注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について

親の責任はいつまで?

No.7 23/06/07 07:29
育児の話題好きさん5
あ+あ-

≫6

子供が求めてきたら、聞いてあげる。
子供が求めてきたら、アドバイスしてあげる。

これは大事だと思いますが、求めてきてなければ、見守って無責任に励ますだけの方が良いです。
そちらの方が1000倍難しいし、1000倍大事です。
人はつい、誰かにあれこれアドバイスしたくなります。(なので私はこういう掲示板でその役を満たしてます。)

子供に対しては、グッと堪えて、信じてあげる。
何の根拠もなく、あなたなら大丈夫と言ってあげる。

むしろこれをやってあげることが、親の役割だと思いますよ。

責任は、(外に対してのもの以外は)基本子供本人のものです。

7レス目(11レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧