扶養と国民年金について

レス4 HIT数 1851 あ+ あ-


2007/04/17 11:31(更新日時)

結婚して扶養に入ったとしても自分の国民年金はそのまま続けて払わなければなりませんよね??社会保険同様、免除にはなりませんよね??無知ですいません。教えて下さい。

No.113224 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

旦那様がサラリーマンなら、厚生年金の第二号かなんかで国民年金は払わなくていいですよ。

No.2

>> 1 レスありがとうございました!!サラリーマン・・・外仕事なのですが、サラリーマンとは言わないですよね?どうなんでしょう。。。

No.3

>> 2 外仕事の意味がわかりませんが、ご主人の会社が厚生年金に加入してれば大丈夫ですよ。

No.4

>> 3 わかりました!!
ありがとうございます☆
無知ですいませんでしたm(__)m教えてくださってありがとうございましたm(__)mm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧