注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について
マイナンバーカードを持ってない人へ

子どもが小さいうちの働き方、生活、収入のこと。

No.2 23/05/04 06:52
匿名さん2
あ+あ-

保育料が2人で5万いかない位でも、保育園に預けて扶養範囲内でも働いたら月4万くらいのお給料は残るんではないでしょうか?

確かに疲れて帰ってきて、休みの日の早朝に0歳と2歳児をみるのはさすがに辛いだろうし、2歳ならあと1年、お誕生日までは保育料かかるけど3歳のお誕生日きたら無料になりますよね?

なら3歳までは保育料かかるけど、それ以降は下のお子さんの分だけだし、2人預けても今の早朝バイト分くらい給料残るなら私は保育園に預けて働くはアリだと思います。

経験者としても、自宅保育より保育園預けて働いた方が精神的には楽でしたよ?
育児から離れられる時間あったし、お迎えまでにパパッと買い物済ませてから行ってたからスーパーも楽だったし。
あとお仕事お休みの日に保育園に預けて美容院とか行けましたし…

という経験者の一アドバイスです。

2レス目(3レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧