注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

夫婦って難しい

No.54 18/09/05 18:00
匿名41
あ+あ-

つまりあなた方ご夫婦は互いに自分を譲らない。
その夫婦のうち奥さまははっきり口にし言葉にする。かたやあなたは消極的で不満を抱えながら現実逃避する。という構図です。
あなたがすべきは、わかってくれず話し合いにならない妻と話し合うのを諦め他所で不満をこぼす事ではなく、ご自分の正当性を信じておられるならしかるべき公の場にでてでもそれを訴えること。

妻の親からいわれても僕が我慢してる。妻が聞き入れないから僕が我慢してる。

ご自分が正しいと思われあなたの不満が限界にあるなら我慢など必要ないじゃないですか?
家庭裁判所にでも訴えでてご夫婦の仲裁になっていただき、あなたの権利を主張されたらいいじゃない。
けれどご自分の立場と権利を守れるそうした明らかな手段があるにも関わらず、あなたはその行動にはうつさない。
家庭裁判所=離婚調停ではないですよ?
家庭裁判所は夫婦のみでは感情論の争いになってしまう家庭を維持するための夫婦の仲裁になってくれる機関でもあります。
しかしあなたはおそらく何らかの理由付けをしてこれをしない。
それは数々の不満を抱えながらも奥さまの比護にいる立場からあなたご自身がぬけだせない、抜け出したくないからです。
だから献身的なご自分をアピールし他所で奥さんを非難し現実逃避されている。
それはあなたご自身が現状を変えたくないという証。
妻と離婚もせず妻が俺の理想に変わらないか?と願われているのです。

あなたも奥さまも譲らないのはお互いさま。どちらも譲らないのだから話になるわけがない。

だったら第3者機関を通じてでも互いのもつ権利と義務を明らかにしてしまえば良いのでは?
あなたが本気で現状を変えたくて、それをする度胸があなたにあればそれは簡単にできますよ?

54レス目(55レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧