注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について
マイナンバーカードを持ってない人へ

奥さんが働かない

No.57 23/07/18 08:52
匿名さん57 ( ♀ )
あ+あ-

今は、共働きが当然という社会ですけど、自分の親世代は子供がいてもいなくても専業主婦たくさんいましたよね。
そう考えたら、旦那より父親の方が、すごいなぁと思ってしまいます。私の母親は、私が生まれてから専業主婦ですが、父親が亡くなった今でも働いたことはないですが、働けと言われたことは一度もありません。
 でも、私の旦那は今働いてない私に態度は悪いし、働くのは当然と思ってます。この違いってなんですか?
 多様性の時代ですが、急に男より女の方が、働く待遇が良くなるわけでもないし、給料の額が越えるわけでもないのに、家事手伝わない人が、軽々しく働けというのはおかしいかなと思います。
 パートからも税金取る状況で働く時間をもっと増やせば良いと言うならば、家事も育児も完璧に旦那にもして欲しいです。
 子供産むときだって、体がキツい大変なのは女性だけで、旦那さんは何かキツい思いしてるのでしょうか。
 この人のために子供を産みたいと思う旦那になって欲しいですよね。子供産んで働けと言われても体が持ちません。

57レス目(79レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧