注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

ベビーカーで…

レス7 HIT数 4845 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
09/09/24 14:30(更新日時)

3ヶ月ベビ👶がいます。

明日BCGを受けに行く予定なんですが、旦那は仕事なので私一人で👶を連れて行きます。
電車とバスで行く予定なのですが、バスにベビーカーで乗車するのは迷惑でしょうか?😔電車は1度ベビーカーで乗ったコトがあるのですが、バスは電車より狭いですし、乗り口に段差があるので乗り降りに時間がかかってしまうのではないかと心配です💦

抱っこヒモも考えましたが、今ベビ👶のお腹に軽くあせもが出てしまっているので、日中はまだ30度近くあるので長時間抱っこしてるとあせもが悪化してしまいそうで悩んでます⤵⤵

No.1142337 09/09/24 11:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/24 11:54
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

バスが来る前に赤ちゃんを抱っこして、ベビーカーをたたんでおけば、乗るのにそれ程時間はかからないから、問題ないですよ✋
私もベビーカー持ってバス乗りましたし、他の方もベビーカー持って乗ってましたよ😃

  • << 3 レスありがとうございます🎵 赤ちゃん抱っこでベビーカーは持って乗ったんですか😃✨うちの子まだ首完全にすわってないので片手抱っこは危険ですよね…💦

No.2 09/09/24 12:43
♀ママ2 ( 30代 ♀ )

🚌にベビーカーでの乗り込みは出来ないことはないですが、手荷物が増えて邪魔になると思いますし、抱っこ紐だけの方が身軽だと思いますよ。

🚌の乗り降りも狭い車内の移動も乗車中も片手に抱っこ、片手に畳んだベビーカーを支えていないといけない状態になります。
なので、どちらにしても抱っこ紐は必須だと思います。

抱っこ紐だけにして、🚌や停留所で座れたら抱っこ紐を緩めて扇いであげたり、お腹にタオルを入れておいたりしてアセモ対策は凌ぐのはどうですか❓

  • << 5 レスありがとうございます🎵 やはり車内はベビーカー畳まないとダメですよね…💦うちの子まだ首完全にはすわってないので片手抱っこは怖いですし😔抱っこヒモの方が良さそうですね。 タオルはさむのいいですね✨参考にさせていただきます😃

No.3 09/09/24 13:16
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 バスが来る前に赤ちゃんを抱っこして、ベビーカーをたたんでおけば、乗るのにそれ程時間はかからないから、問題ないですよ✋ 私もベビーカー持ってバ… レスありがとうございます🎵

赤ちゃん抱っこでベビーカーは持って乗ったんですか😃✨うちの子まだ首完全にすわってないので片手抱っこは危険ですよね…💦

No.4 09/09/24 13:17
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

こんにちわ。
私はバスを利用するときは、空いてる時間に行って、直接ベビーカーのまま乗ります(うちの近くはピークを過ぎたら殆ど人が乗らないので)。
場所にもよると思いますが、そのまま乗せてもいいバスもあります(固定紐ついてるやつです)。
通勤ラッシュ前後を避ければ、大丈夫だとは思いますが…。
混んでる時は、畳んでだっこします。
おんぶひもはあればベストだとは思いますよ。バスの中だけであれば、あせもの負担も少ないでしょうし。
あくまで私の場合ですので、参考程度に。
明日頑張って下さいね!

  • << 6 レスありがとうございます🎵 固定紐がついてるバスもあるんですか‼ベビーカーのまま乗車しても大丈夫なバスもあるってことですね😃✨恥ずかしながら知らなかったです😠💦教えていただきありがとうございます😃 近所を散歩する以外で一人で赤ちゃんを連れて出かけるのが初めてで不安だらけなので「頑張って」の言葉嬉しかったです😢✨

No.5 09/09/24 13:22
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 🚌にベビーカーでの乗り込みは出来ないことはないですが、手荷物が増えて邪魔になると思いますし、抱っこ紐だけの方が身軽だと思いますよ。 🚌の乗… レスありがとうございます🎵

やはり車内はベビーカー畳まないとダメですよね…💦うちの子まだ首完全にはすわってないので片手抱っこは怖いですし😔抱っこヒモの方が良さそうですね。
タオルはさむのいいですね✨参考にさせていただきます😃

No.6 09/09/24 13:39
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 こんにちわ。 私はバスを利用するときは、空いてる時間に行って、直接ベビーカーのまま乗ります(うちの近くはピークを過ぎたら殆ど人が乗らないので… レスありがとうございます🎵

固定紐がついてるバスもあるんですか‼ベビーカーのまま乗車しても大丈夫なバスもあるってことですね😃✨恥ずかしながら知らなかったです😠💦教えていただきありがとうございます😃

近所を散歩する以外で一人で赤ちゃんを連れて出かけるのが初めてで不安だらけなので「頑張って」の言葉嬉しかったです😢✨

No.7 09/09/24 14:30
プレママ7 

福祉用に車椅子で乗れるバスとか運行してませんか?
うちの地域では、二種類運行しています。
私もベビーカーでは乗った事ないんですが、かなり通路幅が広かったので、ベビーカーを畳んで、席に横付けしとけば、余裕で通行出来るなぁと思いました。

福祉用と行っても、誰が乗ってもいいようになってますし、そういうのが、主さんの地域にもあればいいんですけど…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧