注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

きまぐれ澪たんロード②

No.319 22/06/29 12:18
澪(みお) ( NFUqye )
あ+あ-

タイトル:ネガティヴな感情を自覚することも大事

これは、ここで私が繰り返してきた主張である。この考えは、実体験に基づいている。
今の世は、ポジティヴシンキングをもてはやしすぎなのだ。
本当にポジティヴな気持ちでいるのが一番なのは言うまでもないが、
ポジティヴでなければならないとしてポジティヴに振舞うことに私は否定的である。
嘘のポジティヴさは、辛いはず。

以前から繰り返し書いたことでもあるが、私は「強さ」に殊の外憧れて、拘ってきた。

ここを長く読んでくださっている方はご存知だと思うが、私の耳は、中学1年の時から聞こえなくなり始めた。ジワジワと悪化していく自分の聴力に耐えられるようにと、私は「強くならねば」と自分に課し続けてきた。

「弱さ」が感じられることを私は口にしなかった。
家庭では、父親はそれを許さなかったし、母親には傷つけそうで口にできなかった。
学校では、友達が自分の苦悩を理解できるとは思えなかったので、口にしなかった。

結果どうなったか?
その感情が自覚できなくなったのである。
まるで、その「弱さ」が自分からなくなったかのように。
若かった私はそれを自分が欲して来た「強さ」と錯覚した。

しかし、ネガティヴな感情は、私の心から消滅したのではなく、
自分で自覚できない程に、心の奥深くに沈められたにすぎなかったのだ。

(つづく)

319レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧