注目の話題
離婚後の手当について教えてください
年収400〜600の男性
夕食作りが苦痛で大嫌いです。

嫁姑関係がこじれる原因

レス28  HIT数 1791 あ+ あ-

主婦さん( 40代 ♀ )
24/01/10 18:42(最終更新日時)

姑の気持ちが少し理解出来る様になってきました。

姑の息子である夫は18歳の時に大学進学で実家を出ました。
社会人になって数年実家で過ごし、私と出会って夫26歳で結婚して家を出ました。
母親からすれば息子に手をかけてきたまま子育ての感覚が止まっているので、さぁ息子が結婚するぞという段階においてもその延長でまた自分が頑張らなければいけない様な気持ちになるのではないかと思うのです。

でもお嫁さんからすれば、これから親から自立して2人で生活を始めようという時に旦那の母親が出て来たら意見しにくいし、ハッキリ言うと邪魔と感じると思うのです。
嫁姑関係が悪化するのはその辺りの温度差なのではないかと思いました。 

どうでしょうか?

23/12/27 01:32 追記
この考え方で言えば、子供は新しい世帯を作って親から自立する訳ですから、母親側が自分の役目は終わったと自覚して見守る姿勢になるのが正解かと思います。

タグ

No.3946948 23/12/27 01:17(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧