんが、
書き込みした日、 
わたしたちは、歩道から、青の横断歩道を、歩いてました。 
でも、子どもさんを、運転手さんが膝に乗せていて、気をとられていたのでしょう。 
相手は、信号無視して、寸前で、私はあわてて子どもを抱えて逃げました… 

動揺したみたいで、“殺すぞ”と言われてしまいました。しかも、膝に子どもさんがいる運転手さん、隣には奥様…。 

ビックリして、子どもに怪我がないか?私も、気にとられて、ナンバー忘れていました。 

腹立ちながら、書き込みしてました。ごめんなさい。 

乗せてる運転手さんに、注意できる方がいるみたいで、すごいですよ!
どうやってますか? 
走る車に… 

ぜひ、細かいアドバイス教えて下さい😄 

ナンバーを警察に言うやり方、ありましたね✨
ありがとうございます😄

No.14 09/05/05 23:55
♀ママ9 ( ♀ )

「私も追突されました」とあったので事故として相手の方とお話されたのかと思いました。
だから、それなら相手の方に直接言ったらいいと思ったのです。勘違いすみませんでした。
追突された訳では無かったんですね

No.15 09/05/06 11:04
ベテラン主婦0 ( ♀ )

>> 14 追突は、半年前です。 
新たに書いたのとは違いますよ。 
内容が違います。

No.16 09/05/06 23:07
♂ママ16 ( 20代 ♀ )

怖いですよね😱💦
ちょっとチャイルドシートからは外れますが…、姑がどうしても息子(8ヶ月)を預かりたいというので、旦那と出掛けて帰宅すると、「ちょっと買い物行ってきたのよ✨」と。
ど田舎で、徒歩で行ける場所もなく、何で行ったの⁉と聞けば、おんぶしてバイクで‼って💢💢
一生預けませんね‼‼

No.17 09/05/07 00:47
♂ママ17 

私も見掛けた事ありますよ😥
しかも授乳しながら運転してましたよ😣
止まればいいのに💧

別なケースでは、2歳未満ぐらいの子をチャイルドシートの無い後部座席に一人で座らせ、母親はまだ首がすわって間もない程の乳児をおんぶして運転席へ乗り込みました💧呆気に取られて何も言えませんでした💧

そういう人って自分は事故らないって、変に自信があるんでしょうか😏💨

私は知り合いの家族が追突されて、親は《重傷》車は《廃車》でも子供はチャイルドシートは少し壊れてしまったものの、シートのお陰で《無傷》ってのを目の当たりにしてるので、シート無しでは絶対乗れません🙅

No.18 09/05/07 03:50
匿名さん18 

シートベルト着用義務化されてない○十年昔
子供の頃、🚗走行中父親の膝に移らされ一緒にハンドル握ってた。ドキドキしながら楽しかった~🎵
今思えば恐ろしい😱
が❗兄が🏠駐車場で子供を膝に乗せてた…
果たしてあのまま運転したのかどうか…
ハッ🔥私も数年前🏠駐車場でやっていた💧

ちなみに自分が子供の時も、親の時も、グズルからじゃなく楽しむ為にしてました。

No.19 09/05/07 16:46
匿名さん19 

うちの子も、普段車に乗らなかったから、たまに乗るチャイルドシートは嫌がりましたね。でも、きちんと乗らなきゃ車に乗せないよと、時には飴やお菓子で釣ったりしながら乗せてました。

今ではチャイルドシート➡ジュニアシートですが、シートベルトをきちんとしなければ出発しませんし、何も言わなくても自分からしてくれます。

子どもを抱っこやおんぶしたままの運転なんて、とてもじゃないけど怖くて出来ません💦

No.20 09/05/07 18:27
匿名さん20 ( ♀ )

このGW中に高速で運転はママ、助手席にパパ、パパの前になんと子供がふたり立っていました😨

信じられなくて呆気にとられてしまいました…

私も子供がいますが恐ろしくてチャイルドシートなしでなんて乗せられません😣
私もシートベルトせずに車に乗れません😣

シートベルトやチャイルドシートをしない親は子供を殺したいのかなと思うほどです😔

私の主人は不運にも過去に5回以上交通事故に遭っており、全て相手方に責任のあったもらい事故です😨

シートベルトをしてなかったら出会う前にとっくに死んでいたと言っています。

自分の身は自分しか守れませんし、子供は親が守るしかないですから…何かあってからでは遅いので一部の事故を甘くみてる方にはもっと意識して車に乗ってほしいです…🙏

No.21 09/05/07 18:52
♀ママ21 ( 20代 ♀ )

私の姉の事ですが、一歳の子供を抱きながら(おっぱい飲ませながら)車の運転をします↓

チャイルドシート買ってあるのに使わず、平気で片手運転…⤵

私ならあり得ないです。

(注意しても、大丈夫の一点張りです)

No.22 09/05/07 18:57
♂ママ22 ( 20代 ♀ )

そういうDQNは自分たちだけで事故って自分たちだけ死ぬなら納得だけど。
人に迷惑かけるのはタブー。
巻き込まれた被害者は許せないと思う。

  • << 24 DQNってなんですか❓

No.23 09/05/07 20:13
♂ママ23 

私今まで普通にしてました😣💔
そこまで危ないことだと全く思っていませんでしたし、意外に皆見てるんだなーって思いました😱

皆さんの言う通り
ただ面倒くさいだけです。近い距離をわざわざチャイルドシートに乗せて、下ろす作業が面倒くさかっただけです

反省しました😲

No.24 09/05/07 22:59
匿名さん24 

>> 22 そういうDQNは自分たちだけで事故って自分たちだけ死ぬなら納得だけど。 人に迷惑かけるのはタブー。 巻き込まれた被害者は許せないと思う。 DQNってなんですか❓

No.25 09/05/08 02:30
匿名さん25 

チャイルドシートに乗せない人って結構いますよね💦
先日 見かけたのは、助手席に後ろ向きのチャイルドシートをセットしてあるのに、子供が前向きに顔を出していました。
意味わかります?
チャイルドシートの座る方向と逆を向いているの。
説明が下手でごめんなさい💦


あと原付に幼稚園くらいの子どもを乗せてる親を 今日(もう昨日か)見てビックリしていたところです。

No.26 09/05/08 07:40
匿名さん26 

>> 11 別にあなたに何も迷惑かけてないんじゃない? 危ないと解っててやるんだから仕方ないでしょ。 ナンバー控えて通報すればいいんじゃない? 迷惑かけてるじゃん。

危ない運転して事故って、それに巻き込まれたらたまったもんじゃないよ。

No.27 09/05/08 08:08
匿名さん4 

>> 11 別にあなたに何も迷惑かけてないんじゃない? 危ないと解っててやるんだから仕方ないでしょ。 ナンバー控えて通報すればいいんじゃない? 11さんみたいに開き直られたら世も末…。
親が子供の命を未然に防ぐ努力しなくてどうするんですか!?

No.28 09/05/08 09:55
♀ママ28 ( 30代 ♀ )

数年前転居してきた現在の地域は、シートベルトしてない親も、子供も沢山います。
自転車に幼児を乗せてもヘルメットなしです。
前の地域はシートベルトもヘルメットも当たり前でしたので、意識レベルの低さに呆れます。

学力も相対的に低そうだし。。

No.29 09/05/08 13:22
♂ママ29 

私も見かける度に危ないなぁ~って思う。

話が脱線するけど、チャイルドシート使ってても助手席につけてる人、多いですよね。

明らかにエアーバック車。事故起こした時圧迫死する危険があるから、後部座席にと説明書に書いてる筈なのにな😥

助手席だと世話しやすいからだろうけど、やっぱり危ない事に変わりないよね。


チャイルドシートは幼いうちから慣れさせないと、物心ついてからじゃ固定される事が凄く嫌らしくて大変なんだって😣

No.30 09/05/08 13:52
匿名さん25 

>> 29 29さんのレスで思い出した💡 旦那が子どもの頃 アメリカで車に乗っていて、気持ち悪くなったので助手席で窓を開けて乗っていたんだけど、警察に止められたって。 子どもの命が大切なら、助手席に座らしてはいけないって‼ 旦那の子どもの頃だし、旦那からの伝え聞きだから、少し違うかもしれないけど💦 ちなみに我が家は車はなく、遠出はレンタカーです。 だから車は年に2~3度しか乗らない。 でも娘は必ずチャイルドシートに座らないと、乗せてもらえないと理解しています。 だから逆に隣でシートベルトをまだしていない私に「ママシートベルトしてないよ!」って怒ります。 全ては親の教育なんでしょうね。

No.31 09/05/08 17:18
♂♀ママ31 

>> 11 別にあなたに何も迷惑かけてないんじゃない? 危ないと解っててやるんだから仕方ないでしょ。 ナンバー控えて通報すればいいんじゃない? 他者を巻き込む事故を起こしかねないのですよ。迷惑かけてからでは遅すぎます

No.32 09/05/08 19:32
匿名さん32 ( 20代 ♀ )

うちもたまーにある
勝手にチャイルドシートから降りて私の膝にくる我が子
運転しにくいし.危ないから子供にチャイルドシートにいってと言ってもいかない…
車は止まれるなら止まるけど.道が混んでたりバイパスだったりで.すぐに止まれないときもある

  • << 34 書き込みありがとうございます。  自分で外せるのは、わかります😢 しかし、外すことをさせないようにしないと危険かも 

No.33 09/05/08 19:45
匿名さん33 

全く、その通りです。

子供をチャイルドシートに座らせるのは親の義務です。

膝の上になんて、いったい何考えてるのか。

そういう人は
「私は子供が膝にいても、ちゃんと運転できる自信がある」とか、筋違いの理屈こねるんですよね。

で、もし事故に合うと、自分が膝の上に座らせておいた事は棚に上げ、相手を責めたりするんでしょう。

1つ言える事は、
正面衝突して死ぬのは、子供です。
そこを真剣に考えてほしいです。

No.34 09/05/08 23:00
ベテラン主婦0 ( ♀ )

>> 32 うちもたまーにある 勝手にチャイルドシートから降りて私の膝にくる我が子 運転しにくいし.危ないから子供にチャイルドシートにいってと言って… 書き込みありがとうございます。 
自分で外せるのは、わかります😢
しかし、外すことをさせないようにしないと危険かも 

No.35 09/05/08 23:10
ベテラン主婦0 ( ♀ )

主です。 
書き込みありがとうございます😢


あれから、私が気になってしまうのだと思ってますが、見かけてました😢


チャイルドシート、ジュニアシート、正しい装置をしないで乗せていることも、ある幼稚園の親御さん見かけました。 
シートベルトしてなくて、座ってるだけ。 



私も、嫌がりますが、だからとおろしてあやすことができなくて、止まれる場所までは、泣かせたまま…。 
ただ一つこれだけはしてしまいました… 
スミマセン。 
《1歳だった子どもが、痙攣をしたので、電話をしたら、そのまま連れてきたが早いので、チャイルドシートだと、痙攣がひどくなるため、シートを倒して、シートに寝かせて処置しながらくるように、指導があり、処置しながら、夫には、病院に向かっていただきました》

No.36 09/05/09 15:25
♀ママ36 ( ♀ )

チャイルドシートを付けずに膝に乗せてる人にどうしても伝えたいこと。

その状態でぶつかったり、ぶつかられたりしたときには
『子供をエアバッグにして自分の身を守ること』になります。

法律うんぬんの前に
そんな事に耐えれますか?

警察の交通課勤務の方から聞きました。

どうか、子供が泣こうが喚こうがチャイルドシートにしっかり乗せてください!それが愛情です。

No.37 09/05/09 18:03
匿名さん37 ( 20代 ♀ )

>> 36 ほんと その通りですよね。子供を最終的に守れるのはその親です。
でも めんどくさいと言ってチャイルドシートを付けてあげない親って… 正直 全体的に常識かけてる人多いですよね。私の周りにも助手席の足下に座らせるバカ親いました。どん引きです。その人の旦那は 飲酒運転はするし、結婚前に子供できても 中絶するし 飲食店でも他で買ったものを出して平気で食べてるし…。
なんか 私 こんな人と友達でいるのがアホらしくなってきてます
友人つきあいやめよかな

No.38 09/05/09 19:04
匿名さん38 ( 20代 ♀ )

何故このようなスレ立てたんですか⁉
賛否して違反してる人を非難する為ですか⁉
私はなるべくチャイルドシートとジュニアシートに乗せるようにはしてます。
運転中抱っこして長距離走るのは良くない事だと分かっています。
でも子供達にだって感情はあります。
母乳で5ヶ月の子が渋滞の中お腹が空いたと泣いていたらあなた達はほっとけますか⁉
急いでるなら早く家を出ればとおっしゃいますが、早く出ようとしても子供達が寝ているのを無理矢理起こして機嫌を損ねてまで早く出たり、お漏らしをしたり授乳の時間だったりが重なる場合だってたくさんあります。
だからと言ってチャイルドシートやジュニアシートから下ろしていいという理由にはならないと思います。
そういう人達を非難をするのではなくてアドバイスしたりとかのスレに切り替えてみてはいかがですか⁉
非難しつづけても、何の解決にもなりません。
長文失礼しました。

  • << 41 😥誰も渋滞中の話しはしてないと思います😠
  • << 42 子供が車内でお腹が空いた~と喚き手に負えないなら、グズられても早く起こして時間に余裕持って、何かの度に停車するべきでは? 結局どこかでグズるなら、その方がいいですよⅥ ルール違反をしてる人は、反省しなくてはならない。 このスレ見て、一人でも多く気付いてくれたらいいのではないでしょうか?坥 因みにうちの子供達は車が大好きで、車内でグズったことは一度もありません坥
  • << 47 主さんは渋滞で…なんて事は言ってないけどね💧 私も5ヶ月のベビがいます。 車でグズった事はないのですが 5ヶ月なら 大体ミルクの時間が決まってくるし 車でグズりそうなら 乗る前にあげちゃう。 もし車に乗ってる時に お腹すいたと泣いたら 止まるべきだと 思いますけどね。 ってゆうか 運転中に膝に乗せてる人がいるなんて 知りませんでした。恐ろしい💦
  • << 50 「運転中抱っこして長距離走るのは良くない事だと分かってます。」 とありますが、長距離だけじゃないですよ。どんなに近くに行く時でもチャイルドシート着用ですよ☝ 「なるべく乗せるようにはしてる」とありますが子供の事を思うなら毎回きちんと乗せてください。
  • << 57 その通りです😄 非難する事じゃないよ😅
  • << 58 何ヶ月か前にあった事故で、その方はチャイルドシートにきちんと乗せてたらしいのですが、赤ちゃんが泣くので、走行中、後部座席にいた奥さんがチャイルドシートから下ろして授乳してたところ、たまたま追突され、赤ちゃんは亡くなったらしいです。5ヶ月もすればそれなりに授乳間隔もあくし、渋滞なんてある程度予測ができるのでは?私は少し時間のかかる場所に行くときは行く直前にあげてから出発するし、いくらぐずっても停車できるところまでは様子を見ながら、泣かせっぱなしです。お腹がすいても少しくらい待たせてもいいと思います。走行中に授乳するくらいなら。あとくずるときは、ピタッとスイッチというキャラクターの人形から音楽が流れるおもちゃがうちは効果あり、かなり大活躍してます。何回か鳴らすうちに寝たりもするので。それでダメなときは我慢させてます💧
  • << 66 では、どこかに止まればよくないかな? サービスエリア、コンビニ、スーパー、ガススタ、たくさんあるよ。 5ヶ月だから? 追突されて、亡くなればあなた最低だよ

No.39 09/05/09 19:26
♀ママ36 ( ♀ )

>> 38 だったら車をとめち授乳やらおむつ替えをすればいい。

これ以外になにかアドバイスできますか?

泣きわめくのは仕方ないです。

No.40 09/05/09 20:59
匿名さん33 

>> 39 本当にその通りです。

車を停めればいいんじゃないですか。
私は停めていました。

後、距離が近い場合、後数分で着く場合は可哀想ですが、ほっといてました。
事故に合うよりマシですから。

その時の場合、緊急性において一概には言えません。
でも、緊急って、そうそうないですよ。

No.41 09/05/09 22:07
♂♀ママ6 ( 30代 ♀ )

>> 38 何故このようなスレ立てたんですか⁉ 賛否して違反してる人を非難する為ですか⁉ 私はなるべくチャイルドシートとジュニアシートに乗せるようにはし… 😥誰も渋滞中の話しはしてないと思います😠

No.42 09/05/09 23:27
匿名さん4 

>> 38 何故このようなスレ立てたんですか⁉ 賛否して違反してる人を非難する為ですか⁉ 私はなるべくチャイルドシートとジュニアシートに乗せるようにはし… 子供が車内でお腹が空いた~と喚き手に負えないなら、グズられても早く起こして時間に余裕持って、何かの度に停車するべきでは?

結局どこかでグズるなら、その方がいいですよⅥ

ルール違反をしてる人は、反省しなくてはならない。
このスレ見て、一人でも多く気付いてくれたらいいのではないでしょうか?坥

因みにうちの子供達は車が大好きで、車内でグズったことは一度もありません坥

No.43 09/05/10 00:21
♀ママ43 ( 20代 ♀ )

優しく言っても常識のない人には通じない‼
よって詳しい説明。

急ブレーキをかけたり事故にあったら…
1⃣運転席で抱いてたら、自分の体とハンドルなどで挟み子供を潰します。内臓破裂が起こり重傷もしくは亡くなります。
2⃣助手席で抱いてたら、自分の体と車体に挟み頭蓋骨骨折になります。赤ちゃんの脳みそ見たいですか?授乳中の母やジジババに多い。
3⃣ベルトをかけずチャイルドシートに座らせるだけだったら、衝動で前に吹っ飛び、前の窓ガラスに頭を強打し頭がガラスにめり込みながら破裂します。

これでも、仕方ないじゃんって言える⁉
言える人は産むな😣

  • << 45 この方のレスみて大袈裟なって思う人もいるかもしれませんが、近所でシートしてなくて窓割って飛び出て、別の車に…ってお子さんがいました。亡くなりました。 防げる事故はふせぎたいです。 私は主さんの怒る気持ちわかるな~ シートしてない人も不思議なんですが、それで窓を全開にしてる人の気持ちもわかりません。事故を起こさなくても、外に飛び出ちゃうのに…

No.44 09/05/10 08:27
匿名さん44 

私も子供を持つ父親です。様々な家庭環境がありみな一様ではありません。やむを得ずな方や安易な考えでやられてる方。様々ではないでしょうか?確かに命を守る観点からは正論です。しかし、周りもそれらに配慮した運転をしてますか?交通管理をしている観点からそのような方はいないですね。いろいろ語るのは自由ですがお互いがお互いに配慮した運転マナーを備える事が第一かと思います。車に限らず人や自転車、全てのマナーが自分本位、他人に配慮した方は昨今少ないように思います。

  • << 46 今回の事とは別問題だと思いますけど。 確かに交通ルールは各々一人一人が周りに配慮する事は大事なことだと思います。 けど主さんは子を守る親としての責任を考えましょうということではないですか。 運転時にチャイルドシートに座らせることは周りの配慮云々じゃなく親としての自覚の問題だと思いますよ。
  • << 48 何でチャイルドシートをしてない車(親子)に、他の車が配慮しないといけないのですか? チャイルドシートしないのに、やむを得ずって理由はありますか? 私は子供が熱出して病院に行った時も、ちゃんとシートにベルトしましたけど。 例えば障害がありどうしても普通のシートに座らせれない方でも、特殊なものに寝させてたりしますし、やむを得ずっていう甘さが事故の元だと思いますよⅥ

No.45 09/05/10 09:33
♂♀ママ45 ( ♀ )

>> 43 優しく言っても常識のない人には通じない‼ よって詳しい説明。 急ブレーキをかけたり事故にあったら… 1⃣運転席で抱いてたら、自分の体とハンド… この方のレスみて大袈裟なって思う人もいるかもしれませんが、近所でシートしてなくて窓割って飛び出て、別の車に…ってお子さんがいました。亡くなりました。
防げる事故はふせぎたいです。
私は主さんの怒る気持ちわかるな~
シートしてない人も不思議なんですが、それで窓を全開にしてる人の気持ちもわかりません。事故を起こさなくても、外に飛び出ちゃうのに…

No.46 09/05/10 23:55
匿名さん26 

>> 44 私も子供を持つ父親です。様々な家庭環境がありみな一様ではありません。やむを得ずな方や安易な考えでやられてる方。様々ではないでしょうか?確かに… 今回の事とは別問題だと思いますけど。

確かに交通ルールは各々一人一人が周りに配慮する事は大事なことだと思います。

けど主さんは子を守る親としての責任を考えましょうということではないですか。

運転時にチャイルドシートに座らせることは周りの配慮云々じゃなく親としての自覚の問題だと思いますよ。

No.47 09/05/11 09:11
新米ママ ( 30代 ♀ Kenle )

>> 38 何故このようなスレ立てたんですか⁉ 賛否して違反してる人を非難する為ですか⁉ 私はなるべくチャイルドシートとジュニアシートに乗せるようにはし… 主さんは渋滞で…なんて事は言ってないけどね💧

私も5ヶ月のベビがいます。
車でグズった事はないのですが
5ヶ月なら 大体ミルクの時間が決まってくるし 車でグズりそうなら 乗る前にあげちゃう。

もし車に乗ってる時に お腹すいたと泣いたら 止まるべきだと 思いますけどね。

ってゆうか 運転中に膝に乗せてる人がいるなんて 知りませんでした。恐ろしい💦

No.48 09/05/11 09:30
匿名さん4 

>> 44 私も子供を持つ父親です。様々な家庭環境がありみな一様ではありません。やむを得ずな方や安易な考えでやられてる方。様々ではないでしょうか?確かに… 何でチャイルドシートをしてない車(親子)に、他の車が配慮しないといけないのですか?

チャイルドシートしないのに、やむを得ずって理由はありますか?
私は子供が熱出して病院に行った時も、ちゃんとシートにベルトしましたけど。

例えば障害がありどうしても普通のシートに座らせれない方でも、特殊なものに寝させてたりしますし、やむを得ずっていう甘さが事故の元だと思いますよⅥ

  • << 56 そもそもシートベルトの着用も紅葉マークも携帯も道路交通法が改正された背景には個人のモラルの低下がもたらす運転に必要とされる認知.判断.操作!これが欠落し事故が多発したからです。自分の運転に過信し事故を起こす。これは裏を返せば下手なのに過信してるからですよ。それぞれが自分のレベルを弁えれば良いと言いたいんです。そもそも自分の事を棚にあげてあれやこれやと一方を攻めることはできないでしょ。

No.49 09/05/11 11:38
♂ママ49 

そんな運転手(大人)がいるんですか😱

信じられない💧

まるで犬扱いですね

No.50 09/05/11 12:40
♂ママ50 ( 20代 ♀ )

>> 38 何故このようなスレ立てたんですか⁉ 賛否して違反してる人を非難する為ですか⁉ 私はなるべくチャイルドシートとジュニアシートに乗せるようにはし… 「運転中抱っこして長距離走るのは良くない事だと分かってます。」
とありますが、長距離だけじゃないですよ。どんなに近くに行く時でもチャイルドシート着用ですよ☝

「なるべく乗せるようにはしてる」とありますが子供の事を思うなら毎回きちんと乗せてください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧