風俗で仕事

レス33 HIT数 4970 あ+ あ-

バツイチオンナ
07/03/26 19:32(更新日時)

はじめまして。愚痴、聞いて下さい。結婚生活8年目を迎えます。結婚してすぐ主人が体調を壊し変わりに8年間、働きっぱなしです。経済的にドン底に追い込まれ主人に内緒で風俗へ。でも嘘がつけない私は自白しました。その事がきっかけに主人は鬱になり一度は距離を置こうと離婚し二年後、復縁したのは6年前の事。けれど鬱病は今でも治ってません。主人をこんな状態にしてしまった私は一生この人をまもらなきゃ!って風俗で働き続けて今に至ります。私のバカな生き方に親からも見放され姑に責められ、それでも頑張ろ!って自分を励ましてきました。一昨年から、お酒をストレスのはけ口だと思い何とか乗り越えてきましたが昨日位から体調不良と少し鬱状態の私。でも、もっと苦しいのは主人なんだって思って。私の生き方は間違っていませんよね?長文でスミマセン。

タグ

No.113782 07/01/07 07:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/01/07 14:38
新婚ホヤホヤ♪1 

旦那さんを守ろうとする気持ちは間違ってないし当然のことだと思います。でもそこまでのいきさつはかなり問題ありますね。多分ご自分でもわかってらっしゃるからスレ立てられたかと思います。ですので精一杯旦那さんのために頑張って下さい。

No.2 07/01/07 21:45
バツイチオンナ0 

>> 1 ありがとうございます。自分でも、自分が何をすべきかわかってます。けど人間って、弱い生き物ですね、精神がいかにもろいものか。励ましてくれてありがとうございます。頑張っていきます。

No.3 07/01/08 00:54
ママ3 

ご主人がウツになったきっかけが、主さんの風俗勤めであるなら、別の方法を考えた方がいいのではないかと思います。風俗じゃないと生活できませんか?

  • << 5 ご心配ありがとうございます。借金が減らないからです。もう本当に疲れきってしまって・・精神的に余裕がなくなってきてます。頑張ろうって思うと余計に気がおかしくなりそうで。何もかも私が悪いと思ってます

No.4 07/01/08 17:50
結婚したくないオンナ4 

…頑張ってください🙇

  • << 6 ありがとうございます。

No.5 07/01/09 01:22
バツイチオンナ0 

>> 3 ご主人がウツになったきっかけが、主さんの風俗勤めであるなら、別の方法を考えた方がいいのではないかと思います。風俗じゃないと生活できませんか? ご心配ありがとうございます。借金が減らないからです。もう本当に疲れきってしまって・・精神的に余裕がなくなってきてます。頑張ろうって思うと余計に気がおかしくなりそうで。何もかも私が悪いと思ってます

  • << 7 過去を後悔しても何も始まらないし、今年は心機一転、何かを変えてみては?カーテンを新調するとか、家具の配置を変えるとか…。少しづつ、些細な事でいいから何かを変える事で、以外と気持ちが大きく変わりますよ。最終的には仕事を変えられれば一番いいんですけどね。反省する事があるなら、前向きに生きて行くべきです。多少の開き直りも必要じゃないかな~?

No.6 07/01/09 01:23
バツイチオンナ0 

>> 4 …頑張ってください🙇 ありがとうございます。

No.7 07/01/09 08:25
ママ3 

>> 5 ご心配ありがとうございます。借金が減らないからです。もう本当に疲れきってしまって・・精神的に余裕がなくなってきてます。頑張ろうって思うと余計… 過去を後悔しても何も始まらないし、今年は心機一転、何かを変えてみては?カーテンを新調するとか、家具の配置を変えるとか…。少しづつ、些細な事でいいから何かを変える事で、以外と気持ちが大きく変わりますよ。最終的には仕事を変えられれば一番いいんですけどね。反省する事があるなら、前向きに生きて行くべきです。多少の開き直りも必要じゃないかな~?

No.8 07/01/10 06:47
バツイチオンナ0 

>> 7 どうにでもなれ~っって開き直れる性格だったら楽なのに。今夜も眠れませんでした。私が今、後悔してるのは、この掲示板にスレを立ててしまったこと。自分の家庭の恥をさらしてしまったようで・・。親切にレスありがとうございました。

No.9 07/01/10 18:48
結婚したいオトコ9 

>> 8 別に恥ずかしいことじゃないと思いますよ。主さんは不安を抱えながらも一生懸命がんばってるじゃないですか❗偉いと思いますよ❗病気のご主人のために体壊すまで働いて悩みながらも必死に生きぬいている主さんは絶対偉い❗味方はいっぱいいますよ💕応援してます。僕もを持つ鬱女の子と付き合ったことがあるから主さんの気持ちは分かるつもりです。結局僕は彼女を支えてあげることが出来ませんでしたが…だから今でもご主人を支えている主さんをほんとに尊敬します❗

No.10 07/01/11 12:54
バツイチオンナ0 

>> 9 ありがとうございます。自信を失いかけ何もかも嫌になっていた私ですがこんな私でも励ましてくれる・認めてくれる人がいるんだなって。勇気を戴いた気持ちです、感謝致します。

No.11 07/01/12 18:36
パパ11 

>> 10 懸命に生きていられる姿に感動し勇気を頂きました。

No.12 07/01/13 04:28
ラブラブ婚約中♪12 

ご主人が鬱病になったのは主さんのせいではないです。病気で働けなくて精神的に疲れて、主さんに申し訳ないって気持ちが、鬱病の原因ですよ。働けない自分を責めたんですねご主人は。風俗いがいの仕事でも、鬱病になっていたんです。だから主さんは自分のことを、責めて悩まないでください☆

  • << 20 レスありがとうございます。17番さんにもレスしたのですが。この頃、主人が変わってきてます。ただの鬱ではない感じ、躁鬱?浮き沈みが激しいのです。顔に血の気がないのにニコニコしてたり、かと思ったら顔が引きつっていたり、うまく説明できないのですが。昨年の暮れに私に相談もなくメンタルクリニックではなく内科で安定剤を変えて、今まで飲んでた薬を減らし、それを飲み始めてから変になった様に思います。今朝、早くから起きて、今は寝てる。怖いので隣で見てます。たった1日のうちに何故こんな恐ろしいほど、人格が変わってしまうのでしょう

No.13 07/01/13 15:46
バツイチオンナ0 

>> 12 励ましの言葉、ありがとうございます。主人は私に申し訳ないって思ってるのか、仕事がしたいって言ってます。私は無理しないでねって言ったけど、いつまでもお前に苦労させなくないって・・。逆に主人が辛い思いをしてるんだなって悲しくなりました。また、新しい展開がありましたら、レスします、良かっらレス下さい。レスしてくださった方に感謝の気持ちを忘れずに。本当にありがとうございます。

No.14 07/01/13 19:15
ラブラブ婚約中♪12 

>> 13 実はわたし看護士なんですよ。鬱病になる人の特徴は何でも自分のせいにするんです。人のせいにできる人は鬱病にはなりません。って精神科の先生が言ってました!ですから主さまも自分を責めてはいけませんよ。悩むことないです、風俗だって立派な仕事。旦那さんを養ってるって、なかなかできることではありませんよ。主さまのせいにする姑だって、文句は言えても生活費の援助なんてできないでしょう?嫁を責める姑なんて、しょせんはその程度なんですよ。

No.15 07/01/13 19:34
ラブラブ婚約中♪12 

>> 14 私には主さまみたい頑張れない。よく我慢して今まで耐えてきましたね。つらかったでしょう。いつでも愚痴ってください(^.^)b

  • << 18 ありがとうございます。私にレスくれる皆さん本当に優しい言葉で励ましてくれて、ついつい甘えて愚痴こぼしてしまいます。良かっら、相談に乗って下さい。そして皆さんの優しい気持ちが無駄にならないように前向きに生きていきます。たまに凹んだら、すみません、宜しくお願い致します。

No.16 07/01/14 00:12
専業主婦16 

あなたの人生だもの、後悔しないように、生きたいように生きていいと思いますよ。

No.17 07/01/14 07:28
結婚したいオトコ9 

ね😉味方はいっぱいいるって言ったでしょ❓懸命に生きるあなたを否定出来る人なんていないと思います。胸を張って下さい。あなたは間違っていませんよ。

  • << 19 間違ってないと思いたいです。私一人の人生なら問題はなかった、でも夫婦となると別だって、主人は言います。あの時お前が・・あの時ああしていてくれたら・・と主人は過去の事をほじくり返して自分の鬱の原因を私のせいにするようになりました、これから先は専門医に相談なのですが鬱が悪化して統合失調症かな?って。人格変わってきた感じがして、怖いから今日、仕事を休む事にしました。

No.18 07/01/14 12:30
バツイチオンナ0 

>> 15 私には主さまみたい頑張れない。よく我慢して今まで耐えてきましたね。つらかったでしょう。いつでも愚痴ってください(^.^)b ありがとうございます。私にレスくれる皆さん本当に優しい言葉で励ましてくれて、ついつい甘えて愚痴こぼしてしまいます。良かっら、相談に乗って下さい。そして皆さんの優しい気持ちが無駄にならないように前向きに生きていきます。たまに凹んだら、すみません、宜しくお願い致します。

No.19 07/01/14 12:53
バツイチオンナ0 

>> 17 ね😉味方はいっぱいいるって言ったでしょ❓懸命に生きるあなたを否定出来る人なんていないと思います。胸を張って下さい。あなたは間違っていませんよ… 間違ってないと思いたいです。私一人の人生なら問題はなかった、でも夫婦となると別だって、主人は言います。あの時お前が・・あの時ああしていてくれたら・・と主人は過去の事をほじくり返して自分の鬱の原因を私のせいにするようになりました、これから先は専門医に相談なのですが鬱が悪化して統合失調症かな?って。人格変わってきた感じがして、怖いから今日、仕事を休む事にしました。

No.20 07/01/14 13:17
バツイチオンナ0 

>> 12 ご主人が鬱病になったのは主さんのせいではないです。病気で働けなくて精神的に疲れて、主さんに申し訳ないって気持ちが、鬱病の原因ですよ。働けない… レスありがとうございます。17番さんにもレスしたのですが。この頃、主人が変わってきてます。ただの鬱ではない感じ、躁鬱?浮き沈みが激しいのです。顔に血の気がないのにニコニコしてたり、かと思ったら顔が引きつっていたり、うまく説明できないのですが。昨年の暮れに私に相談もなくメンタルクリニックではなく内科で安定剤を変えて、今まで飲んでた薬を減らし、それを飲み始めてから変になった様に思います。今朝、早くから起きて、今は寝てる。怖いので隣で見てます。たった1日のうちに何故こんな恐ろしいほど、人格が変わってしまうのでしょう

  • << 22 今までは専門医から薬を、処方されていたんですよね?内科はより、心療内科や精神科で処方された薬のほうが、よく効くはずです。旦那さまとの長い会話の中で専門医が考えて薬を処方されてます。内科の治療では、会話は不十分だと思われます。勝手に薬をかえてはいけません。もしも違う薬が希望ならば内科ではなく、心療内科または精神科で相談してください。

No.21 07/01/14 15:23
ラブラブ婚約中♪12 

>> 20 統合失調症は内因性のものが原因です。いわゆる精神病のことです。躁鬱病も内因性です。遺伝的な素質が原因があることもありますが、はっきりわからないものも多いいです。もしかして旦那さまの身内の方で、精神病または疑わしいかたがいらっしゃいませんか?

  • << 23 レスありがとうございます。家族に鬱で自ら命を断った人がいます。私と結婚する前の事ですが、とても尊敬してたと言ってます。やはり遺伝的な問題も一利あるのでしょうか?

No.22 07/01/14 15:40
ラブラブ婚約中♪12 

>> 20 レスありがとうございます。17番さんにもレスしたのですが。この頃、主人が変わってきてます。ただの鬱ではない感じ、躁鬱?浮き沈みが激しいのです… 今までは専門医から薬を、処方されていたんですよね?内科はより、心療内科や精神科で処方された薬のほうが、よく効くはずです。旦那さまとの長い会話の中で専門医が考えて薬を処方されてます。内科の治療では、会話は不十分だと思われます。勝手に薬をかえてはいけません。もしも違う薬が希望ならば内科ではなく、心療内科または精神科で相談してください。

  • << 24 レスありがとうございます。私も勝手に薬を変えてはダメだと何度も言ってるのに聞いてくれなくて。本人曰わく今まで飲んでた薬の副作用が辛いなどと言ってます。もう一度、良いメンタルクリックを探して連れて行きます。

No.23 07/01/15 13:53
バツイチオンナ0 

>> 21 統合失調症は内因性のものが原因です。いわゆる精神病のことです。躁鬱病も内因性です。遺伝的な素質が原因があることもありますが、はっきりわからな… レスありがとうございます。家族に鬱で自ら命を断った人がいます。私と結婚する前の事ですが、とても尊敬してたと言ってます。やはり遺伝的な問題も一利あるのでしょうか?

No.24 07/01/15 13:59
バツイチオンナ0 

>> 22 今までは専門医から薬を、処方されていたんですよね?内科はより、心療内科や精神科で処方された薬のほうが、よく効くはずです。旦那さまとの長い会話… レスありがとうございます。私も勝手に薬を変えてはダメだと何度も言ってるのに聞いてくれなくて。本人曰わく今まで飲んでた薬の副作用が辛いなどと言ってます。もう一度、良いメンタルクリックを探して連れて行きます。

No.25 07/01/15 17:19
ラブラブ婚約中♪12 

>> 24 躁鬱病(内因性)の場合は遺伝性と考えられます。統合失調症でも身内に鬱病の方がいたと言うことであるので、遺伝性の要因がある可能性が高いと思われます。今まで通われていた病院のお薬の副作用が、つらいとのことですが副作用があるということは、それだけ薬が効いているということです。つらくて我慢できないから違う病院に行くのではなく、一度いままで受診していた病院で相談してみたらいかがですか?先生と相性が合わなくて違う病院を探したいのでしたら、副作用の強い薬と、内科の薬をお持ちください。主さまも精神的、肉体的にも疲れがたまってきているようです。主さまも受診しては?話を聞いてもらうだけでも楽になります。考えすぎ、頑張りすぎは、もうやめて肩の力を抜いてください。

No.26 07/01/15 18:59
バツイチオンナ0 

>> 25 そうですね。私自身もパニック障害で軽い安定剤を飲んでます。二人でつぶれてしまう訳にはいかないので、皆さんの貴重なアドバイスを参考にして二人よく話合いながら頑張っていきます。もし側に居たら直接お礼を伝えたい気持ちです。それが出来なくてごめんなさい。親身に相談に乗って頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

No.27 07/01/15 21:45
ラブラブ婚約中♪12 

>> 26 パニックなんですか(心因性)!?心因性の精神障害は遺伝性ではないので症状も軽い。心の痛みなどの心理的におきるものです(*^_^*)何か不安なことがありましたら、私でよければ話相手になりますので(^_-)-☆

No.28 07/01/15 23:15
バツイチオンナ0 

>> 27 とても優しい方ですね。お言葉に甘えて…また色々と話を聞かせて下さい。ありがとうございます。おかげさまで今日は気分はとても楽でした。

No.29 07/01/16 06:25
ラブラブ婚約中♪12 

>> 28 気分良くてよかったです♪たくさん考えても考えなくても人生って、なるようにしかならないから息抜きしなきゃヾ( ´ー`)誰も病気の旦那さまを支えてるあなたを、とやかく言えないわ。言う人の方がおかしいんだから(^.^)b

No.30 07/02/11 09:27
ジジ ( 30代 ♀ Q6Mgb )

頑張って生きてますね…懸命って感じがします。🙇

No.31 07/03/25 12:13
結婚したいオトコ31 ( ♂ )

いや、それは間違ってないというか

旦那さんが大事なんやって気持ちがわかりました。

風俗もイヤでもお金いりますもんね‥

お互い辛いですね‥

旦那さんはもう風俗やめたと思ってるんですか?

ある程度お金あるならやめて、一緒にいてあげたり治療に向けて生活したらいいんじゃないでしょうか?

No.32 07/03/25 20:08
ラブラブ婚約中♪32 

非課税なら役所に申請することで色々軽減されるものもありますし、精神病により働けない方が貰う生活保護制度ゃ医療費の免除も可能なのではないでしょうか。中途半端な収入が一番生活が苦しくなると言われています。色々調べてみて使えそうな制度があればそこに頼ることをしてみてはいかがでしょうか

No.33 07/03/26 19:32
結婚したくないオンナ33 ( ♀ )

実は、うちも同じです。うちの場合は、自分から白状したのではなく、バレました…。 その後は、監視状態です💧 誰も、好きで風俗で働く人はいないですよね❗ みんな少なからず、💰の為だと思います。今、私が働いていない為に、凄く生活が苦しいです。
子供もいますが、何も買ってあげる事も出来ない💧💧
ふと死にたい気持ちに なります…。 人間💰だけじゃあないけど、💰がないと本物に苦しい…。どんなに、節約しても、悲しすぎる現実です。

主さんは、ご主人様がウツでも、働きに行けるでしょう! だったら、まずは、借金を返すのが先だと思います… 借金が、幾らかわからないけど、頑張れば、月200近いのでは?
私は、今は、苦しくて惨めな日々ですが、どうにか借金を返したいです…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧