注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?

中学受験に否定的な夫

No.7 21/12/29 13:19
教えてほしいさん1
あ+あ-

≫3

私立中といってもピンキリだから…難関校から緩い学校まで色々
別に勉強沢山して早慶以上に入るのを目的にしてない家庭も多い。
公立回避のため、内申が有利になる高校受験のほうが不安なため、発達に遅れがあって面倒見のいいところに預けたい、校風や教育理念が自身の考えと合致してる、エスカレーターで大学に行かせて苦労はさせたくない等々。
公立は画一的なことしか教えられないし、異動も多い、教師は公務員だからお役所仕事しか出来ない、手厚く面倒を見てくれない、荒れまくりの不良がいるといったことで不安も多い
お金で環境を買うというのを安いと感じるか高いと感じるかだよ。私立はお金はかかるけど、お金がかかってるぶんサポートも設備も充実してるから。中学受験というのは別にいい大学に行かせたいからというだけじゃないよ。
そもそも地頭がよく学力の高い子ならずっと公立でもいい大学には行けるし。

でもご主人のいう通りどれだけ社会に通用する人間になるかが大事と考えるなら社会の縮図とも言われる公立中で色んな家庭環境の子と関わるほうがいいと思う
私立は親が教育や子育てに熱心で、少なくとも貧困家庭の子はおらず、生徒も育ちのよい、悪く言えばボンボンの集まりで世間を見る目が狭くなる可能性がある。

最新
7レス目(7レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧