注目の話題
法的規制厳しくなってきた
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

地球の未来3

No.181 20/09/25 07:40
さくま ( 50代 ♂ kVT51b )
あ+あ-

西洋医学の父ヒポクラテスは
「人間は誰でも体の中に百人の名医を持っている」と言っています。

また、「満腹が原因の病気は空腹によって治る」とも言っています。

わたしたちの体の中には生命力をつかさどる遺伝子だけでも、
・飢餓遺伝子
・延命遺伝子
・繁殖遺伝子
・免疫遺伝子
・抗がん遺伝子
・修復遺伝子
など、かぞえきれないほどの遺伝子が備わっています。

この生命力を司る遺伝子は、飢餓、寒さなどの危機の中で働きます。
現在の飽食状態では体を老化させ、免疫が自分の体を攻撃する方に働いてしまうのです。

人類が出現してからずっと飢えと寒さが当たり前でした。
三食食べられるようになったのはわずかここ100年にも満たない年数と言われています。

飽食、豊かな現代にファスティングを有効に取り入れたいものです

181レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧