注目の話題
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
娘と親どちらが悪い?

無名な大学に通う意味は

No.8 24/04/16 21:35
匿名さん8 ( ♂ )
あ+あ-

国立大狙いで勉強してると科目数多く
落ちた場合は上層部や中堅の大学は
なかなか厳しくなる場合あります。
現役で行く場合、そのような大学に
行く事は多々あると思います。
特に理系の場合、大学院修士迄は行く
為、浪人避ける傾向強く
理系の場合は専門職になる為、Fランでも
余程成績悪くなく留年無ければ大企業に就職出来ます。
そこで国家資格を取得してしまえば
国家資格が取れない一流大卒より出世
します。
またFランで成績優秀者は一流大学院にも
行けますしFランから編入試験で
MARCH、日東駒専、大東亜帝国辺りに
受かる人もいます。
また地方のFランは自宅通学者は選択肢が
そこしか無い為、優秀な人も多く
通っている為、首都圏の大企業に就職
したり公務員の県庁職員や教員になる人も
多くいます。

高卒では大卒学士は貰えない為に
大卒が受ける資格すら受けられませんし
給与体制も高卒のままで、勤務先で
大卒を追い抜く事は出来ません。
しかし大卒であれば成績や資格や仕事ぶりで
一流大卒を追い抜く事は簡単です。




最新
8レス目(8レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧