注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

学ぶ意味ってなんですかね?

No.33 23/04/14 14:44
匿名さん33
あ+あ-

主さんが仰る”意味”とはズレてるかもしれないんですけど・・・

前にネットで「”春はあげぽよ”と聞いて、笑えたりクダラナイと思えるのは教養だ」というのを見たんですね。元々の”春はあけぼの・・・”の件を知らないと楽しめないと。

理数の人たちがやたら”P点”話で楽しんでたりするんですよ。素数とか。でも、私はガッツリ文系で全然面白くないし、そもそも話の意図?!ネタ?!の意味が分からない。

学ぶ事で便利とか不便とかの外にある、生きて行く上で絶対的に必要ではないけれど楽しめたら人生が豊かになるものが増えるんじゃないでしょうかね。

私はおばちゃんですけど、微分積分をした事がないので勉強し始めた所です。

それ意味ある?と言われると、どうだろうねぇと思います。でも、楽しんですよね。

意味のない事ほど楽しいのかもしれません。

最新
33レス目(33レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧