注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

摩可不思議

No.26 18/05/30 10:10
匿名 ( ♂ )
あ+あ-

体育館にある登り棒みたいな運動器具の名前は肋木(ろくぼく)って名前なんだね。

俺は幼稚園に入園する前から何処かの体育館で、 運動させられていた。

そこで登場したのが肋木で同じくらいの人達と一緒に競争的な事で登り降りを何回か繰り返した。
内心、面倒くさかった。
だから覚えている。

何でこんな事をしないとならないのかってね。

恥ずかしいのが大きな木下での曲に合わせて踊る?ラジオ体操的な事をやっていた。

恥ずかしかったけど、皆やっていたから、仕方なくやった。

一様、指導者も居たよ。 女性の方がやっていた。
だから親から見れば動きが遅い、動作が周りより遅いって見えたんだろうね。

そりゃ面倒くさいから、 動作が遅いのは仕方ない。

俺の気持ちなど、親が理解出来るとは思ってない。

何で運動って思うよ。
幼稚園に入園する前の年齢で運動何てしたくない。

俺は生活面でダラダラしていたんだろうって予測。

うちの子は動きが鈍い。
歩くにもってね。

鈍いんじゃない。

やる気がないんだよ。
何もかもやる気がない。
別にそんな事をやる為に生まれて来た訳じゃない。

父親が頭を叩いたのも。 俺が歩くのが遅いって思ったんだろうけどさ。

俺は最初から群れを為さない。

一人で楽しむ性質。

だから迷子になりやすい。

気付けば誰も居ない。

だから昔はお留守番。
それで兄から言われたのは、足手まといになるから留守番って言われたね。

まあ良いけどね。

何処へ行ったのか知らないけどさ。

俺の予想は東京かな?
飛行機の玩具を土産に持って来たから。

プラモデルじゃない。
アルミかスチールで作られた飛行機。

俺はでも幼稚園の記憶はあまり無いかな?
場面場面で覚えている。
記憶は薄れていたのは確かだよ。

あの時、親が言わなきゃ、夢で終わっていたけどね。

俺はわかっても親には言わない。

言える訳もない。

あの時はこうだったとかこう考えたとか。

俺はあの時は泣いてない。

首が痛くても泣いてない。

痛いから泣くんじゃない。

泣くにも色々ある。 恥ずかしいから誤魔化す為に泣く場合もある。
悔しいから泣く。
寂しいから泣く。
悲しいから泣く。
教える為に泣く。

26レス目(345レス中)
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧