注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
背が高い事で仕事で怒られました。

夫婦って難しい

No.52 18/09/05 17:19
サラリーマン0 ( ♂ )
あ+あ-

≫51

僕が妻をだめにしてるわけではないと思いたいです。
なぜなら結婚する前から妻の家族は妻はそういう風だと思っていてそれも
容認していたのですから。
僕はそれを知らずに結婚し当たり前と思えることを日常的にやっているのに
それに対する理解や協力、思いやりが感じられないから「結婚生活ってなんなんだろう」
と今更抜け出せないループの中でもがいているだけです。

「自分がしてあげてる」というのも表面上です。
結婚した当初からそうだったわけではありません。一人暮らしだって長いし家事をしないと
家事がたまるだけなのをわかっているからしているだけです。
そこに妻のように胡坐をかいて居座られるとそれはもはや負担でしかありません。
家事をするのが嫌なわけではない。ただ目の前で何も思いやりも協力もない妻が
口だけで協力を装い何もしないのにたった一回何かをやったりするだけでそれを引っ張ってきて
「私もやってるじゃない!」とヒステリーを起こされるのにうんざりなだけです。
恩着せがましいでしょうか?別に協力的で妻から思いやりを感じられれば結婚の意味も自分がやっている
ことすべての意味も腑に落ちます。そんなの一切ない状態で結婚生活を送るうえで妻に思いやりを求めるのは
「恩着せがましいこと」なのでしょうか?

「相手を変えたいなら、自分が変わることです。だから、鏡なんです。自分が同じことしてたら、相手も変わらない。」
正論だと思います。理想的です。でももし僕が妻と同じようなことをしたら僕には妻に言い返す資格はなくなります。「人に言っておきながらあなたも同じじゃない!」って言われたら反論できません。
それに夫婦で当たり前だと思っていた協力や思いやりを少しでいいからと求めているだけに過ぎない僕が
まったく家事もしない妻のように自分を変化させるということは「妻と同じことをする」ということ。
つまり目には目を歯には歯をでやられたらやり返すの精神と一緒じゃないですか。
そんな奴に人のことをいう資格なんてないと僕は思っていますしそこを言われたらいよいよなんの反論も
できません。
それで無駄に喧嘩を生み出すのって正しいのでしょうか?

52レス目(55レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧