注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

弱者への配慮

No.7 22/10/28 16:05
匿名さん7
あ+あ-

《病気なら渡るの時間かかるだろうと、
猛スピードで行ってしまう車がいたり》

そういうドライバーは、歩行者が主さんでなくても、自分優先ですっ飛ばしていくのだと思います。
ぶっちゃけ運転していて、歩行者の付けているヘルプマークを目視できたことはほとんどありません。
そういうドライバーは、病気の人を認識してそういう行動に出ているわけではない。
失礼ですけど、そこは主さんの被害妄想だと思いますよ。

あと、ヘルプマークって、使用者の幅が広すぎて、公共の場で何をして差し上げたらいいのか、分かりません。
知的障害者や精神障害者も付けているし。
内臓疾患をお持ちの方もつけているし。  
知人は透析患者で、非常災害時の救出順位が優先される必要があるという目的でつけています。普通に就労もしていますけど。

知的障害者さんなんかは、騒いでもしょうがない、と、大目に見るようにしていますし、知的障害者とかではなさそうな方なら、可能なら電車やバスで席を譲る程度ならしています。
でも、マタニティマークやらヘルプマークやら普通の高齢者やら……ちょっとお腹いっぱいって感じもしています。

7レス目(24レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧