注目の話題
復縁できると思いますか?
真剣に悩んでいます。
家の鍵をかけない人いますか?

気遣いのなさは絶望的。

No.1 19/09/26 02:00
既婚者1
あ+あ-

そういうのは、臨機応変でいいんじゃない?
納得できなければ離婚を視野に入れるかどうかでしょ。

家族間の気遣いって言いますけど、それこそ完璧にこなしてる人なんて、まずいないですよ。

主さんは、お嫁に入ったってことでしたら、自分の親(実家)に子供を預かってもらうとか、里帰り出産とかで、どれだけのものをお舅やお姑さんが用意して持たせてくれて、直接頭を下げに行ったんですか?っていうところにまでなってしまう。
もうこういうの、通用しないです。

結婚式をあげなくても、兄弟姉妹の結婚には、それぞれに10万以上は包んでお返しなしでっていうのが普通だと私は思ってました。
それぞれの額なんて知らないです。合わせるべきと考えたこともなく、余ってる分から上げれば?くらいだった。
合わせることで公平性はあると思うけど、年収1000万と500万に対しての3万円に対する価値観が違うのに、合わせる必要がない場合もあるかと思います。

甘々って言うけど、実際甘くないですよ。
長男も、今はほかの兄弟と同じ扱いみたいになってるけど、親が若かった時には、その親世代からの相続で、長男は相続が多かったってこともある。

臨機応変に行くか、徹底して古来の文化に基づいて、長男の嫁としての立場で仕切って、誰にも文句を言わせないほど采配を振るうかですよ。
心の狭小というレベルじゃないんです。
もうね、時代超越で、どっちにしようかの改正云々ですよ。

物心つくかどうかから、伝統とかしきたりには、くどくどと言われて育ってきてます。
だから、新しいスタイルを取り入れるのは、とても大事だと思ってます。
ただ、それを定め、周知させるだけの立場を築かないと誰も言うことを聞かないですよ。

義弟義妹いますが、共に数歳年下です。
でも私は長男の妻として、話もきくし、振り分けの提案をしたり、夫にも協力してもらって、葬儀の時もですが、嫁ぎ先で動かざるを得ない感じになってます。

主さんが結婚した人は、主さんも納得しての婚姻でしょう。
ご主人のことを悪く言ってはダメですよ。誰もパートナーの悪口は言いたくないし、聞きたくないしね。

最初
1レス目(7レス中)
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧