注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。

子ナシの老後について

No.7 19/06/21 20:34
匿名7
あ+あ-

主さんの場合、任意後見契約と生前事務委任契約、死後事務委任契約を判断能力があるうちに夫婦揃ってされてください。
6さんのいう成年後見制度、まぁ法定後見人制度となるわけですが主さんの場合難しいでしょう。
兄姉の年齢的なものもでてきますし。
となると、法定後見人制度は4親等以内の親族か市町村長になるので、それならば任意後見契約と生前事務委任契約、死後事務委任契が一番いいかと思います。

忘れがちですが遺言書を用意してください。
遺言書がない場合、配偶者に3/4、兄弟姉妹に1/4となります。
自宅を売りお金を作らなければならなくなったりと、厄介になるケースもあるので遺言書は必要でしょう。

7レス目(10レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧