注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。

離婚したい…けど後悔するのかな?

レス13 HIT数 4194 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
09/10/03 07:40(更新日時)

離婚を考えています。主人は浮気や借金、暴力などありません。が、主人のことが愛せなくなりました。顔をみるとイライラします。喋りたくありません。近づきたくありません。気持ち悪くて、洗濯物も別にしています😩そんな理由で離婚するのはおかしいでしょうか?こどもの為に我慢して夫婦を続けるべきでしょうか?現在は私は「仕事」として、主人の世話をしています。必要最低限の会話しかしません。
以下のことも考慮し、私の立場ならどうするか、意見を下さい🙇私が最低な女だということは私も感じております。
続きます。

No.1144604 09/10/02 12:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/02 12:53
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

・三ヶ月前から主人の給料は減り、手取り17万
・家事、育児はほとんどできない
・先天性の病気がある為、食事療法が必要な為食費がものすごくかかる(主人専用の米代だけで一ヶ月二万三千円)+大食漢
・食事療法はしているがどうやら病気の症状(脳障害、主にメンタル面)がある。
・ケンカはしない(ケンカ、話し合いをしても主人は黙り込むので)
・キレると家を出る、携帯の電源もオフ
・休みの日はパチンコ、ゲーム、テレビ三昧
・人とうまく付き合えない(友達がいない)
・会社帰りはほぼまっすぐ帰宅
・主人の実家は家から車で5分だが、片親で仕事が忙しい為、こどもを預ける等は無理
・私の実家は県外で遠い
・結婚して一年二ヶ月、こども一人(三ヶ月)
・私には就職に有利な資格等ありません渹
ご意見、アドバイスお願いします。

No.2 09/10/02 13:09
匿名さん2 

離婚すると旦那さんは廃人になってしまいそうですが…
仕方ないかもですね。
実際私がその立場になれば同じように感じてしまうかもしれません。


自分の人生って旦那のためだけにあるわけじゃないですよね。

離婚をすすめはしませんが、どうしても無理ならしかたないとおもいますよ。

  • << 4 2さん ありがとうございます珵 私も主人がかわいそうだとは思うのですが、優しくできません。私が離婚したいと思っていること、愛していないこと、伝えた時は涙を浮かべていました。 でもこのまま我慢して、無理して、きっと、こどもに笑顔で接するこてができなくなります。 決断しなくちゃならないのかなと思っている日々です。

No.3 09/10/02 13:21
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

旦那さんは鬱ですか?先天性ならアスペルガーでしょうか?

  • << 5 3さん、遅くなりすみません珵 主人は先天性代謝異常です。昔は百パーセント知的障害になる病気でした。現在は乳児期からの食事療法で障害を止めることができます。 主人は中途半端に食事療法をやめていた期間がある為か、少し脳障害がでているようです。この病気の症状は自閉症や、鬱にそっくりなところがあるようですが、この病気の専門医は少なく、症例も少ない為、主治医もよく分からないと、病気との関連性を認めてはくれませんでした。私も一緒に住みだして、半年くらいから、主人はおかしい?!と気づいてきました。

No.4 09/10/02 13:52
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 離婚すると旦那さんは廃人になってしまいそうですが… 仕方ないかもですね。 実際私がその立場になれば同じように感じてしまうかもしれません。 … 2さん ありがとうございます珵
私も主人がかわいそうだとは思うのですが、優しくできません。私が離婚したいと思っていること、愛していないこと、伝えた時は涙を浮かべていました。
でもこのまま我慢して、無理して、きっと、こどもに笑顔で接するこてができなくなります。
決断しなくちゃならないのかなと思っている日々です。

No.5 09/10/02 14:02
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 旦那さんは鬱ですか?先天性ならアスペルガーでしょうか? 3さん、遅くなりすみません珵
主人は先天性代謝異常です。昔は百パーセント知的障害になる病気でした。現在は乳児期からの食事療法で障害を止めることができます。
主人は中途半端に食事療法をやめていた期間がある為か、少し脳障害がでているようです。この病気の症状は自閉症や、鬱にそっくりなところがあるようですが、この病気の専門医は少なく、症例も少ない為、主治医もよく分からないと、病気との関連性を認めてはくれませんでした。私も一緒に住みだして、半年くらいから、主人はおかしい?!と気づいてきました。

No.6 09/10/02 14:19
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

3日前くらいまで、私も全く同じ状態でした。旦那にはいつもメールで思ってる事を全部言ってました。積もりにつもり今回が最後と思い全部ぶつけ、子供には申し訳ないけど離婚したい。このままいるならどんどん自分が駄目になる。できない妻ですみません。と色々長々✉を送りました。旦那からも✉あり。結局、人を変える前に自分を変えるしかないんだよね?だから私も今は気持を切り替え会話もするようになり今まで行ってらっしゃいやおかえり。もいわなかったんですがちゃんというようにしてます。 それでも相手が何の変化も見れないようならそれまでだ。と思うよ。お互い頑張ろうね!

No.7 09/10/02 21:54
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 6さん、ありがとうございます。
実は私もつい一週間前まで主人になるべく普通に接するようにしていました。今日あったことなどを話したり、こどもの服などを一緒に買いに行ったり。でも、私はダメでした。一日が終わるとどっと疲れが押し寄せます。自分に嘘をついて、妻を演じている私、あとどれだけ続ければよいのか、何の為に?誰の為に?と、分からなくなりました。主人のいない時間はどれだけ心穏やかでいられることか…夫婦なのに、悲しいことですが。
6さんも、無理なさらないで下さいね。良い方向にいかれることを祈ってます溿

No.8 09/10/02 22:31
匿名さん8 

ご病気については、婚前から知ってた事ですか?
交際期間ずっと隠されてたんですか?
どっちなんでしょう?
それにより責任も変わりますよね?

その病気について詳しくは知り兼ねますが、大変な病気なので、主さんの苦労は解ります。

駄目元でもとりあえず話し合ってください。
旦那さんが話し合いに乗らないなら、義親さんに相談するのも手です。

大事な話ですから、忙しくても時間を割いてくれると思います。

どんな結果になるにしろ、後悔しなくなければ、とにかく話し合ってください。

  • << 11 8さん、ありがとうございます。 病気のことは結婚前から知っていました。義母からも、主治医からも、脳障害などはありません坥とのことで、私も付き合っているころは多少振り回されましたが、ただの性格だろうと思いました。その時は食事療法はしていませんでしたが、した方が良いとのことで、結婚後から始めました。 主人の現在の症状については医者にも義母にも話しましたが、大丈夫!と言うだけで話になりません。 きちんと話し合いをしなくてはダメですよね。頑張ります。

No.9 09/10/03 01:28
匿名さん9 ( ♂ )

冷たい様ですが、ここでアドバイス貰っても主さんの気持ちは変わらないでしょう?一度は生涯を誓った相手にそこまで嫌悪感を持った以上、綺麗事では解決しません、夫婦でいる事は無理です‼ですからどんな修羅場になろうと逃げ出す事無く受け止めて下さい、痛みをしっかり感じてあげて下さい、子供さんに決して旦那さんの事を悪く言わない様、貴女自身、資格がどうのなんて言ってる場合では無いんですよ‼必死で生活基盤を自分で作って下さい‼

逆の立場だったら正直、絶望する位の事だと言う事は十分解ってるとは思いますが故に責任は重いんです。

  • << 12 9さん、ご意見ありがとうございます。 そうなんですよね、本当に苦しむのは私ではなく主人ですね。私の罪は重いです。頑張ります。

No.10 09/10/03 02:25
通行人 ( ♀ fDdWk )

私も全く同じように旦那がイヤになり離婚しました。

浮気や暴力は全然なかったけど、一緒に生活してきて人間性がイヤになり、生理的に受け付けなくなり、一緒に家の中にいて同じ空気を吸ってる事すら嫌気がさすようになり、うつ病にもなり旦那といると手が震えるというパニック障害にもなってしまいました。

娘がいましたが、このまま一緒にいたら、旦那に対して殺意まで考えてしまうようになり、数年前に離婚しました。
後悔はしてません。

主さんも自分の幸せや子供の幸せを考えて、後悔のない決断をして下さい。

仕事をする事は大変なのは当たり前です。
離婚するからにはいい事もあれば大変になる事もありますからね。

  • << 13 10さん、ご自分のご経験とアドバイスありがとうございます。 離婚までかなり苦労されたことと思います。 同じような方がいて、失礼ですが、勇気づけられました。私も頑張ります。10さんとお子さんが、幸せな日々をおくれますように。

No.11 09/10/03 07:24
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 ご病気については、婚前から知ってた事ですか? 交際期間ずっと隠されてたんですか? どっちなんでしょう? それにより責任も変わりますよね? … 8さん、ありがとうございます。
病気のことは結婚前から知っていました。義母からも、主治医からも、脳障害などはありません坥とのことで、私も付き合っているころは多少振り回されましたが、ただの性格だろうと思いました。その時は食事療法はしていませんでしたが、した方が良いとのことで、結婚後から始めました。
主人の現在の症状については医者にも義母にも話しましたが、大丈夫!と言うだけで話になりません。
きちんと話し合いをしなくてはダメですよね。頑張ります。

No.12 09/10/03 07:34
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 冷たい様ですが、ここでアドバイス貰っても主さんの気持ちは変わらないでしょう?一度は生涯を誓った相手にそこまで嫌悪感を持った以上、綺麗事では解… 9さん、ご意見ありがとうございます。
そうなんですよね、本当に苦しむのは私ではなく主人ですね。私の罪は重いです。頑張ります。

No.13 09/10/03 07:40
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 私も全く同じように旦那がイヤになり離婚しました。 浮気や暴力は全然なかったけど、一緒に生活してきて人間性がイヤになり、生理的に受け付けなく… 10さん、ご自分のご経験とアドバイスありがとうございます。
離婚までかなり苦労されたことと思います。
同じような方がいて、失礼ですが、勇気づけられました。私も頑張ります。10さんとお子さんが、幸せな日々をおくれますように。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧