注目の話題
美人で仕事ができるのに
知らない人から殺害予告
彼氏との関係にモヤモヤ

格差社会

No.18 06/11/24 18:18
匿名7
あ+あ-

≫17

多分米の飯が食べれる間は何も変わらないでしょうね😃
国民負担の話は、あくまでお金があることが前提です。

お金がなくなったら?

国と地方自治体の借金総額は公式のもので800兆…外郭団体まであわせれば1000兆くらいでしょうか…
このお金どっから湧いてでているのか?
通貨には、貨幣通貨と預金通貨があります。
貨幣通貨とは実際の紙幣や硬貨のことです。
こいつはだいたい40兆くらいしかないのです。
この流通量が多くなるとインフレ、少なくなるとデフレです…そして問題の預金通貨…これは日本に約1500兆あります。いわゆる数字だけのお金です…
国の借金はこの預金通貨を担保…というよりは使い込んでるといった方が適正です。
実際預金者たちに実感はないですよね…記帳すれば、そこに数字は並んでいますから…
都市銀など大きな銀行が潰れれば、日本経済が破綻するというのはこういう原理があるからなのです…
国が破産すれば、預金保護など関係ないんです…

1日の利息が40億…減るわけないし、返せる分けないでしょ…

こういう事実を知っているから、特権階級の人間は、自分の財産の多くをドル建てで海外に逃がしてます。

持って20~30年かな?

18レス目(271レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧