注目の話題
お金がないって言う人どう思いますか?
別れたくないという彼氏を追い出す方法
されて嫌なことを相手にしてしまう

引っ込み思案な小学二年生

No.11 09/04/20 09:05
匿名さん5 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

≫9

主さん ご返答ありがとうございます。
やっぱり積極的で活発な周りのお子さんたちを見ると ついつい焦ってしまうんですね。
レス5にも書いたように私もすごく焦りました。
でもね。。😄
小学生の時に積極的で活発な子供さんは中学校でも高校でもそうかと言うと違うものなんです。
またそのまま成長されて落ち着きのない子供さんになっている状態もよくみます。
かえって落ち着いている子供のほうが 何かのきっかけで自信がつきクラスのリーダーになるって事がありますよ。
何にも心配せずに 今は小さな事でもほめてあげる事が一番です。
お友達も自然と増えてきます。
でも一つだけ…子供は親の背中を見て育ちます。
特に小学生のうちはお母さんが積極的に周りの方々に話しかけてください。
お子さんのために良いお手本をみせてあげてください。

11レス目(16レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧