シングルで産む

レス46 HIT数 8270 あ+ あ-

寂しがり屋さん
09/01/13 23:42(更新日時)

彼氏の子供を妊娠しました。でも、彼氏は「中だししてないし、俺の子供じゃない。浮気しただろ、と言われ浮気して孕んだ女なんかと付き合えるか。別れると言われました。でも赤ちゃん産みたいです。私は浮気してません。シングルで産むのはダメですか?あなたが親なら反対ですか?

No.1041096 09/01/06 00:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 09/01/06 00:05
匿名 ( PRjuc )

主さんはおいくつですか❓
彼氏はヒドイですよね…😢
シングルマザーは本当に大変です
まずは両親に相談しましょう

No.2 09/01/06 00:15
モンブラン ( 20代 ♂ gELvc )

親なら当然反対するだろうし、難しいと思います。
他の板でもおなじ様な事書いて散々たたかれとりますけども、きちんと育てられないような環境で無理に生んでしまっても、親も子供も不幸になるだけだと思います。
一般に子供一人成人させるまでに一千万円かかるというし、子持ちだと、なかなか次の恋愛もうまくいきづらいと思います。
もし主さんが若いのであれば、子どもができたら遊びにも行けなくなることを覚悟してください。
小さいころは、3時間おきにおっぱいで泣き出すし、大きくなったら歩きだして、一瞬目を離しただけでも命取りです。
私は子供を思った結果の中絶はありだと思います。

ただ、私の彼女は中絶の結果体調がもどらず、ずっと入退院を繰り返してます。
出産も中絶も母体には多大の負担がかかります。
中絶を勧めるわけではありません。
出産を勧めるわけでもありません。
ただ、ご両親とよく話し合って、決めてください。

最後に、そんなひどいことを言って責任逃れした彼氏さんは、男としても腹立たしいです。
たとえ泣きつかれても元鞘に戻ることだけはしないでほしいです。

No.3 09/01/06 00:17
匿名さん3 ( ♀ )

最低な彼氏ですね。

産みたいのは女性として当たり前ですよね。
ご両親に相談されて、自分でも子供の為に働くなり努力は必要です。

産んでからDNA検査して、彼氏の子と証明されたら認知してもらい養育費をもらいましょう。

No.4 09/01/06 00:19
匿名さん4 ( ♂ )

子供を2人で育てるのも大変なのに、シングルでは貴女も生まれてくる子も・・・。出来れば今回は諦めて欲しいです🙇

No.5 09/01/06 00:20
匿名さん5 

中だししなきゃ妊娠しないなんて彼もアナタも無知ですね

無知が招いた結果です。

それにしてもヒドイ男だなぁ


今のアナタに子供を養う力がありますか?
よくご両親と相談してみて下さい

No.6 09/01/06 00:52
甘えん坊さん6 

娘をもつ母です。
私はまず、何としてでも彼の両親に会って話がしたいです。
産むか産まないかはやっぱりその時の娘の年齢によって悩む事になりそうです。

No.7 09/01/06 01:04
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

私の子供は、15才です。もし私の子の場合ならこう言うわ☝
そんな責任逃がれする彼氏を 本当に愛してたん?
子供にお父さん誰?って聞かれて ちゃん胸張って話せる?
これから先 自分の自由な時間 全部子供の為に生きられる?
何して働いて子供育てるの?
あなたの子供が あなたの年で子供産みたいって言ったら どう答える?
あなたは、やりたい事いっぱいした☝いっぱい遊んだ🙌やりたい事やり残してたら、自分で選んだ道やけど…どうして私だけ…って思う事が沢山あると思うねん☝でも自分で選んだ道やから、文句言わんと頑張り続けなあなんねんで😩
それでも、あなたがどうしても産みたいと思うんだったら、以上の答え考えて…親に相談して決めたらどうですか?
長文になってごめんね🙇でもあなたは、人の意見聞こうとする👂を 持ってるだけ偉いと思うわ😃どっちにしても、これからの人生頑張ってね💪

No.8 09/01/06 01:23
匿名さん8 

産んじゃダメ。
子供が可哀想。
あなたが子供を産みたい理由は、1人でいる寂しさから少しでも解放されたいからでしょ。
産まない方がいい。

No.9 09/01/06 03:46
匿名さん9 ( 40代 ♂ )

先ずは、貴女の年齢、現状を知り得ないので、
的外れな、レスに成るやもしれないですけど!

産まない方が良い様に思います。
その彼氏では先ず、責任を取る様には思えませんから!

シングルマザーでの出産に於いての経済的負担を考えて下さい!?

妊娠中の生活費、出産費用、出産後の数ヶ月の生活費、

その後の仕事育児考えて見て下さい

産みたい!確かに女性と、したら、極々自然な思考と思いますが!

余りにも、貴女に掛かる負担が大き過ぎますよ!

今回は諦められた方がよろしいかと思います。

新しい一歩を踏み出して下さい!

No.10 09/01/06 04:00
ママ ( 10代 ♀ 30cyc )

春に未婚で子供を産みます
ここで相談するくらいなら産まない方がいいですよ

No.11 09/01/06 12:57
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

その彼氏マジ最低😣
主さんはきっと沢山傷ついてるのに産みたい!って思うのはエラいと思う!

でもやっぱり産むなら両親の協力が絶対的に必要じゃないかな?
金銭的な面はもちろん、主さんが働くとなったら、産まれてすぐの赤ちゃんをみてくれる託児所などはないと思う😔

よく考えてみんなのゆうとおり両親と話しあって下さい😃

No.12 09/01/06 13:14
社会人さん12 ( ♀ )

産むのは簡単
でも育てるのは大変です。
産んでから無責任なことをするより、おろしたほうがいい。
自分のこどもを愛せずに、施設にいれてしまった人がいました。
命を粗末にするのはいけないと思います。
でもその前に主さん、わかるよね?
間違ったじゃすまされないんだよ

No.13 09/01/06 13:18
匿名さん13 ( 20代 ♂ )

目の前に彼氏いて、私が父親なら、殴ります。

彼氏が何言っても呆れて、言葉でないから話聴かずに殴り続ける。
命の重さはできてしまったら、判断出来るのは主さんだけだと思います。

育てられるかどうか、段取り考えてから産む事、決めた方が良いよ。

主さんの年わからないから、「がんばれ」は書けないけれど、彼氏と話合うために第3者交えた方が良いよ。

  • << 24 父親は相手が責任を取ると言っても、相手の話も聞かずにこの人のように感情任せで殴る暴君が多いよ。 母親にまず相談した方がいいね。怒るかもしれないけど、こんな暴君よりは客観的に見てくれるから。

No.14 09/01/06 14:01
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

私が親なら反対。
産んでしまったら支えるけどね。
でも苦労はさせたくないよ。
子供産んでからの精神的・肉体的疲労は凄まじいものがあるから、一人でそれを背負うなんて可哀想過ぎる。

No.15 09/01/06 18:15
ラブラブさん15 ( ♀ )

自分が親なら、まず彼と彼の両親にあって話を聞きたい。それから本人にシングルで産んで育てる心意気があるなら喜んで力を貸しますよ。本人次第です。何ごとに置いてもそうですが、どんなことがあっても〇〇〇したいって思う人は目に力があるはずなので。それを確認したいな。
まぁ、頑張って。

No.16 09/01/06 19:38
雪だるま ( 20代 ♀ xV5b )

産む、産まないはあなた次第です。
以前細木数子さんが似たような境遇の方におっしゃっていた事を言わせて頂きます
「あなたはまだ若くて、彼氏を愛していたのに、いざ妊娠すると知らんふり。ならば彼氏さんはどこにいっても必ずバチが当たるわ。どこにいっても必ず生まれた子に呪われるし何をしてもうまくいかない。責任から逃げたわけだからね。もし産む気があるならちゃんと彼氏の子だと言う証明書を作って彼氏の両親に出してお金を払わせなさい。払う義務がある」
だ、そうです。

うろ覚えですが、どちらにせよ、あなたの彼氏さんはその程度の男で、あなたを捨て責任逃れをするならどこまでも不幸はついてくるでしょう。

って話脱線してすいません⤵皆さんが彼氏さんに対して怒りがあるので、言わせて頂きましたし私もそう思います

No.17 09/01/06 22:59
匿名さん17 ( 20代 ♀ )

まず、貴方だけの責任では、ありません。


どちらの選択でも、やはり女性は傷つきますね。


よく、よく考えて下さい。


しかし…私が親ならやはり反対します。

No.18 09/01/07 00:08
恋愛の達人18 ( ♀ )

彼氏最低💢💢💢
子供1人いますが(男の子ですが)私が親なら反対します。
貯金ありますか❓
子供って考えてるよりお金かかりますよ。
親にずっと頼るわけにはいかないし、最初から頼る気持ちで産むつもりなら先が見えているので反対します。
結局、産むにしても下ろすにしても女が泣く事になります。
私も子供いるし、大事な我が子の体を傷つけたくないけど、産まれて来る時期ではないと判断しますね。
主さんだけの問題じゃないですから。
どう判断するかは主さんが決めるべき事ですが、どちらの選択をするにせよ、「命の重さ」を忘れないでください。
親御さんも辛いと思いますよ。
主さんが幸せになる事が最大の親孝行だと思います。
大事にしてあげて下さい。
長々と説教じみてすみません。

No.19 09/01/07 00:12
匿名さん19 ( 20代 ♀ )

迷ってるなら産まないほうがいい❗
今子育て中ですが、子育ては思ってる以上に大変‼
子供を見かけると「かわいい、私も産みたい」って思うけど、それは子供をその時一瞬しか見ていないからだよ❗
毎日👶ちゃんは泣きます⤵⤵
ずっと抱っこです😣
家事もなかなかできず、イライラ😱それが赤ちゃんに伝わり赤ちゃんもぐずりっぱなし…夜も寝れない😫
精神的にも体力的にも子育ては疲れます😢
でも私には旦那も親もいる💕支えて手伝ってくれる家族がいるから頑張れます✨


あなたにも旦那がいて親も見守ってくれて赤ちゃんがいるっていう幸せな家庭を気付いてほしいと思います😃

No.20 09/01/07 00:52
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

話はズレますが、友達も妊娠を伝えたら彼氏に『浮気したんだろ』と言われ一方的に別れを告げられて…泣きながら一人で育てて行く!!って決めた子がいました。私はどんな助けでもするッて約束して、5年経ちます。毎月5万の援助、週2で子供の面倒を見てます。たったそれ位しか私にはしてあげられないけど、友達もそれでも大変だって呟いてます。あなたにそれを乗り越えられるのかな?途中でツラいからもう辞めたなんて出来ないんだよ…言葉悪いけど、産んだら最後。成人するまで何が何でも育てなきゃならないんだからね。

No.21 09/01/07 01:29
匿名さん21 

私があなたの親だったら反対するかな。あなたの考え方はけして間違ってないと思うけど、人生は長いし今だけの感情にながされないで。生むもおろすも親のエゴです。

No.22 09/01/07 01:42
きなこ ( 20代 ♀ oKi7c )

私自身が、望まない妊娠で出来た子供です。
母はアルコール中毒と躁鬱病で数年前に酔った勢いで自殺しました
父とは絶縁状態です
私は出来ちゃった結婚に反対です
身を持って反対です
育てられないなら産んで欲しくなかったし、私を産まなきゃ、母は生きていたと思うから、迷うくらいなら中絶してよかったのにって思うから

No.23 09/01/07 11:45
フリーさん23 

《産み、育てていかれますか?》
今の感情だけでなく彼氏や家族に頼らず経済的に自立して子供と二人やっていけますか?

No.24 09/01/07 11:50
匿名さん24 

>> 13 目の前に彼氏いて、私が父親なら、殴ります。 彼氏が何言っても呆れて、言葉でないから話聴かずに殴り続ける。 命の重さはできてしまったら、判断… 父親は相手が責任を取ると言っても、相手の話も聞かずにこの人のように感情任せで殴る暴君が多いよ。
母親にまず相談した方がいいね。怒るかもしれないけど、こんな暴君よりは客観的に見てくれるから。

No.25 09/01/07 11:57
匿名さん24 

私ならどんなに反対しても娘の決意が固いと見たら援助します。
でも旦那がいても私はノイローゼになりそうでした。きれいごとじゃ育てられないです。

No.26 09/01/07 17:36
匿名さん26 ( 20代 ♀ )

こんにちは 私の👶が2歳前の時にシングルマザーになりました。が ほんとに妊娠中や出産直後 里帰りせずに大変でした。一歳すぎて少し落ち着いたから やっと離婚できました。しかし 現実は厳しいですよ。👶いると 就職がかぎられますし 👶は病気にはいつもなるし とにかく買い物行くのでも一苦労ですよ。

そして主さんは何歳かしりませんが もし 産みたいなら その彼は認知を認めてないですが 👶のため DNA鑑定してでも 養育費ぐらいは支払ってもらいましょう。それでも ダメでしたら、親に謝り 一緒に育児の協力してもらい、それでも 嫌でしたら 親の反対を押し切り 👶を育てるのなら誰にも頼らず 責任をもち育てて下さい

  • << 29 今日は🙇…26さんのコメントから読み始めてレスしてます^^; まずは主文……反対です😣 …が、貴方の強い気持ちは応援したいデス😤 …生命を産み出すのはこの世に女性にしか与えられてない権利…そして喜びだと思ってます😣 男の私が何を生意気言ってる💢って反感買う認識を踏まえて言わせて頂けるなら、確かに出産や育児は両親揃ってても並大抵な事では無いし、ましてやシングルママなら尚更苦労するのは必然的😤😤 子供には全然罪は有りません…どんな子供も純真無垢な真っ白な状態でこの世界に出てくる宝物。 貴方がどんな気持ちでお子さんを産む決意をしよーとかは知り得ませんが、望まれないで産まれて来る本人は貴方の想像してる以上に苦しむ結果を招き兼ねない事をしっかり検討して下さいね😣

No.27 09/01/07 17:41
匿名さん26 ( 20代 ♀ )

続きです。

本当に母親は大変ですよ 自分が病気になっても 👶の協力してくれる人いないと フラフラになりながら 👶抱っこしてタクシーででも 自分で病院行かなくてはなりません。
そして 👶いると恋愛もまともにできたいし 自分のことは後回しです。

主さんが若いのであれば まだまだこれから自分のために生きていったらいいのじゃないですか?

くれぐれも 👶出産して 恋愛して 彼ができ 親に👶預けっぱなしの人にはならないで下さいね😥それこそ👶が可哀相ですから

No.28 09/01/07 17:46
匿名さん26 ( 20代 ♀ )

>> 27 訂正です。できたいし→できないし です。

No.29 09/01/07 18:29
フリーさん29 ( ♂ )

>> 26 こんにちは 私の👶が2歳前の時にシングルマザーになりました。が ほんとに妊娠中や出産直後 里帰りせずに大変でした。一歳すぎて少し落ち着い… 今日は🙇…26さんのコメントから読み始めてレスしてます^^;

まずは主文……反対です😣

…が、貴方の強い気持ちは応援したいデス😤

…生命を産み出すのはこの世に女性にしか与えられてない権利…そして喜びだと思ってます😣

男の私が何を生意気言ってる💢って反感買う認識を踏まえて言わせて頂けるなら、確かに出産や育児は両親揃ってても並大抵な事では無いし、ましてやシングルママなら尚更苦労するのは必然的😤😤

子供には全然罪は有りません…どんな子供も純真無垢な真っ白な状態でこの世界に出てくる宝物。

貴方がどんな気持ちでお子さんを産む決意をしよーとかは知り得ませんが、望まれないで産まれて来る本人は貴方の想像してる以上に苦しむ結果を招き兼ねない事をしっかり検討して下さいね😣

No.30 09/01/08 01:27
ラブラブさん15 ( ♀ )

ここの主は出てきませんね。相当悩んでいて携帯もみる暇ないのかしら?そんなことはないですよねぇ…自らスレ立てて相談してんだからさ。お礼の一つくらいあっても良いんじゃない?
似たような相談内容のスレを見掛けるけど、決まって主は放置。出て来る主は逆ギレか他人事のような返事。人間性を疑うよ。まぁ…人間性が幼稚だから、自分で結果が出せなくてここにくるんでしょうけど。真面目にアドバイスしてる人達を放置ってどうなの?そんなんで子供育てるわけ?気分が悪いから削除に一票。

No.31 09/01/08 02:56
匿名さん31 

産む、産まないは主さん次第です。
ですが、シングルマザーになるとはどういうことなのかを知っておく必要があります。

平成15年全国母子世帯調査」によれば母子世帯数は122.5万世帯、
そのうち87%が生活のために働いています。
母子世帯の平均年収が212万円で、これは公的扶助である児童扶養手当や、
養育費を加えた額で就労収入となるとわずか162万円です。
母子家庭の完全失業率は8.9%です。
子どものいる女性は、子どもの病気や学校行事で休みがちになり、
残業も難しいため仕事を見つけるのが困難です。
そして現在は不況の真っ只中であり、非常に条件が悪いです。
本人の努力だけでは、貧困から這い上がることができなくなります。

子どもは、産むだけでは駄目です。育てていかなければならないのです。
周囲から子育ての協力は得られていますか?
あなたにお金を援助してくれる人はいますか?
両親はあなたを助けてくれますか?
もし、スレ主が周囲から協力を得られない状況なら、あきらめてください。
そのほうが子どものためです。

No.32 09/01/08 15:30
匿名さん26 ( 20代 ♀ )

>> 31 31さんごもっともです…本当に就職がこんなに困難だと思いませんでした。独身だったから夜でもいつでも好きな時間に働けますけど シングルマザーはそういう訳にはいけません。誰にも 協力無しで育児は言葉では表せないほどむずかしいです。

No.33 09/01/09 11:08
通行人2 ( 20代 ♂ u6M6c )

彼氏が分かってもいい父親にはなれないと思う👆 シングルマザーに憧れてわざと離婚する人をニュースでやっていたからみんなそうだと勘違いしていました。子持ちの出会いは難しくありませんか❓お見合いパーティーとかの方が良さそう

No.34 09/01/09 15:00
匿名さん34 ( 20代 ♀ )

彼はただ逃げたい為にそのような事を言ったのでしょうね。
まず彼ときっちり別れて主さんの親に妊娠して出産したい事を話して反対されたらかなり難しいと思います。
なんだかんだ言ってもお金がものすごくかかります。

働きながら産むのもかなりキツいし後々やっぱり生まなきゃよかったなんて思う事がない自信があれば私は反対はしません。

No.35 09/01/09 22:42
匿名さん35 ( ♀ )

どうせキャバクラで働いて、ダメ男にひっかかり、ダメ男が子供に虐待…そんな結末しかみえないな

No.36 09/01/09 23:34
たかこ ( 30代 ♀ dEx6c )

うむな
ちゃんと結婚して 幸せ確認して妊娠した方がいいよ😁
新しいイイ男が現れたら クソ男の子供が邪魔になるよ
もったいない もっと 幸せになる道があるのに…

No.37 09/01/10 01:09
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

子供を産むと180度どころか、360度位に生活や考えが変わります‼
そりゃあもう、良いも悪いもビックリする位😲

子供を産んだら一生何があっても母です。母業を放棄したり辞める事は一生出来ません。

一人で育てて行くのは想像よりずっと大変です、他の全て(今の生活・今後の恋愛・美容等お金をかけること全般)を諦める覚悟と経済力が無いと無理だと思いますが…。

No.38 09/01/10 02:23
恋愛中さん38 ( 20代 ♀ )

うわぁ😨私が元カレに言われた言葉がそのまま書いてあってビックリしました💦私はシングルで産みましたよ。親は反対って言うより彼に対しての怒りでしたが孫ができて喜んでくれました😃周りに助けられながら頑張ってます。

No.39 09/01/10 14:04
匿名さん39 ( 30代 ♀ )

避妊していても100%じゃないからね 誤ったんじゃない避妊の仕方… としか考えられない

No.40 09/01/10 14:19
匿名さん39 ( 30代 ♀ )

37の方に同感 私も一児のママです 子供中心の生活になります 貴方はやっていけますか? 夜なんて関係なく泣きますよ 貴方はやって行く力がありますか?

No.41 09/01/10 22:21
アクアマリン ( edgp )

私の娘がそうなったら…
生んでもらいたい…かな…
あまりにも若い娘なら、
私たちが養子にして育てても構わないとすら考えます。

本人にわずかでも意思があるなら中絶はさせません。

No.42 09/01/11 16:24
匿名さん42 ( 20代 ♀ )

私も16才の時、シングルマザーで子供を産みました😊

皆さんの言う通り、子供を育てるのはとても大変です💦
ましてや働かなきゃならないし、頼れる(寄り添える)人もいない…。

ですが、本当に強い意思があるなら誰の意見も関係ないですよね。
産むなら産むで、頑張って下さい😃

大変で大変で辛い時もたくさんありますが、私の気持ちでゎ、子供と生きてる今が、とても幸福に思えます。
主さんもそう思える日が来る事を願ってます😊
後悔しない様に、頑張って下さいね✨

No.43 09/01/12 23:57
匿名さん43 

中出ししなくても妊娠はするよ。
外だしは避妊じゃないからね。

No.44 09/01/13 22:04
匿名さん44 ( 40代 ♀ )

妊娠中の生活費ありますか❓
どんな仕事でもして 援助無しで稼ぐ自信や計画ありますか❓

人を一人育てるのは 勢いだけでは無理です

No.45 09/01/13 22:06
ママ ( 30代 ♀ yBHoc )

反対です⁉子ども産むのって 絶対 無理です😥そんな 簡単なもんじゃないですよ😭

No.46 09/01/13 23:42
甘えん坊さん46 

ちゃんと育てて
遊びたいからって育児放棄すんなよ

避妊しろよ
コンドームつけろ

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧