注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
不機嫌な態度になる夫との接し方について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

育児・家事能力が低い旦那について

No.8 23/12/06 06:30
匿名さん3
あ+あ-

【夜】
・16:30になったら夕食作り、食べる
・お風呂掃除とお風呂の準備
・夕食の片付けと、流しの清掃
・食洗機と洗濯機のタイマーをかける
 ※ウチの場合ゴミの日は洗濯お休み
・寝室の準備(加湿器かける、エアコンかける、絵本を用意するなど)
・19:00お風呂
・20:00寝かしつけ

概ね、朝、片づけと掃除と炊事をやっつけて、整った部屋で過ごす、ていうのが目標な感じです。

赤ちゃんの沐浴は、午前中とか夕方とか、うまく回る時間帯でやってください。
合間でずっと、哺乳瓶のクリアと補充を気にすること。
ちなみに私は、一人でお風呂に入れたらめちゃくちゃ嬉しかったです。
主さんのお風呂は、この後でもいいかも。

ウチは洗濯物は外干し派ですが、赤ちゃんがいるなら、もっと洗濯回数が必要かもしれないので、毎日回す、乾燥まで洗濯機でやってしまう、でも良いかもしれないですね。

最新
8レス目(8レス中)
このスレに返信する

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧