旦那にイライラ😢心が狭いです💦

レス6 HIT数 3774 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
10/02/21 01:30(更新日時)

6ヶ月の女の子のママです。
主人との事で悩んでいます😢

毎日という訳ではないんですが、自分が疲れてる時にちょっと冗談で腕をつねられたりしたら腹が立って溜めてた不満を一気にぶつけてしまいます。
主人からしたらふざけてコミュニケーションのつもり位でしたのに💦て感じなんですが私からしたら痛いし何でこんなに頑張ってるのに痛い事するの❓て言い過ぎてしまい泣いてしまいます。

例えば、出したら出しっぱなし。私がやると思って朝クリーニングのタグとビニールを取るときゴミ箱に捨てずその辺にポイする。
自分が家政婦のような気になります。

元々、主人は楽観的で男らしく器も大きくてあっさりした性格で優しくておもしろくて子煩悩です。
毎日お仕事してくれて本当に感謝してます。

家事は全く手伝ってくれません😢(たまにゴミ捨てとやりづらい所の掃除位)専業主婦だから家の事はまかせてると言います。
それは私の仕事と思っています。

私の性格は根は真面目で不器用です。
少し根暗だと思います💦

主人とは全く反対の性格です。

続きます⬇

No.1141872 09/09/27 07:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/27 07:42
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

続きです。

赤ちゃんが生まれてからは神経質も加わり、自分でも嫌になります焏
掃除は毎日家中しないと落ち着きません。

うちの子は最近、つたい歩きみたいなのをしだして机の上にある物を引っ張りお口に持っていくんですが、今朝は主人が机にタバコを置いたままにしてて瀨赤ちゃんは気付いてませんでしたが、もし俉と思ったら腹が立ってしょうがありません。
(家の中は禁煙です。吸うのは外。)起きたらきつく注意したいですが、また嫌な気持ちにさせてしまいますね。でも優しく注意するべきですか蓜

昨日も愚痴って『おまえ、最近心が狭いよ』って言われて自分でも思っていたのですごく嫌です。意地悪な表情になるのが自分でもわかります。

どうすればもっと穏やかに。思いやりを持てる様になれるのでしょうか蓜

実家に帰ってリフレッシュしたいですが、両親も忙しく働いておりなかなか甘えられません昻

No.2 09/09/27 08:05
るか ( ♀ SHgul )

>> 1 ご主人に甘えるしかないですね😆。

やっぱり初めての子は神経質になっちゃうよね。

2人目になると雑になってきます😅。

ご主人を巻き込んで育児するのがいいですよ。

うちは子供より私が好きって言ってよくやきもち焼いてました。

赤ちゃんにかかりっきりじゃないですか?

No.3 09/09/27 08:14
♂ママ3 ( ♀ )

私はもうすぐ2ヶ月のベビがいます👶
私もイライラして旦那にあたってしまいます⤵⤵イライラしすぎと言われます…😢分かってはいるんですが…つい…⤵⤵
食べたお菓子のゴミはそのまま、休みの日は趣味をしに行き…家のことはまったくしません⤵⤵子どもは見ててくれますが…➰って愚痴ってすみません💦

家事は手を抜いていいと思います👍仕事に休みはあっても、主婦に休みはないので😃
タバコはいつもベビちゃんの手の届かないとこに置いてるんですか❓❓それなら今回は優しく言って、2回目とかに強く言った方がいいと思います😃

長々すみません🙇💦💦

No.4 09/09/27 08:37
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

言い方の問題だよね。
「どうして~するのよ!!!!」じゃなくて
「煙草が出ていると、子どもが手を出すんじゃないかってすごく心配だし、あなたが子どものことを考えてないようで悲しくなってしまうの。ちゃんと始末してくれたら、安心できるんだけどなあ」と穏やかに言う。私たち夫婦はいつもそう。

本で読んだけど、怒りって大体、悲しみとか焦りとか心配とか…が姿を変えたものらしい。それが何なのか見極めて、それを伝えれば解消するよ🙋

No.5 09/09/27 10:18
匿名さん5 

子育て中は、小さな事で神経質になったり…主さんだけでなく、みんな一緒だと思います。


イラッとした時 深呼吸してワンクッションおいてみて下さい。。完璧な人なんて居ないし、、、家事サボって 外出もステキですょ☺


✋私は日曜日は掃除しません。。家族がくつろいでるのに、私だけ掃除ってイラつくから(笑)
その分 家族との時間も増え笑いも増えました。他の日に掃除頑張ってます

No.6 10/02/21 01:30
専業主婦6 

ちょっとしたことでイライラ…悲しみの感情が激しくでる…産後


私も同じ感じでした!
無痛性甲状腺炎!!
甲状腺の炎症で甲状腺ホルモンのバランスか崩れる病気でした!


産後に多いようです!

血液検査わらるので、一度しらべてみては?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧