関連する話題
不倫でも…本当に相手が好きな人。
教師と保護者の恋
不倫のセックス

不倫する人は、愛が足りてない人?

No.118 18/04/25 06:35
通行人61
あ+あ-

≫102

承認欲求は私の発言のことですね。
主さんも一旦このスレでの自分の意見について、型はどうあれ納得された様ですし、自分の意見について補足させていただきます。

主さんや68さんは、きっと権威主義的思考の側面もお持ちなのでしょう。
どなたかも言っておりましたが、主さんの考えは上辺だけ、薄く感じるというのも、そこから来ているのではないかと個人的に思います。
なぜなら権威主義とは権威に従ってその考えに当てはめようという側面があるからです。
「あの○○先生が言っているんだから間違いない」と、教示を強いる様な考えですね。
ただこれは、彼ら権威主義者が自分の意見と似た考えや理論、名言等を持ってきて「だから我々は正しいんだ!」と言っているだけと捉えれば、自分で考え、言葉を選び発言する場合と比べると言葉の重さが違うのは納得されるかと思います。

また、持ってきている論理が「不倫をする人は〜という可能性もあります」や「〜といった場合が考えられます」という言葉で締められている事が多く、当てはまる人は限定的と捉えられるのに、主さんの疑問である「不倫してる人は(中略)本当の愛を知らない人に"多い"」を論理的に説明することを難しくしています。
これを「本当の愛を知らない"可能性もある"」等に言い換えると、ほとんどの人が納得するのではないでしょうか。

また、"主さんのレスには違和感を感じる"という方もいらっしゃいましたが、インフルエンザで例えると良いかもしれません。
A型やB型があるにも関わらず、あえて細分化せずに「インフルはインフル、何とか1つの方法で上手く治せないか?」と考えると無理が生じます。
不倫と言っても千差万別、色々な事象や背景を持った個人個人で違う不倫者がいる。
なのに、そこに至るまでの背景について、親の愛情が…という点だけで考えるのは無理があるというもの。
B型ウイルスなのにA型ワクチンを投与では無理があります。
そこにおかしな違和感を感じたのではないでしょうか。
不倫をするしないに、親の愛情が絡んでくる事はあります。
ただし限定的にです。
B型ウイルスにA型ワクチンを投与しても熱を下げることだけは可能なように。
そういう観点からも、前のレスで書きましたが、親の愛云々は当人の資質を作りあげる可能性、もしくはその一要素でしかないと考えるのが妥当なところかと思います。

118レス目(320レス中)

新しいレスの受付は終了しました

関連する話題

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧