注目の話題
離婚後の手当について教えてください
50代バツイチ同氏の恋愛
ピルを飲んで欲しい

警察の取締りのいい加減さ

No.21 18/09/17 17:41
niko ( 20代 ♀ c7CeWe )
あ+あ-

そして私と知人に対し、先輩警官のほうから謝罪。
取締警官は、先輩に『お前の判断が甘かった。』という風に言われて、はいと返事しました。
(でも私がいくら言っても分からなかったので、きっと理解していません。先輩に言われたから返事しただけです。脳筋なのだと思います。)

中途半端な取り締まりを行うから、このような揉め事になる。
きちんと筋を通し、平等に対応していれば私達は何も文句を言わない。

そう言うと、申し訳ありませんでしたと、ミスを認めました。

私達一般人は、看板を見落とし、間違いを犯せば罰せられる。お金を取られる。
警官は、侵入を見過ごし、ミスを犯しても謝るだけ。

『彼も見過ごした二台分の1万4000円減給するべきではないですか?』
と言いうと、あははと笑ったのでこちらは一切ニコリともせず真顔で見つめたら黙りました。

『もちろん本当にそうしろというわけではありませんが、彼にはそれぐらいのことをしているという自覚をしてもらいたいです。』
と言うと、警察官二人は申し訳ありませんでしたと謝罪しました。

知人が道に入ってしまったのは事実なので、罰則を取り消してもらうなどは言いませんでした。

警察のやってることに一貫性が無いこと。
ミスをしたなら認める、適当な仕事をしない、筋は通す。
そうしないから揉め事が起こる、不満が起きることを伝えました。

取締警官については、その先輩警官が罰する権限などは無いので、今後このようなことの無いように指導するとのこと。
その後どのように指導したのかを書面で知人に送って下さいと言い、そのようにする事になりました。


一時間ほどの現場検証となりました。
(30分以上脳筋警官への説明でした。途中、理解してもいないのに僕の取締が良くなかったのなら謝ります!みたいにヤケクソで頭下げてきたときに、コイツだめだと思って疲れました。)

本当に長々と説明してしまいましたが、このような結果となりました。

・知人は罰金払う
・看板は見づらいので、何らかの対策をとる
・取締警官の判断が曖昧だったミスを認め、今後指導しその内容を書面で報告する

ご意見頂いたすべての方に感謝いたします。

今後脇道は看板が無さそうでも、じっくり見て通ろうと思います。
そして知人はこの道は使わない方が良いと判断しましたので、今後通らないそうです。

最新
21レス目(21レス中)

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧