宅配サービスについて🚚

レス5 HIT数 3346 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/11/26 14:05(更新日時)

宅配サービスについて教えて下さい🙏
うちの周りでは、「パルシステム」「co-op」「なのはな宅配」と三つの名前の宅配サービスのトラックが走ってます。
よく見るとどれも「生協」と書いてある気がします😥
何で同じ生協が名前の違う宅配サービスをやってるんですか❓
何が違うのでしょうか❓❓

また配達料や商品の値段が比較的安いのはどこだか分かりますか❓

今二人目妊娠中期なので、妊娠後期~産後しばらくの間だけでも、活用してみようかなぁ💡と考えているのですが…

No.1140996 09/11/26 08:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/11/26 09:09
名無し1 ( ♂ )

みな同じ 生協でも会社自体がまったく違います 詳しい事はわかりませんが サービス 安さではコープだと思います 会社も全国的にありますしね

No.2 09/11/26 09:15
普通のおばさん2 ( 30代 ♀ )

主様、はじめまして😃

生協=生活協同組合

たぶんですが…
市民が組合員となり出資金を出して運営している会社
だと思います☺

主様が書いてあるco-opは私が利用しているコープさがに近いと思います。商品はスーパーに置いてあるものから北海道に行かないと買えないものなど幅広いです。

なのはな生協は私が利用しているグリーンコープと同じような国産・有機栽培にこだわったところのようです。ちなみに高いです💧私のとこは牛乳1本300円、卵1パック300円します💦
パルシステムはネット販売が有名ですね。主に首都圏のようです。

それぞれ配達料金などに違いがあると思うので、パソコンや携帯で一度調べることをススメます☺

長文すみません💦

No.3 09/11/26 10:47
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

うちはコープ パルシステン 両方やった事ありますが、内容はあまり変わりませんでしたよ💦
パルシステンのカタログに[コープ]の商品もありましたし💦

基本は微妙な料金の違いだけだと思います☝

No.4 09/11/26 11:40
ヒマ人4 ( 30代 ♀ )

ヨー○ドーはオススメだよ。

No.5 09/11/26 14:05
匿名さん5 

パルシステムは毎週必ず配送料として210円(👶いると割引になるかも)かかります。
co-opは注文しない週は配達料かかりません。
パルシステムの方が品物はいいけど高いです。coopの方が安いかな。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧