注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
不倫旦那に一言いってやりたい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

アトピー性皮膚炎について。

No.2 20/08/02 22:10
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

大変ですね。
ずっと肌が気持ち悪いと感じる程だと、アレルギーの発作が常に起きているのと変わらないので、大変だと思います。

内服の抗ヒスタミン薬は服用されていますか?

アレルギーの発作をまず静めない事には、皮膚の痒み、炎症、そして、掻き毟りによるただれや、かさぶたは治っていきません。

すごく大変だと思います。

食べ物もですが、衣類の素材、衣類を洗う洗剤の刺激も大きく、
入浴時のシャンブー、リンス、石鹸の刺激も大きいです。

皮膚組織の破損でそうでなくとも刺激を受けやすいので、可能でしたら、入浴時に塩素も重曹等で中和しないと辛いかと思います。


家は主人が重度のアトピー性皮膚炎があり、全てのシャンブー等の洗剤は無添加のものに切り替え、衣類は全て綿100%にしました。

体内での激症型発作を抑える為に、抗ヒスタミン剤の服用もして、皮膚は、ココナッツオイルで風呂あがりにバリア保湿しています。

結婚して数年で、掻き毟りによるただれや、かさぶたはなくなり、今は肌は綺麗です。

チュビ包帯や、アトピタの入浴剤、ハチミツのプロポリス、アロエベラジュース等、色々段階はありましたし、花粉症も出て、衣類も寝具も部屋干しになりましたが、とにかくアレルギー炎症値を下げない事には、常にアレルギー発作の状態なので治りません。
内服の抗ヒスタミン薬をおすすめします。

2レス目(8レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧