殺したいほど母が憎い
私が大学に合格した途端母親がいきなり家事を放棄したので,私が四人分の家事をしてるんですが,精神的に辛いです。
大学受験を控える高一の弟のために頑張ってますが…
特に,毎日7時までに夕食を作れと言われ,趣味でやってる市民楽団に参加できなくなり辞めたことはショックでした。
また,母は私に完璧な一汁三菜を要求し,弟が私の料理を褒めると「私のご飯はどうせまずいわよ!」と被害妄想…。
そして母はパートを辞めて毎日遊び歩いています。
私が出掛けるために用意していた服を着たり,朝帰りをしたり…。
主婦としてちゃんとしていた頃は朝帰りも仕方ないと思っていましたが,ただ遊んでいるだけの母親は存在意味がありません。
私が母を殺さないのは弟を犯罪者の家族にしたくないからです。
父親は母親に甘く,注意などはしてくれません。
母に「大学の学費を払ってやるんだから」と言われるのがイヤで奨学金にも応募しましたが,利子が安い奨学金は金銭的に裕福なため審査に落ちました。
私大なので自分で稼げる額ではないし…
今まで育ててくれたことには感謝してますが,もう限界が近いかも知れません。
私はどうしたらいいんでしょうか?
あなたみたいな立派な人だったら、そんな最低な母親はほっておいた方が良いと思いますよ
- << 160 何か原因があって、急にやる気がなくなったのかも。私の子供(娘) も大学生ですが、お婆ちゃんが甘やかしすぎで、あまり何も出来ません。水筒にお茶を入れるのも。あげくに友達は、こづかい5万親にもらってる。こづかいほしい。大学は、遊びに行ってるんやでとか。後私母親の悪口友達彼氏に話してるよって言われてショックです。主さんは、偉い。ちょっとお母さん遊びすぎかもしれません。お母さんは、何かストレスあるのかな?少しでも家族の人に手伝ってもらわないとテスト勉強も出来なくなるので、お父さんでもいいから少し手伝ってもらうしかいいかもしれません。
辛いかもしれないけど、お母さん自身の休憩が必要な時期かも。
少なくとも貴方は恵まれた環境に気付いて無かったんじゃないかしら。お母さんが当たり前に家事をして仕事をして育児してきた事、当然だという意識だったんじゃない?
貴方の年齢で家事もしたことない、金銭的にも不自由なく来た人は沢山いるかもしれませんが、それが欠点になる事もありますよ。
世の中には大学どころか高校すら行けない家庭もあります。お母さんが蒸発お父さんは借金という幼少期の子供も沢山います。
むしろ貴方も甘いし、お母さんの事も考えてあげましょう。年齢的にも解放されたい時期かもしれないし、いくら弟さんがといっても高校生です。二人共自分で出来る年齢ですよ。当たり前に親が何でもみる年齢じゃないし、当然という考えが今回のお母さんの反抗になったのでは?
そうですね…。
私が幼い頃から浮気を繰り返したり,私が父親と喋れば「父親に色目を使う淫乱女」と罵られたりしても,私はちゃんと高校にも大学にも行けますもんね…。
弟は色々手伝ってくれますが,東大を目指して平日7時間も勉強してるので家事までさせるのは可哀想に感じます。
だから,私が頑張るしかないんですよね。
昔からずっと母親の言いなりだったけど,それが私の人生なのかも知れませんし…。
- << 231 そんなこと小さい頃から母親に言われてたんですか!? ビックリです…そんなの母親の言う台詞じゃないし胸糞悪すぎる。 よく頑張って来ましたね(;_;) 大学や弟さんも大切なのわかりますが、まずはあなたの心が心配です。 お母さん(お母さんとしての機能はほぼありませんが)と離れることが先決だと思います。 まずはご自分を労りましょう。 あなたの身体や心の方が心配になる状況ですよ! 私だったら母親と殺さない程度にガチで喧嘩して今までの不満全部ぶちまけます。幼少の時そんな台詞言うような人に正攻法(冷静に話し合い等)は通じません。 今すぐ弟連れて逃げても良いと思います。私ならそうします。
>> 3
上を見ても下を見てもキリがないし、自分の試練だと思うしかないかなぁ。
私は貧乏だったから大学なんてあり得なかったし、金銭入れるの当たり前だし、家事は小学生から全てやってたよ。
少なくとも何処の家庭でも暴言的な経験はある人多いと思うな。
取り方や環境はその人本人にしか解らないけど、きょうだいでそれだけ頭が良い事は凄い事じゃない😊
勉強だけでは評価されないのもこれから先の生き方な訳で、まだ養って貰えてるだけ恵まれてると思ってよ😊
子供を捨てておいて、生活出来ないからと子供に養って貰ってる親もいる世の中だよ。
今の苦しみよりも先の心配も出てくるから、とにかく愚痴はお父さんに吐き出しなさい。
出来る事を出来るだけする。貴方も弟もね。誰かが一人全て抱えたら、お母さんの二の舞になる。弾ける前によくお父さんに相談し弟さんとも話しなさい😊
- << 82 あんたの言葉には愛がねぇ、本人の立場に立ってモノを言えない単なる説教ババア。それじゃ人は救えない
ご意見ありがとうございます。
自分たちは恵まれてると思って弟とはよく話し合ってみます。
父親は母親にゾッコンで毎晩セックス三昧なので確実に母親の味方ですが…。
私がいま頼れるのは自分と弟だけなので,姉弟で協力して頑張りたいと思います!
そして,大学を首席で卒業してこんな親たちとはおさらばします!
経済的に裕福でも、異常な家に生まれればやはり辛いですよね。
正常は金で買えないから、大変です。貴方はお金に恵まれていても、親のまともさに恵まれてません。それは不平を言わざるをえない事ですね。
この生まれ持った業をどうするのか…。
私は主さんと形は違えど、難しい家に生まれて悩んだことがあります。
はっきり言って、おかしな親を持つと、よその子供みたいに自分自身の為にだけ気力体力を使う生活は、無理に近いです。
親に振り回されるので、ずいぶんエネルギーが奪われるんです。
それを前提にして、人生計画を練ってください。
貴方や弟さんには学問も大切でしょうが、長い目で見ればまず自分たちの身近な人間に迷惑かけられるトラブルを少しでも解決することの方が利益が大きいです。
難しいかもしれませんが、貴方は母親の前で「怖さ」を演出した方がいいです。
言うこと聞きすぎると、舐められるので、小だしにキレましょう。
悲しいかもしれないですが、駆け引きを研究してみてください。
は❓
あまったれんな
もう大学生なんだから1人でなんでもできるでしょう?子供じゃないんだから。弟もそんなに小さくないし。
私は、家が貧しいため掛け持ちでバイトしてましたよ。
夜は仕事が遅くまであり1人でご飯食べてました。
それでもお金足りなく結局中退したけど。
経済的にも私生活的にも母には一切迷惑かけてません。
それよりマシじゃないですか?もう少し自立すれば?
>> 8
再レスです✨
私の家は、父が借金つくり仕事もあまりなく、母は寝たきりの祖母を看病しながら仕事してるので収入が少ないです。
弟は2人いて私が長女だけど弟達とは年が離れててその時は結構小さくて…💧
私が稼がないといけない状況でした。
真ん中の弟もいけない大学はないってくらい頭いいって先生から言われたみたいだけどお金がないため就職するって言ってます。
主さんの家の方が数倍うちより、何十倍も恵まれてると思いますょ
しかもうち、働かない居候の叔父もいるんですよね‥
主さん、考えただけで嫌になるでしょう?
私が主さんの立場なら幸せ極まりないです🌟親とかお金だしてくれたらどうでもいいし、大学入ったらこっちのものだって思いますね✨そんな自由私にとって幸せ以外のなにものでもないですよ。
経験的に恵まれてる家庭に生まれてきてよかったですね主さん✨
- << 11 なんでこういう幸薄家族に限って頭のいい子がいるのか・・・
- << 85 経済的に恵まれていても、心は荒む。それを分からない貴女は浅はか
- << 105 くだらねーな パチこくな お前より不幸な人がいるから幸せだと思え? お前みたいな奴がいよーがいまいが異常で辛いのには変わりないだろうが お前みたいな奴がいるから自分責め続けて追い込まれて死ぬ人が出てくんだよ 主観だけでものを言うな お前がどうかじゃなくて この人の事だけ考えて意見を言うのがアドバイスって言うんだよ わかった?
- << 201 【主さん、考えただけで嫌になるでしょう? 私が主さんの立場なら幸せ極まりないです🌟親とかお金だしてくれたらどうでもいいし、大学入ったらこっちのものだって思いますね✨そんな自由私にとって幸せ以外のなにものでもないですよ。】 幸せって自分の状況が幸せかどうか だからあなたが主の家庭を幸せって 思うのは違うんじゃないかとおもう。 子どもの幸せってその程度のもの? 人からあなたは幸せだねって 言われれば幸せなんすね。 私は自分の状況を自分が幸せ と思えるのが幸せだと思ってました。 結局は上も下もキリがないとおもう。 あなたが 【考えただけで嫌になるでしょう?】 な家庭は、 もっと辛い家庭状況の人にとっては 【私があなたの立場なら幸せ極まりないです🌟私より恵まれてる家庭に生まれてきてよかったですねNo.9さん✨】
又々再レスです😥
最初.私もその事でめっちゃ頭悩ましてました💦何で貧乏な家に生まれたのかなって小学生の頃から悩んでました⤵もうすでに限界は通りこしてますょ💧
でも、その限界を切り抜けられたのは、私の大好きな有名ブランド『シャネル』(到底買える事はできない)の人生の本をふと手にとり読みました。そしたら、私の人生よりも遥かに苦労してて…
シャネルは、生まれて4才の頃から既に孤児で、両親はいませんでした。
それから、自分の力で有名ブランドを立ち上げるまでには、相当の精神力と時代の運、人を見る目が必要と書いてありました。
しかし、戦争などで、ブランドの売り上げも下がり一時閉鎖されたそうです。でも、シャネルが70代の頃、また店をオープン。その頃新しい有名ブランド(クリスチャン・ディオール)もではじめシャネルは時代遅れと言われたけれど、それでもシャネルのブランドは衰える事はなかった。シャネルは89才で亡くなる直前まで仕事をしていたそうです。
私はその本を読んで涙が出てきました。私より辛い思いをしているのに…常に前向きなシャネルの精神力を尊敬しました。私もそんな強い人間になりたいって✨
親も所詮は人間だって事を忘れちゃってませんかいな❓
立派な親だろうと情けない親だろうと人間らしくガッツリ弱さを持っていて当然だと思うよ👍
主ちゃんも辛い状況にでくわした時、許されるなら辛さから逃げたいでしょ❓
(まぁ実際に逃げるか逃げないかは別としてね😊)
お母さんは主ちゃんが立派に大学進学した事で安心したんじゃないかな
親が学校に行ってまで育てるのは基本的に高校までだしね😊
つまり今の状況は今まで主ちゃんの一番近くで成長を見つめてきたお母さんの人生の小休憩なんだと思うよ☝
またすぐに弟の受験があるわけだしね😉そして度が過ぎる手抜きは誰にでもある心の弱さだと思うよ😉😉
そして一番分かってもらいたいのは、アナタを長年育ててきた人はアナタに対して悪意などあるはずがないという事です。
>> 14
あと、✨CHANEL✨は,お母さんを幼い頃に病気で亡くし、お父さんからは捨てられて孤児になりました。でも、けして父親を憎んだり恨んだりはしませんでした。
父親から捨てられてからも、心の中では、もう迎えにきてくれないってわかってるけど、うちのお父さんはとても背が高くてハンサムなの。私にいつも素敵な洋服を買ってくれたのょ今もきっと私の服を探してくれてるはずだわ。と孤児院でみんなに言ってたそうです。
CHANELは 重たく堅苦しいドレスから女性を解放し、スーツというモダンで新しいファッションを生み出しました。
まさに、女性の品格 自立と独立 を代表するブランドだと思います。そんなシャネルの波乱万丈な生きざまや、人間性が偉大なブランドとして今も、人気を誇る秘訣だと思います。
どんな親も、自分を大切に育ててくれた親には変わりない。
お腹を痛めて産んだ子が可愛くないはずはないです。きっと何年かしたら、貴方も母親の大変さがわかる日がきます。なんだかんだ言っても女同士なんですょ✨お母さんを大切にして下さい。
- << 87 決して恨みを持ってなかったと、どうして本人ではない貴女が言えるのか。うわべだけの人間にはうわべしか見えないのかな
- << 168 綺麗事言わないで。 母親がみんなそうだとは限らない。 お腹を痛めた子を愛せない親がいるから、それに苦しんでる子がいるんです。 実際本人の立場にならないとわからないんだから。鳥肌たつ。
- << 200 私もお腹を痛めて生んだ子どもがいます。 確かに私も母親に育てられました。 が、母親にされたことは正しかったとは思えないし、かわいいとおもう我が子にする行動じゃないと断言します。 可愛くないと思えばひどい行動に出るし 親が愛情だ!という態度も子どもにはそう思えないこともある。それが愛情かどーかは受け取る側が愛情と思えれば愛情。 親の一方的では愛情とはいえないと思います。 親にされてきた嫌なこと、想いは 自分の子どもにはさせたくありません。 だから母親を大切とかあり得ません。 そんなことよりも 大好きな子どもを大切にしていきたいし 母親みたいな人間が増えないことを願う! 本来大好きになるであろう母親に 辛い想いさせられて親嫌いになる子どもが いなくなることを願う!
主さんは、今まで、頑張ったって思います。これからは、自分の幸せ大事にしましょうよ。😃
弟さん達も、いずれ、そんな親から離れていきますよ。😁
- << 142 何か皆さんのスレを拝見していると、(親は子供を無条件で愛するもの)みたいに決め付けていませんか?もちろん本来はそうあるべきものですが、そうでない人達がいるので児童虐待問題が存在するのです。スレ主さんのお母様の行動はかなり異常に思われます。もしかしたら発達障害系の何かかもしれません。いずれにしてもご両親は変わらないと思います。まずは大学を卒業し安定した会社等に就職して家を出ましょう。それしかありません。主さんは今まですごく頑張って来ました。これから幸せになるべきです。
>> 17
私は、父親を完璧、高校の頃から子供扱いしてますょ(笑)
誰よりも、あてにならない存在で一切たよれません💦でも、たまに仕事ない時、魚つってきてくれるので、刺身とかしてくれて夜ご飯作る手間がはぶけます。
働かない居候の叔父は完璧、眼中なし。空気と思ってます。
真ん中の弟は、私に性格が似てて何でも言う事聞いてくれますが、一番下の弟は、親父に性格が似てて…将来親父みたいにならなければいいけど⤵
因みに、私は幼稚園の頃から親父が嫌いで、高校の頃は、殺意さえ抱いていました。でも社会人になって少し考えがかわり、親父ばかり責めてもなにも解決しない。自分の人生は自分で何とかしないとって思い、いつまでも親ばかり頼り何かあればすぐ親のせいにする。それじゃいつまでも成長できないかなって…
後、寝たきりの祖母からも、あんたの考えは間違ってる。⭕⭕のお父さんは、あんたのお父さんよ。と言われ目が覚めました。おばあちゃん大好きだから。やっぱり女同士は、素敵です✨
何度もレスしてすみません💧私の経験が少しでも主さんの役に立てればと思います。
- << 203 社会人8 ( 22 ♀ 匿名 あなたの経験はあくまで あなたの人生に役にたつけど 自分の人生は自分で経験して 理解して未来に役にたつものだとおもう。 だから他人が役にたつかどうかは 考えなくていいとおもった。 自分の父親を子ども扱いするのは 勝手だけど子ども扱いするのに 【あてにならない存在】ていいながら どこか期待してる 本当は父親はもっと頼れる存在で いてほしいと裏の気持ちが隠れてる ように思えました。 じゃないと 【でも、たまに】とかの続きが 出てこないと思うし父親の話しない。 まず父親ていわない。
最近の若者ゎ調子乗ってる❗とか真面目じゃない❗って言われてますが絶対違いますよね😣大人がバカだから子どもに迷惑をかけてるんですよ😔親の背中を見て子ゎ育つっていうけどそんなの無視して正しい道だけを歩んで下さい😭例えば、親戚に相談するとかね😊✨
- << 204 私は親戚に相談しましたが 【おかあさん、本当はそんなことおもってないんだよ。だからおかあさんのいうことはちゃんと聞くんだよ。】 今はわかります。それは違っていたと。 みんな親が自分都合上いいように 親戚に電話で相談(ほぼ愚痴)するし 子どもの私の意見は聞いてもらえず。 親戚はそれを母親に話したであろう、 【(母)私の悪口言わないでよ!あんたのせいでイメージ悪くなる!】 後日、母から言われましたね。 このことがあって 私の気持ちわかる人っていない 他の人に相談するのも怖くなって できなくなり、一人で耐えてました。 もっといろんな人に相談できてれば 親にされてることは虐待って 気づけたんだろうけど 勇気出して相談した親戚がそんなん だったから、どん底におちた感じ。 離れたい親から離れられない子、 いっぱいいるはず。 それは逃れることさえできない環境に した問題親がそこにいるから。 なんかのきっかけでやっと抜け出せることもあるけど問題親がいる家庭のルールのなかで生きてきた子は、そのルールが当たり前になっていてこれは間違いだとゆーことも気づくのに一苦労。 毒親であっても親のほうが歳上だし 人生の経験者だから 【あんたは間違ってる!うちを出ていくとこんな目にあうよ!】 とか言われると外の世界を知らない子は そうなんだと思って抜け出せなくなる。 抜けだしたくても抜けだし方もわからず 外の世界も知れず、外の接点さえ怖くなる。 なんだかんだ親に大切に育てられてきた! こーゆーの見ると自分が悪いんだ自分が我慢すればいーんだってなるから、尚更抜け出せなくなる。
主さんは裕福に産まれたけれど常識のない両親で苦労されますね。高校から働いている方も大変だったと思いますが主さんはけして甘えてなんかいないと思いますよ😊普通に(お母さんはキツいから家事はしてね)とか学費出してねとか言われたのなら主さんも素直な気持ちで家事をしたと思います😊けれど悲しいかなそういう両親の非常識な所が嫌なんですよね😊そんな親の血を引いてる自分 弟を思い耐えてるし また自分はああはなりまいと思い精神的に苦しんと思います。他の方も大変だったと思います だからと言って自分と比べて自分の方が苦労したとか裕福なだけ幸せとかいう考え方は少し違うと思います うまく言えないでごめんなさい 主さんは今大変ですが今から結婚して育児をするときとかに きっと今の苦労と経験が生かされると思いますよ 頑張って下さい
そんな事で親を憎むの? 世の中にはもっと苦労してる人がいるんだよ。住むところがあって、三度の飯が食べられて 家族だっている。それ以上に何を望むの? 自分のおかれている状況が不幸だと思うことが信じられない。弟だって、受験を控えていようが何だろうが 自分のことは自分でできる歳。主さんも、今まで母親が家事をやることを当たり前と思ってきたから、そう思うんですよね。
何不自由なく生きてこれたのは、誰のお陰? 育ててもらった事に本当に感謝しているなら、そんな風には思わないはずだよ。
- << 29 そうやって主さんばかりを責めるのはやめたら。 親だからと言って何してもいいわけじゃありません。 普通の親は子供に暴言吐かないし、家事を放棄しない。 そこまで精神的に追い詰めたのは母親の方。 ちゃんとした親なら主さんも母親を憎まずに素直に感謝してるでしょう。
- << 89 よっ!きれいごと!
- << 205 大好きな親だったから 子どもを大切にしてほしいんです。 大好きな親だから共感してほしいし 気持ち通じてほしいと願うんです。 もっと苦労してるひと一杯いるんですね 私は間近で見たことがないので 初めて知りました。 でもそんなこといったらきりないよね。 盛って苦労話して盛り上がること、 私の親が大得意でしたよ! 私もいま子どもがいますが 育てるのは当たり前だし 私のお陰でこの子が生きてられてる! なんて思わない。 大きくなって成人しても いままで育てたことを感謝してほしい とは思わない。 子どもが本当に心から思えたときに 自分の言葉で伝えればいいとおもう。
>> 29 主さんを擁護するのは勝手だけど、私は私で思った事を言っただけ。可哀相だね、大変だねって言う事だけが相手を思いやることだと勘違いしてませんか? 反論する人にだけ意見して、いろんな人が見ている掲示板にスレたてるんだから何を言われるかは覚悟の上でしょ? あなたの言う普通の親って何? 自分の判断基準を「普通」と言わないでください。親だって人間ですから、主さんの母親だって苦労していたのかもしれない。精神的に疲れて家事をやらなくなった、できなくなったのかもしれませんよ? あなたには わからないかも知れないけど義母は うつ病になって家事をやらなくなりました。元気な時でも元気がない時でも一切やりません。けど感情の起伏が激しいから義父にあたったり、子供や近所の人の文句を言ったり。はっきり言って周りはうんざりしてますよ。でも誰かがやらなきゃいけないんです。家事をやるのは義妹か私。自分の親の世話ならまだしも義母は他人。食事作ったって気に入らなきゃ手も付けない。そうされる気持ちあなたにわかりますか? そうゆう家庭に生まれた、嫁いだ、だから受け入れなきゃいけないんです。主さんの母親だって理由があるのかもしれませんよ。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
成人祝1レス 34HIT おしゃべり好きさん
-
配偶者に不倫バレたとき SNS9レス 164HIT おしゃべり好きさん
-
私はどうするべき?2レス 82HIT 聞いてほしいさん
-
グルーミングについて4レス 73HIT おしゃべり好きさん
-
間違ったことを書いたでしょうか?0レス 60HIT おしゃべり好きさん
-
成人祝
型にとらわれず、周りに惑わされず、お祝いすれば良いと思います(おしゃべり好きさん1)
1レス 34HIT おしゃべり好きさん -
配偶者に不倫バレたとき SNS
質問に合わない回答はやめてください(おしゃべり好きさん0)
9レス 164HIT おしゃべり好きさん -
私はどうするべき?
「自分だけ違う仕事をしている」と思われたくないのに、必要に駆られてサロ…(匿名さん2)
2レス 82HIT 聞いてほしいさん -
休んでばかりのメンバー
まあ、多分「給与上がってないから」って続くんだろうけど… たまに…(通りすがりさん2)
10レス 192HIT 相談したいさん (30代 ♀) -
グルーミングについて
子連れ女性も立場的には弱い。 新しいパパになってくれるかも、もう失敗…(匿名さん4)
4レス 73HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
情報がほしいだけの人9レス 112HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
うちの父親が人を馬鹿呼ばわりする15レス 222HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
被害者ぶる人3レス 157HIT 匿名さん
-
閲覧専用
相談です。部屋が汚い人は身の衛生感覚も麻痺するんでしょうか。4レス 142HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
変な人2レス 139HIT 匿名さん
-
閲覧専用
情報がほしいだけの人
なるほど…ありがとうございます😌(知りたがりさん0)
9レス 112HIT 知りたがりさん -
閲覧専用
負けず嫌いとは何か違う?
かまって貰いたくてそばによっては相手の邪魔になり指摘されて(八つ当たり…(おしゃべり好きさん10)
10レス 191HIT 匿名さん -
閲覧専用
うちの父親が人を馬鹿呼ばわりする15レス 222HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
被害者ぶる人
レスありがとうございます。 回避しても寄ってくるので苦に感じます…(匿名さん0)
3レス 157HIT 匿名さん -
閲覧専用
仕事の辞め方
取り敢えずは一身上の都合で辞めますと話せば良いと思います。理由を聞かれ…(おしゃべり好きさん3)
3レス 180HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
関係性をハッキリしたい
現在高校3年生18歳の女です。11月にバイト先で23歳の男性を好きになりました。 当時はお互いに恋…
20レス 520HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
過保護ではないのですが、、、
少し長くなりますが宜しくお願い致します。 私は高校3年生で大学進学が決定しています。現在は家庭学習…
15レス 225HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
どういう意味ですか?
好きな男性がいます。 俺は、控え目で奥手に見えるけど内心は色々と考えてるよと言ってたのですが …
10レス 254HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
マチアプ 会うかどうかは顔で決めるやろ?
ぶっちゃけ、やっぱりマッチングアプリで、 会おうと思うかは、ほぼ顔で決めるよね? 中身も大事よ。…
26レス 310HIT おしゃべり好きさん -
一般的な意見が聞きたいです
6ヶ月ニートからいきなり正社員...怖いと思うならやめた方が賢明でしょうか?(その前は2年半つとめた…
7レス 230HIT 匿名さん -
最初の女か最後の女
旦那さんがいるとして、最初の女か最後の女、女性の皆さんはどちらになりたいですか?
6レス 134HIT 聞いてほしいさん (40代 女性 ) - もっと見る