注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

花嫁さんと私。

レス13 HIT数 2284 あ+ あ-

恋愛中さん( 20代 ♀ )
08/12/07 14:36(更新日時)

板違いならごめんなさい。

先月、同僚♂の披露宴に参加しました。花嫁の希望で、女性社員による出し物も披露しました。誰もが「素敵だね」と口を揃える披露宴でした。

そして今日、職場の人と新居にお邪魔しました。ところが奥様は留守で、お姑さんと同僚しかいません。同僚が席を外した時にお姑さんから、奥様は怒って実家に帰ったと聞きました。お姑さんは披露宴で「何故あなたを選んだのかしら」「○さん(私)が一番綺麗ね」と言っただけでなく、披露宴後も「やっぱり○さんが一番綺麗」「あの子○さんにふられたんだわ」と言ったそうです。全員絶句しました。早々と退散して同僚に聞いたところ、怒りの矛先は私にも向いてるとわかりました。「花嫁より目立つのは非常識」「嫌がらせだ」と…。出し物は花嫁の希望ですし、服は出し物の都合でお揃いの黒ワンピースです。ヘアメイクも似たり寄ったりで、目立つことはしてません。同僚は仲裁に入ると言いますが、そもそも言い掛かりのような気がします。でも、一生に一度の晴舞台を台無しにされたと主役が言ってる以上、頭を下げなければいけないかな…と悩んでます。情けないですが、今後どうすればいいかわかりません。

No.1028265 08/12/06 21:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/06 22:06
匿名さん1 ( ♀ )

こんばんは。主さんは何も悪くないと思います。謝る必要なんてないですよ。悪いのはお姑さんじゃないですか。その同僚の方に任せておけばいいのではないですか?それにしてもそのお姑さん…言っていいことと悪いことがわかってないですね。奥様がかわいそうです💧

  • << 6 ≫1さん レスありがとうございます。同僚に仲裁に入ると言われ、仲裁に入るということは私も悪いと思われてる?と気になっていました。お姑さんには関わらない方がいいと思うので、同僚にお任せします。

No.2 08/12/06 22:17
匿名さん2 

上から目線、に聞こえるけど🐗
まぁ、貴女は誉められた方だから良いだろうけど、余裕で謝れるんだろうけど、貴女に謝られても姑の気持ちは変わらないし余計に腹立つんじゃないですか?
他人の家庭だから首突っ込まずに放っといて構わないと思います。

  • << 7 レスありがとうございます。何度か読み返しましたが、どなたに対する上から目線なのかよくわかりませんでした。 誤解されてるようですが、余裕で謝ることなどできません。スレ文にも書いたように、言い掛かりだと思っています。 1さん、2さんがおっしゃるように、同僚にお任せしようと思います。

No.3 08/12/07 01:31
匿名さん3 

お嫁さんかわいそう💦姑にやなこと言われて、でも好きな人の親だし悪くも言えないからそのストレスのやり場が主さんなんだと思う… お嫁さんの怒りのやり場を、少し落ち着くまで我慢して受け止めて(放っておく)のが得策かと。
お嫁さん、旦那から「〇さんは悪くない」なんて言われたら、みんなで主さんのことをかばうんだーってなって、頼れる人が家庭の中にいなくなっちゃうと思います😢 一番可愛そうなのはお嫁さん。。
あまり関わらずに放っておきましょう。。

  • << 9 レスありがとうございます。一番つらいのは奥様ですよね。3さんがおっしゃったように、同僚は私をかばったそうです。それを聞いたお姑さんが勘繰り、昔私を好きだったのでは?と奥様に言った…という経緯だそうです。 言い掛かりと感じてしまったのは本音ですが、もっと奥様の立場になって考えなければいけませんね。

No.4 08/12/07 02:08
恋愛の達人4 

スーパー言いがかりです。

とりあえず主さんはドン引きして関わらずに理解してくれている周りに任せましょう。

例え主さんが周りから見てモデル並で実際に花嫁よりも目立っていたとしても、白いドレスを着ていたわけでも無く、むしろ本来は気合いを入れて着飾って出席するのがマナーみたいなもんですしね。

花嫁が新郎さんに、あんなに美人で目立つ人が会社に居るなんて聞いてない!

新郎の母親が言っていたように、あの人を好きだったんじゃないの?

と、勝手に嫉妬したのかもしれないですね。

…突き詰めて考えたとしても、主さんは新郎から招待を受けて来てる人ですからね。

披露宴は、周りに御披露目するために、わざわざ時間を貰って招待客に来てもらう、おもてなしとお祝いの宴です。

新郎、どこに対しても器量の無さ全開ですね~

身内はともかく、普通は招待客に一番気を遣うものです。
同僚といえども、その場のゲストです。

お祝いの席という事であやふやになりがちですが、むしろ主さんは、新郎に
『迷惑です』
と文句を言える立場です。

ただ言い方には物凄く気を遣う必要があるので、周りがそれを新郎に言い含めてくれるのがベストですね。

No.5 08/12/07 02:41
恋愛の達人4 

あと、
『なんだか私のせいで申し訳ありません』

は、言ってはいけません。

😩ああもう本当にアンタのせいだよ!💨

😩今更謝られても!💨

😩本当に目立たないようにさえしてくれてたら良かったのに!💨

😩私達2人の思い出が!💨

な ど と

何も、バカップルを増長させる事はありません。

謝る事で主さんが何かを認めたようになり、向こうが正しい事をしたのだと誤解されかねませんよ。

まともに人をおもてなし出来ない人達の披露宴にあたってしまい、主さんは本当にお気の毒です。

何か文句じみた事を再び新郎などから言われた場合は
『かなり迷惑なんだけど』
と話した方が良いと思います。

そもそも夫婦間のいざこざも、姑の勝手な発言も、主さんにとっては勝手に話題にされてしまっただけで迷惑なことです。

私から見たら、綺麗な人がアウトなら招待もするな新郎のアホが、という感想です。

  • << 10 レスありがとうございます。 『謝る』ということを簡単にとらえすぎていたな、と考えさせられました。同僚ご夫妻・お姑さんがどのように対処されるかわかりませんが、私はあくまでも冷静に対応しようと思いました。幸い、職場のみなさんが間に入ってくださるそうなので、私は表立って動かないようにします。丁寧にお答えくださって、ありがとうございました。

No.6 08/12/07 09:51
恋愛中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 こんばんは。主さんは何も悪くないと思います。謝る必要なんてないですよ。悪いのはお姑さんじゃないですか。その同僚の方に任せておけばいいのではな… ≫1さん

レスありがとうございます。同僚に仲裁に入ると言われ、仲裁に入るということは私も悪いと思われてる?と気になっていました。お姑さんには関わらない方がいいと思うので、同僚にお任せします。

No.7 08/12/07 10:01
恋愛中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 上から目線、に聞こえるけど🐗 まぁ、貴女は誉められた方だから良いだろうけど、余裕で謝れるんだろうけど、貴女に謝られても姑の気持ちは変わらない… レスありがとうございます。何度か読み返しましたが、どなたに対する上から目線なのかよくわかりませんでした。

誤解されてるようですが、余裕で謝ることなどできません。スレ文にも書いたように、言い掛かりだと思っています。

1さん、2さんがおっしゃるように、同僚にお任せしようと思います。

No.8 08/12/07 10:07
匿名さん8 ( 30代 ♂ )

そんなのはシカト!

  • << 11 レスありがとうございます。無視したい自分と、主役を怒らせた私も悪いの?と思う自分との間で、冷静に判断できなくなっていました。でもみなさんのレスを拝見して、静観しようと思いました。

No.9 08/12/07 10:12
恋愛中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 お嫁さんかわいそう💦姑にやなこと言われて、でも好きな人の親だし悪くも言えないからそのストレスのやり場が主さんなんだと思う… お嫁さんの怒り… レスありがとうございます。一番つらいのは奥様ですよね。3さんがおっしゃったように、同僚は私をかばったそうです。それを聞いたお姑さんが勘繰り、昔私を好きだったのでは?と奥様に言った…という経緯だそうです。

言い掛かりと感じてしまったのは本音ですが、もっと奥様の立場になって考えなければいけませんね。

No.10 08/12/07 10:26
恋愛中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 あと、 『なんだか私のせいで申し訳ありません』 は、言ってはいけません。 😩ああもう本当にアンタのせいだよ!💨 😩今更謝られても!💨 … レスありがとうございます。

『謝る』ということを簡単にとらえすぎていたな、と考えさせられました。同僚ご夫妻・お姑さんがどのように対処されるかわかりませんが、私はあくまでも冷静に対応しようと思いました。幸い、職場のみなさんが間に入ってくださるそうなので、私は表立って動かないようにします。丁寧にお答えくださって、ありがとうございました。

No.11 08/12/07 10:30
恋愛中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 そんなのはシカト! レスありがとうございます。無視したい自分と、主役を怒らせた私も悪いの?と思う自分との間で、冷静に判断できなくなっていました。でもみなさんのレスを拝見して、静観しようと思いました。

No.12 08/12/07 12:31
匿名さん8 ( 30代 ♂ )

>> 11 あなたに非がないんだから、相手にしなきゃいいんだよ。他人の感情に合わせてたらおかしくなるよ。

No.13 08/12/07 14:36
恋愛中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 再レスありがとうございます。

相手にしなきゃいいと言われればその通りなのですが、毎日顔を合わせる同僚なので無視するわけにもいかず…。職場の方に間に入ってもらいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧