注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

お金の話が大好きな母について

レス6  HIT数 314 あ+ あ-

お茶の間の姉さん
23/05/05 17:05(最終更新日時)

私の母はお金の話が好きです。
母の兄弟もお金の話が好きで、世間一般的によく言われる「守銭奴」一家です。

お金は人生を支える大切な要素ですから、大好きなのも結構なのですが、普通の会話をしていたのに、いつの間にかお金の話に持っていかれることがあります。

今日も、私の知り合いが重い病気を患っているので、身体の負担が大きく外出も大変だから、何とか福祉の助けを得られないだろうかと話していました。

それなのに母は、行政福祉のお世話になる事が出来れば税金が安くなるよね、治療費が無料になるんだよ・・・とお金の話ばかり。

先日もその知り合いが退院してきたばかりなのに、母は「治療費はどれくらいかかったの?高いんでしょ?」とズバリ聞いているので焦ってしまいました。

余りにも気になったので、母には「私は知り合いの体の心配をしているんだよ」
「なんでもすぐにお金の話にしたり、病み上がりの病人に金銭の心配を煽るような話題はや良くない」と注意してしまいました。

母は無自覚だったようで、そんなことない!と不随運動の反論をしていましたが、結局しょんぼりしていました。
母も高齢で年金生活ですし、父も他界して大した財産も残さなかったのでお金が潤沢ではないのは分かります。(ときどき母には金銭的補助をしていますが)
だからお金の話題が気になるのかな?とは推察され、注意して悪かったかな・・・と心が痛みました。

みなさんはこういう人をどう思いますか?注意してよかったのでしょうか?

タグ

No.3786235 23/05/05 00:43(スレ作成日時)  
投稿制限
1人につき1レスのみ
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧