注目の話題
どこまで必要ですか?
どちらに付いていくべき?
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには

両親とのこと

No.11 20/09/14 09:14
匿名さん11 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫10

ご意見ありがとうございます。

両親共に家庭が少し異質だったので、二人の作る家庭もそうなってしまったんでしょうね。
私は家族内で空気を読む力が身についたようなので表面上の人間関係は問題ないのですが、姉は本当に他人の意見は受け入れられず学生時代がトラブルが多かったようです。

私は親になるつもりはありません。
両親の血を継いでいると思うと、暴力をふるったり自由を奪ってしまう気がして怖いです。
父は姉は可愛いけどそれよりも自分が一番という人間なので、自分がリスクを負うようなことはしたくないんだと思います。
うちの両親に世間一般の基本が備わっていないんでしょうね。
肩代わりを提案された際に、今後少しでも私の人生の邪魔をする気ならお前の人生も潰すと言いました。
今まで攻撃的な言葉を言ったことがないので、きっと本気度は伝わっていると思います。たぶん…。

姉についてはもう諦めています。
私は姉の幸せでなくて不幸をただ祈っているので、助言をするつもりはありません。
たとえ助け船を出しても彼女には届かないでしょう。

改めて有難う御座います。
普通の親なら、肩代わりを要求しないということが確認できてよかったです。

11レス目(13レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧