注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。

大至急 地震が来ると言って落ち着かない認知症の祖母への対処法

No.4 21/01/24 14:02
通りすがりさん4 ( ♀ )
あ+あ-

1さんと同じく。
否定せずに、「そうか、怖いね」と言ってあげると良いかと。
なんなら、家から連れ出してあげると良いかも。車にでも乗せて、安全な場所に行ってみようか、と言うと落ち着くかも。
そのうち違うことに意識が向くこともあります。
外に出るのが難しいなら、「地震がくるのね。じゃあ来たらすぐに避難できるように準備しよう」と言ってあげて、お祖母様の大切なものを持たせてあげるのも良いかと思います。案外それで気が済んだりしますよ。

私の亡父がアルツハイマー型認知症でした。徘徊があった時期に、よく「帰る」と言ってました。多分、田舎に帰りたかったのだと思います。
車に乗せて、父の行きたい方向へしばらすドライブして、「お父さん、家あった?」と聞くと、「ないなぁ」と首を傾げるので、「じゃあもう帰らなくて大丈夫?」と言うと、素直に帰宅してくれました。

認知症のある人は、時間や場所を正しく認識できなくなっているけど、言葉が通じないわけでもないです。だから否定されると怒ったり悲しんだりします。
介護する家族はなかなか気持ちに余裕が持てないと思いますが、できるだけ付き合ってあげてください。

最新
4レス目(4レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧